• ベストアンサー

車に対する姿勢

人それぞれだとは思いますが。 A、新車を買ってディーラーでメンテナンスしてもらい、五年くらいで買い替える。 B、1台の車を愛し続け、ノーマルのまま維持する。 C、チューニングは吸排気、足廻りくらいのライトチューンにとどめる。 D、エンジン内部までいじるフルチューン。 E、その他 皆様はどれが良いと思いますか? 私は現在、Cなのですが、迷いを生じていますので、皆様の愛車に対する姿勢やお考えを聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.16

車好きとしては、エンジンや足周りまで手を入れたいのですが、 今の車は有限要素法でj軽量化されていますから、シロートが手が出せません。 エンジンの内部までお金をかえるのなら,同じコストでハイグレードな車を買った方が正解でしょう。 下手にポート研磨、ハイコンピストン、強化バルブ、バルブ擦り合わせ、ハイカムなんて過去の遺物です。 今.70代ので工業高校出身者で.自動車メーカーに努めた方は、授業中にカブのシリンダーヘッドを磨いていたと聞きます。 私も、定年後は古いイタリア車をレストアしてエンジンまでオーバーホールしたいと思っていましたが、リーマンショック以降、無理かなと思っています。大幅な収入激減 (とか言いながらKTCの工具を揃えたり溶接機を拾ってきたりしています、20年計画で、) 希望としては、アバルト アフファあたりのレストア、だったにですが、 ホンダのS800あたりでも良いかな?それでもお金がかかる。私のスキルでは手が出せない。ハコスカか初代Z? ハンドリングはトヨタの800あたりが.良いかな?維持費も安いし、何とかなりそう? なんて妄想を持っています。 第一目標はアバルト,アルファ(できればフェラーリ空冷のポルシェ)のレストア。 現実的には空冷のVWかローバーミニ、86あたりの旧車になりそうです。 それでも今の環境性能や燃費、静粛性.安全性,コスト最優先の車よりアドレナリンの放出量が桁違いだとは思いませんか? 臥薪嘗胆、今は我慢して大衆車を大切に乗っています。 私の周りの車好きで妻子持ち、エンジン大好きな仲間は、HONDAモンキーの改造に熱中しています。 小遣い程度の出費でハイカム ,強化バルブスプリング、ハイコンプレッションピストン、強化クランクが購入可能、 車体のWTが軽いので、少しの投資でチューンの効果を体感できます。 好きな奴は既に200万以上投資しています。ブレーキもブレンボ 140km/h以上出ます。 家庭よりモンキーというスタンスで、中には離婚した人もいます。 レシプロエンジンの吸気音排気音、デリケートなセッティング、 セッティングの決まったときの満足感、 ピストンの鼓動と心臓の鼓動が一致する瞬間、 これは麻薬です。

takonapo2
質問者

お礼

ありがとうございます。 定年後に自分の好きな車をいじるのはいいですね。 私も、今は家族の介護などありますので、我慢の時なのです。 輸入車は壊れそうなイメージがあり、所有したことはないのですが、アルファは良い音で興味があります。 ハコスカもいいですね。 国産車の中で最も美しい車だと思っています。 私も定年後を夢見て、現実をがんばりたいと思います。

その他の回答 (15)

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.5

俺の場合は、若い頃はC、 で、今は、Aに近いですね。 若い頃は、HKSのエアクリーナーを入れ、 マフラーを社外にして、 ハンドル、足回りもサス、ショックも試行錯誤。 今みたいに、純正で扁平タイヤが着いてこない頃。 今は、仕事で年4万~5万km位乗るので、 6~7年で30万km位になるので、そこで交換。

takonapo2
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、年齢とともに落ち着くわけですね。 私も落ち着くべきか、一生に一度は、フルチューンに乗るべきか、迷うところです。

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (401/2862)
回答No.4

車はトータルバランスです。 一か所だけ改造しても全体のバランスが悪くなるだけ。 それだけ故障の要因が出てくる。 なので小生は(2)です。

takonapo2
質問者

お礼

ありがとうございます。 どこかに手を加えると、バランスを取るために、延々、いじり続けなくてはいけない羽目になるわけですね。 まさに、その状況です。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.3

良いか悪いか、ではなく、私のポリシーは「B」です。 車は、その設計者が考えるベストな状態に設計して 販売していると考えるからです。 ですので、サンバイザーや後付け空力パーツなどは 一切付けませんし、チューニングも一切行いません。 まあ、タイヤは調べて良いものを履いたりしますし、 軽量なアルミホイールなら装着したりはしますが。 買い替えは以前は5年サイクルでしたが、3台前の ホンダ・コンチェルトからは、最低でも7年は乗ること にしてます。

takonapo2
質問者

お礼

ありがとうございます。 ノーマルが一番バランスが取れているんですよね。 私もノーマルでいいかなとも思うんですが、なぜか、あちこちいじって、悪くしてしまうのです。

回答No.2

私の場合、C→Aという感じで変わっていきました。 C:とにかく車に関することなら何でも楽しい、お金はないが時間はあるので何でもやれるところまでやってみたい。(DIY、ライトな範囲で) A:ライトな車いじりは一通りやったし、生活環境が変わったり趣味も増えたりして時間を有効に使いたい。でも車の運転は大好きなので運転の楽しい車選びは絶対に譲れない。(新車、中古にこだわらず。お世話になるところは厳選。) 最近は、運転の楽しい車が限られてきていて代わりの車は簡単には見つからないし、悪いクセも含めその車の持ち味を味わいつくす楽しみ方が好きになってきたので、Bに移行しつつあります。 考え方は人それぞれですが、私の場合はDの方向に行きませんでした。 Cの時代にお金があったならその可能性はあったと思いますが。

takonapo2
質問者

お礼

ありがとうございます。 運転の楽しい車って、いいですね。 軽量コンパクトな車もいいですし、大パワーの車も魅力です。 また、迷いが出そうです。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.1

若い頃はC、今はBですね。 ライフスタイルに合わせて、車に対する姿勢も変わってくると思いますよ。 ご質問者様はちょうど今が転機何じゃないでしょうか? ご参考まで。

takonapo2
質問者

お礼

ありがとうございます。 転機を失い、ずるずると今に至ってます。 やめられないというか、何なんでしょう? どう生きるべきか、ですね。

関連するQ&A