• ベストアンサー

理想が低ければ、夢が叶わなくてももショックを受けな

理想が低ければ、夢が叶わなくてももショックを受けない ダメージが少ない だから楽 私は上記の考えなのですが、 こんな人間魅力がないですよね・・・ 理想を高く持つと、向上心が生まれ、夢に近づけるよう努力するけど、 結局そうなれなくてショックを受けると考えた時に、 「最初から理想が低ければショックを受けない!」 という結果に至ったのですが、 同じような考えを持って生きている方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.8

理想は理想、夢とは違うし現実とも違う。 「こうでありたい」と願うものが理想だから、それが叶わなくても一歩でもそこに近づけるよう精進する。 夢はもちろん叶うように努力はするけど、叶わなかったからといってショックを受ける必要もなく、夢は夢、叶えば儲けもの。 理想も夢も頑張ってみてもどうしても叶わなければ別の理想や夢を掲げればいいだけ、と思っています。 >理想が低ければ、夢が叶わなくてももショックを受けない >ダメージが少ない >だから楽 せっかく生きてるんだしショックを受けることを恐れて理想を低く掲げるのは 何だかもったいないと思いますよ。 魅力がないというよりは人間的成長が見込めないというか、少しでも自分を高い位置に 持っていこうという努力が大事なのではないでしょうか。 ショックを受けたくないという気持ちはわからないではないけど、そこを避けて通ると 人間的にはそこまでしか成長しないし、困難に対していつも逃げるようになってしまうよ。 何事も小さな成功体験を積み重ねが大切。 理想を高くもっていたっていいじゃない、夢が叶わなくたっていいじゃない。 ショックを受ける必要もないよ、次があるんだから。

gtihuu84
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (7)

回答No.7

「人間は死ぬまで夢を持て。叶わなくても、所詮夢だから。」 島田洋七氏の著書、「佐賀のがばいばあちゃん」という本の中に出てくる言葉です。 高い理想を持ち、「叶わなくても所詮夢だから」と思う方がショックが少ないのか、叶わないような夢なら最初から持たない方がショックが少ないのか、そこは人によるのでしょうが、私はたぶん、前者ですね。 「大きな夢を一つ持っていた 恥ずかしいくらいばかげた夢を そしたらいつか小さな夢が いつの間にか叶ってた」 福山雅治氏の「生きている 生きてゆく」という歌の歌詞の一部です。人生そんなものかもしれません。 100万円貯金しようと思って、50万円しか貯金できなかった人と、10万円を目標にして10万円貯金した人と、どちらの方がすごいでしょう。最近は、むしろ後者の方を評価しがちですが、よく考えれば前者の方がすごいですよね。 それに、叶いそうな夢と思って持ってみても、それでも叶わないことがあります。そんなときに受けるショックは、さらにダメージが大きいんじゃないでしょうか。 ご参考まで。

gtihuu84
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.6

>>「最初から理想が低ければショックを受けない!」 という結果に至ったのですが、 こうした定義・設問は個人的な価値観の違いや思考性・志向性なども関係してくると思われるので一概には断定できないものがるあるものの、逆に“ショック”は大きいとおもわれないですか。? 例えばですが、『自分はこんなに低いハードルすら越えられないのか・・・。』といったぐあいに自己嫌悪(空しさ)に陥るとは思われないですか。? 高く設定した場合は『・・・ちょっと、うん、やっぱりだったか。』・・・残念ながらも反面、納得がいきますよね。? 違うかなぁ。?

gtihuu84
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.5

個人的な意見ですが、言い訳になってしまっている場合は意味ないと思います。経験で低ければショックも少ないと思ったのであれば最初に高い理想という欲があったわけだから、「未練」としてくすぶる場合もよくあります。あそこでもう少し頑張っておけばとならなければいいですけどね。それに仕事だと環境として下が追いついてくる場合あるので、周りの目や自尊心(プライド)が気になることもあります。 結局のところ、どっちに転んでも何らかのショックがあると思いますので、納得できるようにしたほうがいいでしょう。じゃないと自分が嫌いになりますし、年を取るといやがおうにも伸び悩むことになります。

gtihuu84
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

昔はあなたと全く同じ考えでした。 今でも根本は変わっていないけれど、そのままだと自分が全く成長しないことに 気づいてからは少し考えを変えました。 最悪のケースは想定はして覚悟はしていますが どちらにしても現実を受け止めるようにはしています。 ただ、挫折でショックを受けるぐらいなら・・・とは思わないようにしてます。 プラスの発想の連鎖が自分にいい結果をもたらすことを知ったからかな。 それにショックを回避することに重きを置いて行動すると あなたが書いてらっしゃるように 努力することすらやめてしまうからです。 夢を叶えたいから頑張る、なぜ自分がそうなりたいか そうなるためには何をしたらいいかを最優先で考えるようにしてます。 すると失敗した時の恐怖よりも結果を得た自分に少しでも近づけるように 最善を尽くすようになりました。 不思議なことにそう考えるとプラスになることばかりです。 もちろんそれでも失敗や挫折はありましたが 目標に対して努力した時間や姿勢は直接的に夢はかなえられなくとも 今後の自分にプラスに働いているので。 再チャレンジの意欲、もし諦めるとしても頑張った時間は 自分のためになっていないわけではないと考えるからです。

gtihuu84
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#181117
noname#181117
回答No.3

理想は高く。 目標は低く。 ハードルは手の届きそうな高さにして、超えたら少しだけ上げる。 それを超えたら、また少しだけ上げる。 挫折したら、高さを間違えたんだと下げる。 それを超えたら、また少しだけ上げる。 少し超える楽しみの積み重ね。 世の成功者は、みんなこんな線だと思うよ。 イチローでも。

gtihuu84
質問者

お礼

理想は高く。 目標は低く。 良い言葉ですね!ありがとうございました。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.2

理想は理想であって現実ではない…私は、そう割り切っています また、いきなり高い位置に目標を設定するのではなく、1ステップずつ小分けにすれば無理も生じませんし、出来なかったとしても戻ったり、再挑戦するにも簡単です

gtihuu84
質問者

お礼

自分の実力に合う理想を考えるのがいいようですね。ありがとうございました。

  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.1

ショックを受けないですが経験もできず魅力のない人間になる可能性は高いでしょうね 失敗してもその過程にある経験が人に色々なことを学ばせ魅力を作ります 始めからあるものではなく自分で作り上げていくものが魅力です 向上心自体も魅力の一つですし、結果も魅力の一つになります しかし、人間性の魅力はそれだけではありません そこを勘違いしてはいけません

gtihuu84
質問者

お礼

このままでは魅力がない人間になってしまいそうですね。ありがとうございました。