- ベストアンサー
デジタル一眼レフカメラのレンズについて。
キャノン製のデジタル一眼レフカメラを近いうちに買うことにしました。 レンズについてですが鉄道写真を趣味で撮るつもりです。 35mm換算で28mm-500mmくらいは欲しいと思っているのですが、おすすめのレンズはありますか(1本のレンズじゃなくても大丈夫です。) どなたか詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
APS-Cということですので、おそらく標準でついてくるであろう、「14mm-55mm」を一本持っていると使い勝手がいいですよ。35mm換算で28-80mmズームです。 あと、35mm換算で500mmまであると、はっきり言って使い勝手悪いです。三脚立てても、はっきりってどこ見ているかわからないほど倍率高いですよ。 手振れは必至ですが、最近はISは標準装備なので、軽減はされると思います。 ということで、 もう一本望遠系ズームで。55-250mm程度がいいと思います。35mm換算で80-400mm程度になります。 どちらも、キヤノンで、純正品がありますので、この二本あれば、たいていのシーンに対応できると思いますよ。 鉄道写真では望遠系は使いにくいですよ。被写界深度も狭くなりますので、慣れるまではワイド系でできるだけ寄って(と言っても進入禁止などに入ってはいけませんけど)撮影されると、いい写真が取れます。 私は最近は、標準系ズームだけで、ほとんどの撮影を行います。
その他の回答 (4)
500mm(相当)の取り扱いの難しさをご存知でしょうか? ま、実焦点距離300mm程度のレンズはゴロゴロあるので物的には選び放題(予算にもよります)が、かなりゴツイ三脚がないといくら高画質で高性能なボディやレンズを使っても、価値が半減しますよ。 28mm相当からはキットレンズでいいでしょう。 望遠側はAPS-Cセンサー搭載機として、純正の70-300mmIS(ノーマルと「L」レンズ有り)、タムロンSPAF70-300mmF4-5.6DiVCUSD、シグマAPO120-300mmF2.8EXDGHSM、あたりです。 純正以外ではRAWでの撮影時に収差補正ができないなどと書き込みが付くと思いますが、そこまでこだわるのかどうか、予算はどうか、など総合的な判断が必要です。 AF精度やスピードなどの面で純正以外はおすすめしないという人もいます。 AF精度については純正が必ずしも一番良いとは限りません。 AF速度については、使い方次第です。 置きピン・一発必写ならAF速度は関係ありません。 望遠側では、新幹線の200km/hを超えるような撮影以外、よほどの近距離以外は大きな問題にならないでしょう。 最終鑑賞形態(どの程度まで大きく引き伸ばすか、当然最高画質での撮影)にもよります。 中途半端な望遠レンズを買うならEF70-200mmF4L IS USMをオススメします。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
ボディーを何にするか? サーボAFは使うか? 画質をどこまで求めるか? そして、最終予算の上限をどこに置くかでしょう。 仮に、ボディーが、EOS7Dだと、キットの15-85mmにEF70-200mmF4L IS USM か EF70-300mmF4-5.6L IS USM が現実的だと思います。 まぁ、40年間、鉄道写真を撮り続けての経験則から申し上げて、300mmあれば充分。500mm何てまず使う機会は無いと思います。 措きピン、一発勝負なら、ボディーは、60Dでも目的は適います。 余談 60Dと7Dを統合。APS-Cハイエンド機、EOS70Dの噂あり。 7DmarkIIは、5DmarkIIの廉価機???
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
予算書かないと中望遠(実焦点距離200ミリ)クラスまでは大三元で決まりとしか言われないような… あと、500ミリまでいくならボディがAPS-Cなのかフルサイズなのかは書いておくべきかと。1.6倍換算できるAPS-Cならともかく(テレ端300ミリの480ミリ相当がぽこぽこ出てきそうですが)、実焦点距離を要求されるフルサイズ機で500ミリのレンズとなると選択肢が激減します。 「換算」とあるのでAPS-C機かとは思いますが、直接書かれてないのを断定するのもアレなので。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
35mmフルサイズCMOSセンサー搭載モデルだと そのままのカタログ値で良いですが、 APS-Cサイズのセンサーだとカタログ値×1.6になります。 フルサイズで28mmのレンズでも APS-Cサイズだと48mmの標準レンズになります。 APS-Cサイズのカメラを選べばEF-Sレンズからも選べます。 まずカメラをどちらにするか?どれにするか? を決める事です。
補足
失礼いたしました。 APS-Cです。