※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「ありがとう」を言わせる事を人に強要するものですか)
彼氏に「ありがとう」を強要するのは適切か
このQ&Aのポイント
私が彼氏に「はい」と受け取った時に「ありがとう位言えよ!」と怒られました。私は彼氏がシールを集めてくれてる代わりにお菓子をプレゼントしたり、「ありがとう」と言う時もあるのですが、そこまで上から目線で怒られることですか?
普通の人は小さな事でも毎回毎回、「ありがとう」と言うのでしょうか?そもそも「ありがとう」と言う言葉は相手に強要するものなのでしょうか?私は「ありがとう」と口に出さなくても彼氏に感謝しています。
「シールは絶対に集めて!」とお願いしたわけでも強要したわけでもありません。私が彼氏に「はい」と受け取った時に「ありがとう位言えよ!」と怒られましたが、この場合、「ありがとう」を強要する彼氏をどう思いますか?
「ありがとう」を言わせる事を人に強要するものですか
私はある商品についているシールを集めています。
それを集めて抽選に応募し商品を貰いたいからです。
彼氏には「その商品を買った時はシールをちょうだい」と言ってあり
彼氏はそれを3日に1日くらいの頻度で買うので会う都度貰っています。
彼氏にシールを渡された時に
私は「はい」と受け取ったり、
「カバンに入れといて」と言ったりするときもありますが
ちゃんと「ありがとう」と言う時もあります。
それなのに先日彼氏にシールを渡されて
私が「はい」と言って受け取った時に
「ありがとう位言えよ!」と怒られました。
私は彼氏がシールを集めてくれてる代わりに
お菓子をプレゼントしたり、
シールを受け取った時に「ありがとう」と言う時もあるのですが
そこまで上から目線で怒られることですか?
普通の人は小さな事でも毎回毎回、「ありがとう」と言うのでしょうか?
そもそも「ありがとう」と言う言葉は相手に強要するものなのでしょうか?
私は「ありがとう」と口に出さなくても彼氏に感謝しています。
それに「シールは絶対に集めて!」とお願いしたわけでも強要したわけでもありません。
「その商品を買う場合、シールをいらないなら頂戴」と言っただけです。
この場合、「ありがとう」を強要する彼氏をどう思いますか?
お礼
14さんは素晴らしい男性ですね。 見習いたいと思います。ありがとうございました。