• 締切済み

ベースのチューナーについて(ドロップチューニング)

高校3年、ベースを弾きはじめて2年の者です。 Ibanezの5弦を使っています。 自分のバンドでは洋楽メタルのコピーをしていて 次のライブでSlipknotとバレバレをやることになったのですが ドロップBとドロップCでチューニングが違います。 2本もっていくのは面倒なので1本ですましたいです。 ライブ中のMCの間にチューニングしてしまおうと思うのですが 自分のチューナーはレギュラーのみでドロップBなどの低い音はひろってくてません。 そこで暗いライブハウスでも使えて 問題なくドロップBやCのチューニングができるチューナーが欲しいのですが 何かいいものはないでしょうか。 予算は5000前後です。

みんなの回答

回答No.3

はじめまして。 ベース暦:約40年、52歳の男性です。 まずは、結論から…。 ベース用チューナー(5,000円程度)ならば、たくさん出回っています。 昔の5,000円レベルのチューナーは使い物になりませんでしたが、現代の物は性能が良いで、 5,000円で十分です。 楽天等で「ベース用 チューナー」検索すると、お手頃な値段のチューナーがたくさんヒット しますよ。 http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%94%A8%E3%80%80%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/-/ ただ、気をつけることがいくつかあるので、書いておきます。 (1)必ずベース用を使うこと。(ギター/ベース用でもOK)   ベースの弦の周波数は低いので、低周波数にも対応できる物が必要です。   ギター用でも代用はできますが、倍音成分しか拾わないので不安定です。 (2)ヘッドにクリップするタイプはNGです。 ヘッドにクリップみたいに挟むタイプは、弦で発生した振動をネック(ヘッド)を   伝って計測するタイプですが、電気信号そのものを計測しているワケではないので、   チューナーの針の振れ方が不安定で、ピタリと合わない可能性が高くなります。 (3)なるべく、安い物は避けること。 予算の範囲で、なるべく良い物(高い物)を選ぶこと。ケチると後で必ず後悔します。   「安かろう・悪かろう」に陥らないように。 (4)エフェクター等をつなぐ場合は、系統(どのように繋ぐか?)を良く考えて、   トゥルーバイパスができるタイプが良いでしょう。   もし、トゥルーバイパスができないタイプならば、チューナーとエフェクターの2系統を   スイッチで切り替えるようにすると、音の劣化が防げます。  以上です。 これで終わります・・・と言いたいところですが、貴殿の質問文を 読んでいて、疑問がいくつかあるので、書いてみたいと思います。 まず、「Ibanezの5弦を使っている」とのことですが、弦はどのようにされていますか? Hi-C仕様(1弦:C、2弦:G、3弦D、4弦:A、5弦:E)? もしくは Low-B仕様(1弦:G、2弦:D、3弦A、4弦:E、5弦:B)? 質問文には「ドロップB、ドロップCのチューニング」とありますので、Ibanez5弦ベースを Hi-C仕様にして、5弦のEを臨時でドロップさせ、BとかCに下げる・・・と言う内容に理解 できますが、これでよろしいでしょうか? 「E(ミ)」の音を臨時でドロップ(下げる)のは、ドロップDチューニングがありますが、 ヒップショット(通常の4弦ベースの4弦糸巻きのところにレバーがある物)で瞬間的に 「D(レ)」にするのは良くやる方法ですが、C(ド)とか、B(シ)までチューニングを 下げると、弦がデロンデロンになって、音にならないんじゃないかと思うんですが、どう でしょうか? あるいは、Low-B仕様で弾いているならば、5弦は元々Bのチューニングなので「ドロップB」と 言う表現はしません。Low-B仕様の5弦の音はBでチューニングするものなので「ドロップ」= 臨時で下げるという解釈にはならないのです。 また、「ドロップC」の表現ですが、Low-B仕様の5弦(B)の1フレットを押さえれば済むと 思うんですが、どうして、B(5弦)を半音上げてCにチューニングする必要があるのか、 分かりません。 洋楽のメタルバンドをコピーされているなら、Low-B仕様で、5弦を正規チューニングのB (シ)にすれば、全て解決です。 この時、チューナーはベースのLow-B対応か否かを確認した方が良いでしょう。 もし、Low-B対応していないベース用チューナーしかない場合、5弦(B)の12フレット (オクターブ上)か、更にオクターブ上になる「5フレットのハーモニクス」の音ならば、 Low-Bに対応していないチューナーでも音(倍音成分)を拾ってくれると思います。 私は若い頃、Low-B対応ではないチューナーしかなかったので、5弦ベース(Low-B仕様)、 6弦ベースをチューニングする時、この方法でやってました。 チューニングは演奏の基本中の基本です。チューニングの合っていないベースやギターは 音痴ボーカルと同じです。 チューニングがピタッと合うよう、可能な範囲で良い物を買いましょう。 私のお勧めはこれ! 5,000円だと少し足らないけど、物は良いですよ。 http://item.rakuten.co.jp/jism/4959112060692-35-6485-n/ 以上です。 お役に立ったでしょうか? 楽しいBass Lifeを! 長文失礼しました。 m(__)m

回答No.2

訂正です、 ポリフォニックチューナーではなくて、クロマチックチューナーですね。 各弦の音を知識として知っていなければなりませんが、チューナーの基本形であり、万能です。

回答No.1

ギター・ベース両対応のポリフォニックチューナーペダルならなんでもいいんじゃないでしょうか。 価格帯的には、KORGのDT-10とか、同じくKORGのPitchblackとか、DIGITECKのTH-2とか。 ところで、ドロップBとドロップCなら、全弦半音ずつのズレですよね。 チューニングはドロップBにしておいて、ドロップCの曲では1フレットにカポを装着して演奏するというのも一つの手段かなあとは思います。

関連するQ&A