※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を好きになる方法)
人を好きになる方法
人を好きになる方法がわかりません。
元々冷めた性格であまり人を好きになる方ではなく、今までつき合った彼女も全部向こうから言われて付き合いました。
こんな性格の為か人付き合いはそれなりにあるんですがあまりオープンな付き合いはせず、場を取り繕う様なコミュニケーションしか取りません。
だからといってコミュニケーションを取るのが苦手で、友人が少ない訳でもなく、自分で言うのも難ですが、先輩や上司からはかわいがられ、後輩からは頼られ慕われていると思います。
ただいつも少し離れた所から、感情を抜きにしてこの場をどう立ち回れば最適かを冷静に分析している自分がいます。
そのせいか、誰といても気持ちが盛り上がったり好きになったり、逆に嫌な気分や嫌いにもなりません。
また自分の意見を受け入れて欲しいとも思いません。
先日、友人にこの話をしたら「お前は薄情すぎる」と言われました。
私は薄情なのでしょうか?
どうすれば人を好きになる事ができますか?
雑文、失礼いたしました。
お礼
レスありがとうございます。 あなたは私か??と思うくらい核心を突いているように感じました。 >損得抜きで、寧ろ「将来的にも、明らかに自分の得にならない」状況でも >「他者の為に、一肌脱ぐ」事があるのなら、 >「誰にも気付かれない・知られない(=誰からも褒められない・認められない)」状況でも >「他者の為に、善行を積む」事があるのなら、 >「感情の起伏に乏しい人」ではあっても、「薄情」とまでは行かないでしょう。 ここに関してですが、私は「情けは人の為ならず」「受けた恩は必ず還元する」と思っているので、他人が頼ってきたらどんな状況であれ自分ができる範囲で助けます。 そういう意味では損得勘定で動いているのかもしれません。 >今現在の貴方は、 >「相手の本体(心・内面)に対して無関心」な状態です。 >「相手の本体(心・内面)に対して無関心」だから >「表層的な付き合い」ばかりして >「自分の本体(心・内面)を相手に見せない」のです。 ここの部分に関してはいまいちピンと来ません。 確かに私は自分を受け入れて欲しいとは微塵も思いませんが、他人が何を見て聞いてどのように感じたかはとても興味があります。 >貴方は、何故「どうすれば人を好きになる事ができますか?」と質問なさるのですか。 >貴方の本体(心・内面)は、「人を好きになる」必要性を感じていないのに。 今までこの考え方に何の疑問も持っていませんでしたが、ふとこれでいいのだろうかと思ったんです。 >「自分の本体(心・内面)を知って貰いたい」 >「一部分でもいいから、相手に自分を受け入れて貰いたい」 逆になぜ他人にそこまで期待できるのかがとても気になります。