• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:帽子のマナーについて)

帽子のマナーとは?彼の脱帽しない理由と子供への説明に悩む

このQ&Aのポイント
  • 5歳(年中)と2歳の子供がいます。私の実妹の旦那さんになる人なんですが絶対に脱帽しません。理由は薄毛。子供達にはどう説明するべきか悩んでいます。
  • 帽子のマナーについて、5歳と2歳の子供達が彼の脱帽しない行動に疑問を感じています。外から帰ってきたら帽子は脱ぐものと幼稚園でも教わっています。彼がみんなの前で帽子をとるということはないと思うので、子供に上手な説明の仕方を知りたいです。
  • 彼が脱帽しない理由は薄毛であるためです。自分たち家族以外には知られていないと思っていますが、子供に説明するのに困っています。子供たちにハゲているのかといった質問や、見せてといった言葉が出てきたらどうしようと心配しています。どうすれば上手に説明できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196554
noname#196554
回答No.3

笑 それは気をもみますね。薄毛に悩む人の気持ちは私にはわかりませんが、そんな自分ではどうしようもない生理現象のせいで深刻に悩んでいるのかもしれないと思えば安易に傷つける行動や発言はしたくないですしね。 でもうちは4歳と3歳ですが、「人がやっているからと言って自分がやっていいとは限らない」と日頃から教えていますよ。よじ登ってはいけないところによじ登って遊んでいる子供、椅子やテーブルの上に足を乗せている大人、やってはいけないことはやってはいけないと教え、うちの子がどう立ち振る舞うべきかは教えますが、ほとんどの場合その他人には口を出しませんし、ルールを破る人間がいるという事もわかっています。ルールを破る人間もいれば、マナーを守らない人間もいる、そう教えて行かないとキリがないと思いませんか。私は他人も自分と同じく各々が自己責任で行動を起こすべきだ、というスタンスで育児をしていますが、親がそういう意識だという事を子供たちもわかっているようですよ。 だからうちの子は例えば行儀の悪い人を見かけるとそっと耳元で「あんなことしちゃダメだよね」なんて確認の意味で聞いてきますが、本人に向かって「ダメだよ!」とは言いません。よっぽど危ない行動を取っている子供がいれば私も注意しますが、子供もそれをみて注意をしなければいけないと判断するときだけ本人に「危ないからダメだよ」と注意しているようです。 質問者さんのケースで、うちの子だったらまず耳元で「帽子脱いでないね」と言ってくると思いますが「あの人はそれでいいのよ、あなたはちゃんと脱がなければいけないけどね」と言うと思います。人がやっているからと言って、自分がやっていいとは限らない。細かい事情までは知る必要がありませんしね。

maomao4
質問者

お礼

笑えますよね。 でも、本人にしてみたら・・・・かわえそうなことです。 私も嫌ですし。 お話し聞いて、同じように説明している事がありました! すっごく納得です! ありがとうございます!!

その他の回答 (4)

回答No.5

義理弟さんは、会社でもそうなのかな? そういうことはないはずですよね。 妹さんにハッキリ「子供達の教育のためにならないので帽子は取って欲しい、幼稚園でもそう教わってるし、 子供達にも聞かれて困るから」ってお願いしたほうがいいと思います。大人だったら「大人の事情」でスルーすることも できるけど、子供がいる以上そうもいかないよ。ってね。 どうしても旦那さんに言うのが嫌だと突っぱねるのなら、 「本当はダメなことなんだよ。おじさんダメな人だね」って子供に説明するから。ってどっちがいいか選択肢を与える。 今は妹さん子供いないんでしょうけど、自分が子供できたらどうするの?って。 別に帽子取ったところでその年なら禿げてるじゃん!って子供が言うわけないし、言ったらちゃんと注意すればいい話で。 敢えて親から「毛が薄いから」とか「禿げてるから」って先入観与えなくてもいいと思います。 気にしてるのは本人だけでしょ? 帽子してる方が逆に目立つしおかしいと思いますけどね。

maomao4
質問者

お礼

帽子OKなんです。 帽子NGだったら、すでにあきらめていると思うんですが ずっとかぶり続けて帽子=ズラ状態なので手放せないと・・・・・^^; 私も本人に言った事があったのですがダメで なので、おじさんはダメな人という事になりそうです。 自分の親兄弟の前でも脱帽しないようで 妹の前だけみたいです。 子供ができたら子供の前ではどうするのかなぁ~

  • Jam52
  • ベストアンサー率16% (56/331)
回答No.4

ごまかすのはダメだと思います。 子供に嘘をついたり曖昧な事を教えたりすると子供はすぐに見破り、信頼関係を築けなくなってしまいます。 上手い説明の仕方というのも結局大人の都合のいいように答える事ですからよくないですよ。 帽子取りたくないならそれでいいじゃないですか。 人それぞれ、ルールやマナーやこだわりが違うのだからしょうがないです。 みんな自分のルールこそが正しいと思い込んでるのです。 もしかしたら別の理由があるのかもしれませんし。 「帽子が好きな人なんだ、取りたくない人なんだ、そういうルール、こだわりのある人なんだ」 「それはその人のプライバシーだから、取ったりするのは失礼な事なんだ」 とこう言ってもすぐには理解できないと思います。 でも成長していって理解できるようになるまで待つしかないと思うんです。

maomao4
質問者

お礼

コレをルールとして話さなきゃいけないんだったら面倒ですね。 私はルールは規則、マナーは礼儀作法として考えていましたが・・・・・ プライバシー・・・・そうですね。

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

今後帽子を取らないことを受け入れて、お子さんに理由を説明するか、 帽子を取るように、妹さんから伝えてもらうか、どちらかですよね。 私なら後者を選びます。 部屋でも帽子を取らないなんて、非常識ですよ。 薄毛は深刻な悩みでしょうから、隠したいのは分かるのですが・・・ それなら、みんなで会う時だけ、帽子の代わりに部分かつらにするとか。 「帽子脱がないの変だよね」って甥っ子たちが不審がってるよ、 と妹さんから伝えてもらうのはどうでしょうか。 不審に思えば、「なんで脱がないの?」と聞かれるのは時間の問題です。 そのことを理解すれば、妹さんの夫が自分で方法を考えると思います。

maomao4
質問者

お礼

妹ではなく私自身がすでに言った事あるんですけど 帽子とれば??って。でも『大丈夫です!』って意味のわかんない返事 何度ももらっているうちに面倒になりました。。。。。 非常識なのは周りの大人は承知していますが はげているのが分かってしまっているだけに逆に強くいいにくいという。。。。

  • tender000
  • ベストアンサー率11% (24/211)
回答No.1

困った義弟ですね。 ハゲみたい隠そうとするからみっともないというのに 妹さんからあんまり隠そうとすると変だから 帽子やめて短く刈り込む事を進めてもらったら? 子どもは隠そうとするものに興味を示すのは確実です。特にハゲは

maomao4
質問者

お礼

完全に隠しています。 すでに、坊主状態でおでこが広がっているようです。 常識がないわけではないのですが 自分の家族にもカミングアウトしていないので 言ったくらいじゃ無理そうです^^;

関連するQ&A