- 締切済み
引きつったような表情をするときがあります
9ヶ月の娘のことでお聞きしたいことがあります。出生時から標準的な体格で、今まで病気らしい病気をしたことはありません。 ですが、2週間くらい前から、急に引きつったような顔になり、顔を小刻みに震わせます。5秒間くらいなのですが、食事の時には毎回この表情をします。食事中以外で何度か見ています。前触れも無く突然このような表情になり、後は何も無かったように元に戻ります。最近は一回の食事中に10回以上するようになっています。 だんだん、一回の時間が長くなっているようなのですが、どこかおかしいところがあるのか心配です。この表情をするとき以外は何も変わったところは無くとても元気です。 故意に表情を作っているとは思えない表情なのですが、赤ちゃんはこのような表情をすることがあるのでしょうか。 心当たりというか、何度かソファーの座面くらいの高さからフローリングの床の上に落ちたことがあります。落ちた後注意して様子みていましたが、戻したり元気が無くなったりということはなく、元気だったので、病院に行ったことはありません。 病院で診てもらおう思うのですが、どのような病院に行けばよいでしょうか。また、何かわかるようなことがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suzu
- ベストアンサー率44% (19/43)
回答No.2
![noname#24736](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#24736
回答No.1
お礼
suzuさんこんばんは。回答ありがとうございます。 同じような行動をされている子が、いつかはしなくなったということを聞いて少し安心しました。 しかし、念のため、病院で診てもらうようにします。 何も無いことを祈りつつ。。 ホントに子育ては大変ですが、がんばりましょうね。