- 締切済み
旅行に行こうか悩んでいます。
初めて質問させていただきます。 私は今大学2年生です。 実家から新幹線で時間ほど離れた大学に通っているため、 大学の近くで一人暮らしをしています。 今回質問させていただいたのは、 今年の夏に旅行に行ってよいかということです。 というのも私には病気の母がいます。 入退院を4年ほど繰り返し、今も入院しています。 病状はあまりよくありませんが一進一退を4年間繰り返してきました。 高校生の時に母が病気になってから家の家事や仕事の手伝いを しており、大学に進んだ今も月に何度かは実家に帰り、 実家の仕事の手伝いや母の身の回りの世話をしています。 母の病状が良くならないまま4年がたち、私は大学2年生になりました。 そんな時友人と旅行に行く計画が持ち上がりました。 夏休みに4日間ほどで海外に行こうというものです。 私の大学は3年時から実習が始まり、旅行に行けるとすれば 今年の夏休みが最後の機会になります。 本当は春休みにもそのような計画があったのですが、 母の病状があまり良くなかったため、友人と話し、 病状が落ち着いてから夏休みにでも行こうといってもらいました。 この件は友人に本当に申し訳ないです。 そして夏休みですがやっとみんなの予定もあい、 また旅行の計画が持ち上がりました。 ただ母の病状は改善はせず、一進一退の状況です。 私はこのような場合旅行に行ってもよいでしょうか? 本音を言えば、高校のころから母がいない生活で、 家事や母の介護であまり遊んだ記憶がありません。 受験もおわり大学生活も安定してきた今、 とてもとても旅行に行きたいです。 家族にも相談しましたがまた他の時に行きなさいと言われました。 ただこの台詞は高校二年で母が入院してからずっと聞いてきました。 二人いる姉たちはもう社会人ですが、大学生のころは遊びまわっていました。 私は姉たちがとても羨ましいと感じてしまいます。 そして一番大変なのは母のそばにいる父なのでこんなことをいうのは申し訳ないですが、 4年続く母のこの状況にはそろそろ疲れてしまいました。 たまには友人と旅行にも行ってみたいし、好きにしてみたいです。 お金も旅行のためにアルバイトで稼ぎました。 母のことは本当に心配でできることは何でもしたいです。 だから自分の行きたい気持ちと母が心配、そして申し訳ない気持ちで揺れています。 どうか皆さんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
私は 長年の苦労から 解放され 楽になった頃 両親の介護が待ってました。 兄弟は 近くにいなかったりで 旅行も行けない 行ってても 具合が悪いからと連絡がくれば 主人と夜中帰るというのが 十年以上続いてました。 犠牲者みたいな気分でしたね。。 ご兄弟もおられ お父さんもついてらっしゃるなら 4日間 楽しんできても いいのではないですか。 誰もついていない訳でもでもないですし… 私が お母さんなら その代わり 気を付けて行ってきてね…^^って 言いますよ。 もし 行かれたら 何事もなく 元気で帰国してくださいね! あと…この状況でも 大学に通えるのは 親ごさんのおかげですし 思い出作りの為の 大学ではないとも 個人的には 思います。 活力を得たら また 夢に向かって 学業に励んでください。
>私はこのような場合旅行に行ってもよいでしょうか? どうぞ。 母親が危篤状態であすにも危うい。 と言う状態ならば、予定をキャンセルでもして 旅行は控える。ということになるんでしょうけど、 もう4年も一進一退でその状況は変わらないわけでしょう? であれば、それとこれは切り離して考えるべきですよ。 親のことで、自分の人生の楽しみをないがしろにすることは ないですよ。 楽しんだ分は、また帰省して、あれこれお世話をしたり すればいいのですから。
- See1028
- ベストアンサー率22% (240/1090)
私にもあなたと同世代(ちょっと上かな)の娘がいます。 私だったらどう思うか?で回答させて頂ければ・・・ 「行っておいで」かな? 「楽しんでおいで」とも思うかな? たった4日間でしょ? その4日間で何かあったとしたら、それは宿命。 母としては「今まで充分して貰ったから、これが最後でも平気」と思うかな? あなたが旅行に行かなかったらって、どうなるもんでもありません。 近くに居たって何かある時はあるし。 >家族にも相談しましたがまた他の時に行きなさいと言われました。 みんな、あなたに甘えてるんだなぁ・・・ あなただけが我慢するのが当たり前みたいな構図はいけないと思いますよ。
家族に反対された事をする=独り立ちの始まり 家族に反対された事はしない=親孝行 と言う事になりますが、いずれは恋愛であれ結婚であれ仕事であれ家族に反対されてもしたいと言うものが出てきます。 その時初めて反対を押し切ってもするのか、今初めて反対を押し切ってもするのかの違いだけです。 私としては、これから未来ある成人子供を親の都合で束縛するのはどうかな?って思います。 子供っていつかは親を裏切って親を踏み台にして成長するものなんですね。 そうでないとたくましい大人になれないんですね。
- NANdenYOKA
- ベストアンサー率5% (2/34)
私は奨学金とアルバイトで学費と生活費を賄い大学を卒業しました。卒業式当日も式には出ましたが、謝恩会は出ずアルバイトでした。そんな学生生活でしたので同級生と一緒の旅行することは出来ませんでした。その後の人生、行けなかったことに後悔することはありませんが、学生時代の楽しかった思い出はあるか?と尋ねられたら「あまりないなぁ~」というのが正直なところです。卒業後30年近く経つそんなオッサンの意見としては、「行って楽しんできたら?」です。厳しい就活の末入社してくる若い人を見ていると余計そう思います。
気分転換には行った方が良いと思いますが、どうしても心配なら国内旅行にすることは出来ませんか?
「家族にも相談しましたがまた他の時に行きなさいと言われました。」というのが一番辛いですね。でも、旅行に行きなさい。理由は二つです。 一つは、もしあなたがお母さんの立場だったらどう思いますか。「私が病気で入院しているのに旅行に行くなんて、なんて娘でしょう」、と思いますか。決してそうではないでしょう。もし、お母さんの病気のせいで旅行をあきらめたとしたら、お母さん、どんなに悲しむでしょうか。それこそ「悔しくて、死んでも、死にきれない」という気持ちになるのではないですか。男の私でも、そう思います。人間だけではありません。ほかの動物だって、植物だって、生物はすべて子供のために生きているのです。今、あなたが旅行することが、あなたの人生にとって大きな「糧」になるというのであれば、喜んで送り出します。 二つ目の理由は、大学生活というのは、人生の中でも最も自由で、かつ充実した期間だと思います。この後の人生において、どのような人生が待っているかは別にして、このような時期が訪れないことは十分理解できると思います。今をおいて「他の時期」というのはないのです。この大切な期間を有意義に過ごさないというのは、「一体何のために大学に行っているのか」と言いたいですね。もちろん学問も大切ですが、両立させる時間は十分あるのですから。 最初の話題に戻りますが、少なくとも、もう相談はしない方が良いと思います。家族の理解が得られていないというのは、辛いかもしれませんが、相談すれば「迷い」が生じるだけです。旅行の直前(出発の間際)になって、父にだけは「行ってきます」と、それで良いのではないですか。そして、その時どのような展開になろうとも、振り切っていく勇気が必要です。その自信がないのであれば、いっさい報告しないで行っても良いと思います。どちらを選択するかはあなたが考えた方が良いと思います。楽しい、充実した旅行になることを期待しています。これからも人生いろいろあると思いますが、あなた自身の気持ちを大切に。
- arabian
- ベストアンサー率16% (4/24)
その旅行は本当に楽しめるのでしょうか? 四六時中お母さんのことが気になるのでは? 旅のチャンスは生きている間ずっとあります。 でも親孝行は親がいるときだけ。 お母さんが命がけで闘っているのですから 支えてあげてはいかがでしょうか。 私自身、母親が闘病中にとった自らの行動に対し たくさんの後悔を残しています。 全く後悔を残さないことはないのでしょうが、 伝えることのできない謝罪をするのは辛いものです。 お母さんを大切にしてはいかがでしょうか。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
私は旅行に行くことをお勧めします。 学生時代の友人との思い出は一生の宝になります。 夏休みの四日間の間に仮に母親が死んでもそれはそれで二人の運命だった。 病気は一進一退、きつい言い方をすればいつ死んでもおかしくないけれど、逆にこれからそんな状態で二十年生きたとして、質問者は四十半ば残ったのは看病疲れの人生だけ・・・つまらない人生ですね。 そうなったとしても大学時代の四年間の友人との思いで特に旅行は一生青春の一齣として煌めくと思います。