- ベストアンサー
自動車
昔自動車のエンジンでツインカムやフォーカムってのがありましたが今はないのですか?なぜないのですか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
軽自動車にはSOHCたくさんあったと思うのですが・・
その他の回答 (12)
- とよ はん(@67917001)
- ベストアンサー率35% (198/556)
昔は特殊なものでしたのでそのようなバッジやステッカーを表示いていました。 しかし、今はごくごく普通のものになっていますので、わざわざ表示していないだけです。 軽4でもツインカムは当たり前です。 つまり、ほとんどの車がそうなんであって、ないのではないです。
- RX-8TypeS
- ベストアンサー率50% (136/272)
○○カムって呼び方に拘ったらフォルクスワーゲンやアウディの W型エンジンは“エイト”カム!? それとも2つをツイン(双子)というから“オクタプル(八つ子)”カム!?ってなるのですかね。 因みに、#5さんのご指摘じゃないですが、うちの車はロータリー エンジンなので、ノーカム、ノーバルブ ですよ。
- rpm243
- ベストアンサー率8% (186/2090)
今時の国産車でSOHC は高性能なホンダの大衆車位で、他のメーカーはほとんどがDOHC,ケイトラまでもが
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
下の件で修正です。 V型4気筒は無くても、V型6気筒も4カムシャフトで、市販されていましたね。
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
No7 さんへ 4カムですが、正確には4カムシャフトです。 で、スバルの水平対向4気筒/6気筒ですと、2気筒毎の構成ですので、合計4カムシャフト必要です。 当然、今でも市販されています。4カムシャフトでも2バルブもあり得ます。 他に、V型4気筒のDPHCエンジンがあれば、4カムシャフトになりますが、実存しないと思います。 逆に直列4気筒/4バルブでありながら、SOHC1カムシャフトのものもあります。 あと、バルブ数では、1989年頃市販の軽で5バルブ(IN:2 EX:3)もありました。確か、ミニカ/ダンガンで5バルブ 直列3気筒 DOHC ターボエンジンです。 レース用ですと、バイクではホンダに楕円ピストン/8バルブというものも存在しました。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
私に言わせれば、ツインカムなんてバカが粋がって?使っていただけの省略語(多分外人には通じません、二つで一組のカムなんてサイドバルブでも該当します)、正しくはダブルオーバーヘッドカムシャフト(DOHC)、つまりヘッドの上にカムシャフトが2本ある作り。 バルブの位置、駆動方法の変遷 (1)サイドバルブ=プッシュロッドの先端がバルブ(2)オーバーヘッドバルブ(プッシュロッド&ロッカーアーム=OHV)(3)オーバーヘッドバルブ(オーバーーヘッドシングルカムシャフト&ロッカーアーム=OHC(4)オーバーヘッドバルブ(オーバーヘッドダブルカムシャフト=DOHC(5)4バルブ(吸気、排気に各バルブ2つ) フォーカム?初めて効きました、多分カムが4つのいみかな?。 DOHCならバルブが4つ有ればカムも4つ有ります=フォーカム?、DOHC4バルブ、ハイブリッドを除けば、今でも最高級のパワートレーンだと思いますが。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
>車種はなんですか? 今、この地球上で発売中の乗用車の大半。
No3さんとNo4さんの追加として、 私の乗っている水平対向も4カムでごわす。 余談ですが、カム無しエンジンてのもありまっせ。
トヨタbBでも、カローラでもDOHCですよ。 V型のエンジンなら4カムですわな。 日産ADバン エキスパート(営業車)ですらDOHC つまりはツインカム シングルカムを探す方が今では難しいのでは??
- RX-8TypeS
- ベストアンサー率50% (136/272)
両方ありますね。 ツインカムとは直列エンジンでいうDOHC フォーカムはV型エンジンでいうDOHCですよね。 今はカタログとか取扱説明書などに“DOHC”と表記はされてますが、 (大)昔の様に、車の後ろとか、エンジンカバーにデカデカと “TWINCAM”みたいなプレート貼っている車はありません。 因みに仮にターボであっても“TURBO”とプレート貼って車はありませんね。
- 1
- 2