- ベストアンサー
義母との同居についての悩み
- 私は完全同居の主婦ですが、義母との関係に悩んでいます。
- 義母は頼りにされたいという思いが強く、私が子供を預けると機嫌が悪くなります。
- 私は仕事に出ているため、家事は義母がやっていますが、義母の存在意義を満たすためだけではないかと感じています。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分、質問者様と私は似たようなタイプです。甘えるのが苦手です。 何でもやってもらえたら楽!と感じる方には理解できないでしょうけど、 頑張って甘えるのってしんどいですよね。 私は実母(近所に住んでます)がやっぱり頼ってほしいタイプですが、 実母ですし、質問者様のお姑様のように性格が悪いわけではないので(失礼!)、 なんとかやっていけてます。 結論から言うと、質問者様や私のようなタイプは同居はできないと思います。 ストレスがたまって、本当に病気になってしまいますよ。 そして何よりも心配なのは、そんな中にたたされるお子様の事です。 いい影響があると思いますか? 幸い、質問者様はご主人が優しい方のようですので、別居される事をお勧めします。 ここのサイトの相談でも、自分の母親と妻の事なのに、知らんふりを決め込む人、 妻を一方的に責める人、たくさんいらっしゃいますよ。 やさしい旦那様とお子様と4人で幸せに暮らせますように願っております。
その他の回答 (12)
- masumaho
- ベストアンサー率16% (37/229)
俺なら母に「仕事を取られる気持ち」「頼って欲しい人間がうざい」という気持ちをわからせますね 悪いですが妻と母の家事争奪戦に参戦させていただきます 理由?理由は 「息子が夫は家事をしないものだと考えて結婚してからゴロゴロしてたら嫌だから」 「家事争奪戦が開催されてからずっと我慢してたけど、もう限界だ」 「悪いが今日から3年間家事は全部俺がやらせてもらう」 こんな感じですかね、うちは娘二人?じゃあ適当に考えてください そんな事を言っても母ですからね、昼間に勝手に掃除とか始めるでしょう、そしたら 「母さん!俺の事信頼してないのか!?やると言ったらやる男なんだから見ててくれよ!」 「絶対邪魔しないで、やらせて!」 まぁこんなうざい感じで絶対折れない 1年もやれば母も考える所があるでしょう、人間自分がやられなきゃわからないから 説得したって無駄、わからせるのが一番 少なくとも親を捨てて妻を選ぶ旦那さんより努力した分マシだと思うけどね え?そもそも夫はしてくれないと思う?じゃあボツにしてください
お礼
ご回答ありがとうございます。 実は主人も同じことを言っていたんです。 「自分が仕事を夜のアルバイトにでも変わって、昼間は家にいることにする、お前はその分働いて」と。 でも今の仕事は相当頑張って資格を取って見つけた仕事なので、その姿を見ているだけに、仕事を辞めさせることが不憫で、私が却下しました。 とても有難い案ではあったのですが。 義母のおかしな言動を私と同じく分かる主人だからこその案だったのですが。 回答者様、良い旦那様ですね。 主人の為にもう少し頑張ってみようという気持ちと、もう私自身が限界だという気持ちとが、半々でとても苦しいです。 ありがとうございました。
- mary_fun
- ベストアンサー率12% (10/81)
本当にやりたいときは、家族水入らずで、お弁当持って出かけるとか。 夫から、家族だけの休日を過ごしたいから、今日くらいお母さんもゆっくり休んで。と言わせる。
お礼
ご回答ありがとうございます。 話が逸れてしまいますが、主人は土日出勤、私は土日休みで、家族で出かけることはほとんどできません。 よって、土日は旦那抜きで義母と行動を共にしています。 普段の家事への感謝も込め、土日は義母の行きたいところへ連れていきます。(車に乗れないため) 正直、気の休まる時がありません。 問題は他にもありそうですね。 少し離れたい、と思っているのですが。 ありがとうございました。
大変申し訳ございません。 アナタの気持ちが全く理解できません! 世の中、こんな不器用な人間もいるのかと、ちょっと(いや、かなり)ビックリです。 >私が、仕事や外の用事に出易いようにしてくれることを一番に考えて、というよりは、「自分の存在意義を満たす為」という方が大きいように思います。 アナタ、相当に性格が悪そうだね! なにも上記のような捉え方しなくったっていいだろうに。 アナタこそ、その義母の「やりたい心」に水をさすような事をしておいて、いい気なもんだよ・・・。 それでいて、眠れいない・食欲なしって、精神的にオカシイのと違いますか? 何から何まで、やってもらえばいいんです!
補足
ご回答ありがとうございます。 仮に逆の立場の場合。 私が義母に頼まれていたことの一部を義母が多少でもやった場合「負担を減らそうと、親切心からやってくれたんだな」と純粋にありがたく思うのですが。。 こう思うこと自体がもう、おかしな考え方なんでしょうか?
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
>用事で出かけなければならない際に、 >……<中略>…… >子供をお風呂に入れておいて出かけよう、とか食事の準備をできるところまではやっておこう、など、 > あれれ、食事作りは本来お義母さんの分担じゃないんですか? 日頃の家事全般をお義母さんが担当されているなら、貴女がする必然性はないはず。 任せる、と言いつつ、本当は任せていないのではありませんか? 中途半端な任せ方では、任されたほうはいつまでも気持ちが落ち着けません。 任せるのなら本当に任せましょう。 お義母さんの言動は元来の性格もあるのでしょうが、貴女の態度が曖昧なら悪化するだけです。 そもそも一家の主婦であることと、家事労働をどれだけ担当するかは別問題です。 主婦とは家庭内を総合プロデュースするのが本来の仕事です。 家事労働は他の家族がやろうが使用人を雇おうがロボットに任せようが、何でもよい。 多くの家庭で主婦が家事労働に従事しているのは単に人手や金の都合にすぎません。 頭を切り替えることです。 現場仕事は本当の意味で諦めてください。 何かしたい時は片っ端から「お願い」する。 それで「こっちも忙しいのに…」とブツブツ言われるくらいで丁度いいです。 そこへ「いつもすみません、頼りにしてますぅ~」と畳み掛ければ相手は「私の仕事は価値がある」と受け取ります。 貴女が現場に手を出すのは相手がギブアップして「助けて欲しい」と言い出した時だけです。 差し出される前に先回りして手を出すのは逆効果です。 相手は助けられたとは思わず、自分が未熟だから仕事を取り上げられた、と受け取ります。 家中をすっかり任せたはずなのに相手が不満なのは、貴女がお義母さんが楽になるようにと先回りしてるからじゃないでしょうか。 司令塔というのは基本的に憎まれ役なんです。 少しでも沢山相手に褒められよう、などと思っていると絶対上手くいきません。 貴女とお義母さん、実は似た者同士、褒められたい人同士なんじゃないかな。 だからお互い同じ事をやりたがって衝突している感じがします。 人には向き不向きがありますから、貴女にプロデューサーが不向きなら放棄するのも手かもしれません。 また、出来れば離れて暮らしたほうがトラブルは少なく済むとは思います。 しかし同居を解消しても、近隣に住み引き続きお義母さんと関わる生活をすれば、多少なりとも同じ問題が発生するでしょう。 困ってるとはいえ、バッサリ付き合いを切るのも気が引けるのではありませんか? 結局何か頼み事することで御機嫌取りするのなら、貴女はプロデューサーとしての腹積もりをしたほうがよいと思います。 表向きの褒められ役はお義母さんに譲る。 貴女は裏で、ご主人と二人きりの時に沢山褒めてもらいましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「家に主婦は二人いらない」ってことなんですよね。 確かに私自身、プロデューサー向きではないです。 やってもらう事が苦手なんだ、と同居をしてから自覚しました。 きっと私と義母は似た者同士なんだと思います。 でもそれではうまく回らないから。。と働きに出ることにしたのですが。 それでも難しいとなると。。別居を視野に入れた方がいいのかもしれませんね。 ちなみに。土日は私が食事を作る担当になっています。 土日の出来事の記載でした。 ありがとうございました。
ちょっと不愉快に思われるかもしれませんが。 お義母様との同居について、nimmariさんは、最初から考えが甘いように思います。 長年住んでいた家ではありません。 息子の家庭に入るのです。 自分のやれることはできるだけやってあげている。 いつも息子夫婦から頼りにされている。 自分は役に立っている。 自分がいないと、みんなが困る。 そんな自信を持てないと、お義母様には、安心できる居場所はありません。 それはどんな方でも同じです。 自分でやりたいことも、お義母様にやってもらう。 息子夫婦も、二人の孫も、いつもお義母様を頼りにする。 これは、一番大事なことです。 「自分の存在意義を満たす為」・・・こんなことは、まず前提です。 嫁の方からも、配慮するべきです。 それが人格の尊重です。 できるだけ義母に負担をかけないよう&できることはしていこうという・・・これではやることが反対です。 nimmariさんも悪い人ではないのですが、頼りにされたいという思いの強い人で、かなりめんどくさい嫁なのです。 自分がしたほうが早いことも、してもらう。 分かっていることでも、あえて聞きながらする。 気に入らなくても、目をつぶる。 我慢ができない時は、席をはずす。 こんな覚悟無しには、そもそも同居は無理なのです。 もちろん、意見が合わないことはしょっちゅうでしょう。 時には喧嘩にもなるでしょう。 嫁が一方的に我慢して、甘える形がいいとは思いません。 でもnimmariさんも、考慮が足りないです。 お義母様も我慢され、悩んでいらっしゃるはずです。 どうでしょうか? お義母様の居心地について、目線を変える必要ありませんか? 戻ってこられたお義母様も、少々の我慢は、以前より覚悟されてのことと思いますよ。
補足
ご回答ありがとうございます。 おっしゃることはごもっともです。とてもよく分かります。 だから、ほとんどの家事をやってもらっています。 毎日、お礼の言葉を伝え、買い物にいけばお土産(スーパーで義母の好物を買う程度ですが、割と頻繁です)を買って渡し、感謝の気持ちを現してもいるつもりです。 (別に義務的にやっているわけではありません。純粋に気持ちです) ただ、突発的な家事や育児、頼りにしていないからとか、任せたら心配だからとかいう理由で頼まないのではなく、私だってやりたい時がある、たまにこう思うことも間違っていることなのでしょうか。 そして、どうしても私がやりたい時は、どう伝えるべきかすごく悩みます。 勝手にやってしまうことはないです。やろうと思う事を、事前に伝えてからです。 で、悩んで伝えた結果、機嫌が悪くなるのです。 これらのことは、私が義母を「いじめた、嫌みを言った」ことになるのでしょうか。 そこまで悪者になってしまうことなのでしょうか。
- ptns31
- ベストアンサー率16% (1/6)
姑さんにとっては生きがいなのでしょう。 あなたはまだ若いし仕事もあるし旦那さんもいるけれど 姑さんは歳で無職で未亡人、 孫のお世話は大きな生きがいですよね、 それを奪ってしまえばどうなるか、 老化が進む、早くボケる、要介護になる、精神病を患う… あなたはいっぺんに忙しくなり、仕事や家事、育児どころではなくなるはずです。 あれもこれも中途半端で疲れきって 子どもや夫に八つ当たり、 睡眠不足で仕事も落ちこぼれ、 ついには自分も精神疾患を患い、仕事も辞めざるをえなくなり 子どももグレて旦那は浮気… ありうる話ですよ。 ところが今は家事や育児との両立に四苦八苦することなく仕事に打ち込むことができるし、 たまに夫とデートもできちゃう、 夫婦仲良し、育児に疲れて必要以上に子どもを怒鳴ったりすることなく いつも優しいお母さんでいられる、 どっちがいいですか? あなたも姑同様、 私の子なんだし 私の家なんだし、 私がやりたいって気持ちはあるでしょうけど そこは割り切ってしまっていいと思いますよ! たまに母の日とか姑さんの誕生日とかに 旅行やお食事に招待して、あるいは旅行の券プレゼントして いつも頑張ってくれてありがとう。 たまには自分の身体をいたわってのんびりしてきて下さいとかなんとかうまいことちょっと旅立ってもらって その間に家のこと、仕事と両立してやってみても新鮮かもしれません。 優しい旦那さんですが、 その旦那さんを産み育ててくださったお母さんを大切にして下さい。 あなたがもし将来孫ができておばあさんになった時、 同じことがかえってきてから後悔しては遅いですよ。 せっかくなんだから今は若さを満喫して 将来おばあさんになってからでも家のこと、思う存分できるじゃん …というのが私の意見です。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
基本的にうまく甘えられないタイプの人間は親と同居しないほうがいいと思います。 (私もそうです)逆に何もしてくれないほうが幸せですよね(笑) 私も甘えられないタイプ、自分の子供なんだから基本的には自分たち親が面倒見るのが当たり前、に思い、 親に甘えることに罪悪感を感じるタイプです。 でもそれが親にとっては「水くさい」「可愛げのない子」に映るわけで…。 気を遣い、罪悪感を持って頼むよりももう自分が多少苦労してでもやってしまったほうがマシ、 親不孝と思うのなら勝手にしてよ。ってもう開き直ってます。 >「私がお母さんをいじめているわけじゃないよ。おばあちゃんがいじめられたんだよ、嫌みを言われたんだよ」と言いました。笑いながら、冗談ぽくではありますが。 これが本性だと思います。いくら心よく預けてくれようと世話してくれようと、じゃあ義理母さんお願いしますね。って 丸投げしたらしたで文句言うと思いますよ。 私なら手伝いをするしないで揉める以前に、これを言っちゃ即同居解消です。子供に言うなんて卑怯だし。 家を売って全部お金を渡すからもう関わらないでって旦那と話し合いますね。 数年で死ぬなら我慢もできますけど、義母が死ぬ前に自分が死んじゃいそうですもん。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
やって貰うと 私も重荷になるタイプです。 当然 やっても挙げた時にも そう思いますしね。 でも 同居したのなら もぅ変えようにも限度ってあるので(うちも住宅ローンがあるので) その中で線引きをする事にしてます。 朝食、昼食は 私は作りません。夜は私が作ります。 母が生きていた時には 夜一品は母が作ってました。 はやり 年代が異なると 食の好みも違いますからね。 どうしても 私達世代では お肉が多いです、でも親世代は野菜が主ですし。 すきやきに と思っても 親は特上の肉を少し有ればいい だけど 私達は 安くてもいいから量が欲しい 年齢(子供を含めて) そういった違いがあるので 全てを尽くす 等ではなくて 歩み寄ってもらうしか方法は無いと思います。 お子さんが熱を出したのなら 病院には貴方が行く、その方が貴方も安心ですし、病状説明も分かりやすいですしね。 なので 当日は 休める。 次の日には 義母さまに お願いしてみても良いと思いますよ。 <有給が余っていて捨てられちゃうので 今日は病院もあるので休みますが 明日はすいませんが見て貰っても良いですか?>とか。。。 全て家事を任せてしまっているから 負担なんでしょう? 洗濯は 下着とかもあるので 私がやります。義母様には掃除と食事をお願いしたいのですが大丈夫でしょうか? 万一雨でも降ったなら 取り込んでくれるだけで良いです。 と 歩み寄るのも方法じゃないでしょうか。 まぁ、そのうち ガクッときます、、、義母様。 急に歳を取ると言うか、そういう境目があるみたいですしね。 当時60歳と65歳では 明らかに 違います。 3年は さほど変わらないですが 5年は相当変わりますから。。。
- koku46sou
- ベストアンサー率15% (148/969)
No.1さんとほぼ同意見です。 すっかり任せてしまえば? 何でもしてもらって「ありがとう」「ありがとう」 を連呼すれば 喜ぶのではないでしょうか? そのうち体ももたなくなって 「いつまで私に甘えるの?」 と、仕事を返してくれますよ。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
主婦が二人いて主導権を争っているように見えますね。 理解ある旦那さんがいるので、家を義母さんに渡して、出直すのが幸せの近道でしょうか。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんです、やってもらうことが苦痛というよりは申し訳ない、とまず考えてしまうんです。 歳や持病のこともあり、無理させていないかと考え、少しでも負担を減らせたら…と。 そんな思いまでは察してもらえず、結果空回り。 お互いの気持ちがすれ違っています。 同居に向く人になりたいと試行錯誤してきましたが…難しいですね。 気持ちをわかって頂け嬉しかったです。 ありがとうございました。