- 締切済み
食後にいがらっぽくなる 咳払いをする
こんにちは、私の夫のことなのですが、 食事の後、きまってのどのあたりがいがらっぽくなったり、何かがひっかかったような感じになるそうで、必ず咳払いを数回します。 しばらくすると落ち着いてくるようですが食事の度のことなので なにか病気がひそんでいるのではないか心配になりました。 本人は気がついたらいつもこうだったと言ってあまり心配していないようですが、私は心配で病院に行って一度診てもらいたいほどです。 これ以外の症状は無いのですが、 何か考えられることがあれば教えていただけますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
数ヶ月前、確かテレビの番組で、食事の後だけ声がかすれる病気が紹介されていました。「本当は恐い家庭の医学」という番組だったと思います。誤嚥性肺炎という病気です。 細かいことはわかりませんが、もし大変な病気だと行けないので、よく調べて、怪しければ病院に行って下さいね。
- kayruby
- ベストアンサー率68% (201/295)
はじめまして。 同じような症状があります。中学生か高校生のころに人から指摘されて気がつきました。食事と一緒に冷たいものを飲んだときに、食後必ず痰を伴わない湿性咳漱(喀痰を伴わないものは通常湿性咳漱とはいいませんが、からんでいて音としては非常に似ています)が出るようです。冷たいものだけ飲んでも出ないし、食事だけでも出ないし、また他のアレルギーあるいは感冒様症状もありません。咳を数回するとそれだけで引っかかった感じが消えてすっきりします。 食後の咳の原因になるようなもの、たとえば胃液の逆流はおそらくないし(あれば胸やけがかなりするはずなので)、誤嚥をしているわけではもちろんないので、おそらく口にしている何かにごく軽度のアレルギーがあるのだろうと思っています。アレルギーで問題になるのはアナフィラキシーショックで、アレルギーの原因になるものに一度曝露し、その次に曝露された際に激しい抗原抗体反応が出て急激な血圧低下や呼吸困難を来すというものですが、長年食事をしていて咳を何度かしてすっきりして終わっているのでその心配もないし、わたし自身が医療職で、病院に行ったからといって判明する類のものでもないし、それ以外の生活上の困難になるような症状もないので強く希望しない限り医師もそれほど踏み込んで検査もしないだろうと見当がつくこともあって放置しています。 わたしの場合も本人よりもパートナーが心配しています。痰は出ないけれどものすごくからんだ咳で何か病気みたいなので見ていて心配になるそうです。なんとなく冷たいものを飲むといつもカラ咳が出るなあ、そういう体質なんだろうなあとしか思っていなかったのですが、いろいろな状況から「食事の際に冷たいものを飲むと、それからしばらくして、食後のころになって咳が出る」というところまで突き止めたのはこの人でした。 わたし自身がその気になれば、食事ごと条件を変えて(咳が出た食事をひとつサンプル料理とし、毎回同じ物を食べることとしてそれぞれ食材をひとつずつ抜いて作るとか…)咳が出るかどうかを確認して何が原因なのかを突き止めることも可能だろうと思うのですが、それを口にしても咳が出る程度で特に不都合はないし面倒なので日々咳をして終わっています。 原因がわからないので参考にならなくて大変申し訳ないのですが、自分以外にもそういう人がいると知ったのはいいことでした。受診なさるのならまずは耳鼻咽喉科になると思います。お大事になさってください。
補足
ご自分のことを丁寧に説明していただきどうもありがとうございます。 やはり人それぞれ似たような方、色々な方がいるんですね。 すごく参考になりました。 やはり病院に行かないと原因はわからないですね、 もう少し色々調べてみようと思います。 どうもありがとうございました。
- dkb
- ベストアンサー率47% (616/1307)
私も同様で、食事の後は決まって痰が絡むような感覚があり、何度もえへんえへんと言っています。 要は鼻が悪いんですよ。鼻水が外に出れば判りやすいのですが、鼻の奥からのどに向かって(汚い話ですが)青っ洟が常に流れてゆく感じがあり、特に食事のときは体が温まるせいか、症状が酷くなり、痰が絡むようになります。 耳鼻科で相談されては?(私は慢性的なので医者も行かず半ばあきらめてます。漢方薬がいいのかもしれませんね。逆にお医者さんでの処置を教えてください)
補足
同じような方がいてくださってとても参考になりました。 もう少し様子をみて、病院へ行きたいと思います。 どうもありがとうございました。
補足
誤嚥性肺炎という病気調べてみました。 とても恐い病気ですね…。 ただ、私の夫の症状とは少し違うようなので安心しました。 でも今までこんな病気のことは知らなかったので とても参考になりました。 自分の知らない病気って本当に沢山ありますね。 どうもありがとうございました。