• 締切済み

精神病ですか?

私は自分の感情を抑えられないタイプで、きょうも旦那とケンカをして怒鳴り合いをしてしまいました。 発端は些細なことで、あたしが怒ったのですが、旦那から言わせてみれば ・おまえは感情で動いてる ・こんなことでこんなにキレるなんて頭がおかしい だそうです。 自分でも自分の感情に抑えが聞かず、大声を出したり、汚い言葉で相手を罵り思ってないようなひどいことを言ってしまいます。 旦那に殴りかかろうとしたり、物を投げたり、 恥ずかしながら、『死んでやる』と言って包丁を持ち出そうとしたり…。 自分で自分の悪いところはわかっているつもりですが、変わりません。 どころかひどくなっている気がします。 おまえは変わる努力をしていない、と旦那には言われます。 ずっと昔からこの性格で、自分でもいやで変わりたいと思っているのに変わらないのは、やはり変わる気がないだけなのかもしれません。 自分の思ったことを口に出さないと気が済まなくて、なにか気に食わないことがあると大暴れしてしまいます。 さすがに職場や、友人の前では大暴れとはいきませんが不機嫌を顔に出してしまいます。 しかしその後、気持ちが落ち着くと先ほどの行動、言動を激しく後悔してしまいます。 また、こんな勝手な性格な割には他人にどう思われてるか、とても気になり、 自分はヒトの好き嫌いが激しいのですが、自分が嫌いなヒトに自分が嫌われていてもとてもショックを受けます。 とても自分勝手です。 このような症状は精神的な病なのですか? 私個人的には、精神の病は自分の気持ち次第、という気がしておりますので、病院に行ってしまうともう抜け出せなくなってしまうんじゃないか、と思ってます。。 けれどこのままでは良くないのは自分でもそう思います。 どなたかお詳しい方、ご回答お願いします。

みんなの回答

noname#156478
noname#156478
回答No.9

回答者様のNO1の方が仰ってますが、境界性人格障害という精神疾患があり、私はその疾患で 10年以上、心療内科へ通っています。 症状はあなたと同じキレやすく、キレると周囲が全く気にならなくなり、叫んだり喚いたりします。 家族にも相当迷惑をかけてきました。 私の場合は他にも症状が色々あって重い方だと言われ、入院したこともあります。 カウンセリング治療を受けないと、薬ではなおりません。 要因はほぼ幼い頃の母子関係が問題とされていることが多いです。 思い当たることはないでしょうか? 「自分の意思でどうしても改善できない」と思うならば、一度心療内科へ行ってみるのもいいかもしれませんね。

回答No.8

精神科の障害者手帳をもっている者です。 20年以上精神科に通っているので、さまざまな患者さんを見てきました。 あなたのおっしゃる通り「自分のきもち次第」で治る方もいらっしゃいますが、極僅かです。 「精神科」とは「脳」の病気でもあります。だから「薬」が効くのです。 あなたが何の病気なのか、病気ではなく気質なのか、それとも別の何かなのかわかりませんが、 あなたのような方も通ってらっしゃる事も事実です。 このままでは良くないと思っていらっしゃるんですね。 でも、繰り返してしまうんですね。 プロ(お医者さん)に相談されてみてはそうでしょうか? 興奮を押さえる薬を処方してくれるかもしれません。 落ち着いてきたら、薬なしでもどうすれば興奮を押さえられるか相談されるといいと思います。 それからはじめて「自分のきもち次第」なのではないでしょうか? がんばってください。

noname#157261
noname#157261
回答No.7

私もあなたの 精神の病は自分の気持ち次第 という考えに同感ですが。 あなたのような症状の場合 気持ちでどうにかしたくても その気持ちが荒れてしまうのだから このままだと変えるのが難しいと思うんですね。 だからまずは病院に行って気持ちを安定させる薬をもらって 自分の気持ちで症状を変えていったらいいんじゃないかと思います。 今のあなたの症状が変えられればいいのだから 症状が変わったなと思った時には心は安定してると思うんですね。 そしたら薬を1日おきとかにしていって止めてみたらいいんじゃないかな。

  • taketti00
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.6

その症状になってかなり長いようですが、具体的に何歳ぐらいからですか? 特に、幼年期の経験がきっかけなら大人になっても残るケースが大半です。 最近になってひどくなっているとのこと・・ 最近でもきつい出来事ありましたか? その、きつい出来事によって、幼い時からのショックが一気に押し寄せたりするものなのです。 精神病かどうか? 人間には感情というものがあり、もちろんそれで傷ついたりもします。 そのストレスにもう耐えられず、いっぱいいっぱいだよってなれば心の病です。 すぐに元に戻せるぐらいの傷やストレスならば精神病ではありません。 医者以外が、はっきり精神病だとか断定するのは法に触れるらしいので、上記のことが、今の質問者様にはどうなのか考えて頂き、危ないと感じたなら早めに医者の診察を受けてください。 感情がコントロールできないって理解されにくく孤独ですよね・・・ でも、負けないで! 心から愛されたりすると、その積み重ねによって緩和することもあると思います。

noname#166169
noname#166169
回答No.5

決してご主人の人柄を否定している訳ではなく、喧嘩は両成敗ですが変わる努力をしていない、と言ってはだめなんですよ、本人は気にしているのだから、できれば質問者の方がそのようになった時は落ち着けるようにしてあげれれば良いのですが。でも唯一感情をぶつけれる相手ですよね、、職場や友人にはそこまで感情的にならないのなら尚更です。私だって、職場でいけないとは思っていても、ムッとしてしまう時はありますよ、そこまで達観してないし聖人ではないですから。もちろん開き直っている訳ではなく我慢はしているつもりです。でも嫌いな人は嫌いです、好きになる方が無理です。ただ嫌いです~と露骨に態度には出さないようにはしてます。何か文章を読んで質問者の方を可愛い人だな、と感じましたが。ご主人も本当におかしいと思ってたら一緒にはいないのではないですかねえ、、。私もすごく感情的ですぐにカーッとなりますが、すぐに反省したり笑ってますので何か電子レンジみたいだなと思いますね、質問者の方は精神病ではないと思いますよ。質問者の方が精神病でしたら世の中の女性の何%が精神病なの?ってなっちゃいます

回答No.4

《死んでやる~ッ!》という 自殺脅迫の人は、 Abandonment-depression であるケースが 少なくないですね。 人格障害(=パーソナリティ障害)で検索すれば、 直ぐに、該当する記述に出合えます。 精神科の病院に抵抗があるのであれば、 病理の勉強をシッカリ行って、 セルフコントロールで、 治してみてください モノを投げたり、 刃傷沙汰になりそうな傾向が あるのは……極めて危ういですね。

  • BODYCHANGE
  • ベストアンサー率21% (229/1053)
回答No.3

>精神の病は自分の気持ち次第… ↑それなら鬱になる人なんて居ないですよ! 本で読みましたが、自分に非があると思っていても、口論などになると理由をつけて自分を正当化しようという心理が働くらしいです。 質問者さんは冷静な時は客観的になれるのに、スイッチが入ると操縦不能になるようですね。で、自分が思うにカッとなると自分が押さえられなくなるのは死ぬまで直らないような気がします。きっとそういう人なんですよ…。 じゃあどうすればいいか? 「カッ!」とならなければいいんです…!ふざけた回答に見えるかも知れませんが、カッとなるまでに自分にストップをかけるんです。冷静で居られる場面を増やすことから始めませんか? そういった心理系の本を読まれる事をお勧めします。それも一冊じゃなくて幾つか、違う著者の本を、です。勉強するくらい真剣に読む必要は無いと思いますよ。「どんな事が書いてあるんだろう?」位でいいと思います。自分に対して、怒りの場面に対して沢山知れば、考え方の切り替えのテクニックや冷静の耐久性が増すと思います。 実は職場に気の短い人が居るんです。自分はどちらかと言えば気長な所があるのでそんな人があまり理解出来ません。「カッとして人を殺した」というニュースになる加害者は、こんな人なんだろうな…と日頃から考えていたので、それを回答してみました。 お役に立てれば…。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

ここの相談で多い質問ですね。 よく言われるような精神疾患ではないです。 幼少期に身に付いた感情のパターンから 抜け出せないのでしょう。 (心の癖) 自分で変えようとしたところで無理です、 感情のパターンは無意識の中に身に付くので、 「変え方」や「変わり方」がわからないんですから。 「灯台もとくらし」という言葉があって、その灯台が 無意識の中にあり、今でもきづいてないわけですから、 今後、自分の力だけで変わろうと思っても、 考え方も同じなんで気がつきようがないんです。 第3者のサポート(専門家)の受けることですね。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.1

 はじめまして。  精神病のうち、統合失調症とおぼしき者です。(ペンネーム犬儒)  狭義には精神病というのは統合失調症&躁鬱病(双極性障害)他若干、程度なのですが、まあ、いわゆる神経症とか鬱病とか、ありまして、あと「人格障害」とか、やや生まれつきの性格に近いものもあります。聴こえが悪いので「パーソナリティ障害」とか言ったりもします。  例えば、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3 ウィキペディア「境界性パーソナリティ障害」 みたいな障害もあります。作家の太宰治とか、ミュージシャンの尾崎豊がこれだったとも言われます。  例えばそういうのを連想します。  治療法等に関しては良く知らないので申し訳ないのですが、精神科医と何回か面談等なさると、正確な疾患名とか分かるかもしれませんし、何とかいい方向性を見いだせるかもしれませんし、思いきって街角のクリニック等行ってみるとどうでしょうか。  とりあえず、30分くらいの初診では処方もしようもないと思うのですが、3,4回通えば薬が効くのなら薬が処方されるかもしれませんし、カウンセリングが有効なら、そういう方向に行くのかもしれません。  とりあえず。  また後ほど来ます。

関連するQ&A