- ベストアンサー
保護者3人で幼稚園の誕生会の出し物
来月年少クラス20人の誕生会があります 7,8月生まれの園児の保護者3人で何か出し物をしなくてはなりません。 持ち時間は30分~40分 パートに行っているママ、私に下に子供がいて3人集まっての練習はできそうにないです。 練習時間があまりない場合の出し物または園児と何かを作るとかアイデアがあれば教えてください コストがあまりかからないものがうれしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元幼稚園教諭です。 年少さんだと、動きの大きなものの方がわかりやすく受けるとおもいます。 大人から見たら、思い切りネタがバレバレのわかりやすい手品などオススメです。 ・ペットボトルのフタの裏に絵の具を塗って、水を入れてフタをしておいて、 黒い布で包んで振ったら、色水になった! ・風船にセロハンテープを貼っておき、適当な呪文を唱えて画鋲など尖ったものを刺す。 割れないと、子どもたちをビックリさせてから、 誰か代表の子に、好きなところに刺してもらうと割れる。 など、ネットで「幼児 手品」などで検索すれば、いくつかヒットしますので、 こういった類の、ちょっとした手品を、各自が家で練習していくつかやって、 最後に大きな手品をすると、盛り上がるのではないかと思います。 私が良くトリでやっていたのは・・・ 同じキーホルダーを付けた鍵を2つ用意して、 1つは、事前に、仕込みの先生に私ておき、ポケットに入れておいてもらいます。 子どもたちの前に鍵を見せながら、 この鍵には羽があって、呪文を唱えると、他の人のポケットに入っちゃうんだよ、と言って、呪文を唱えます。 誰のポケットに入ったかな?とみんなに自分のポケットを確認するように言って、 しばらくしたら、仕込みの先生に、「あっ!こんなところに入ってた!!」と大げさにビックリしてもらうと、 子どもたちも、すごい!とビックリしてくれます。
その他の回答 (2)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
うぁあ、ながいなぁ。出し物二つ三つ要りそうだな。 絵本の読み聞かせ、図書館で大型絵本を借りてきて、面白く演じる。ペープサートのような人形劇もなんとかなるかなぁ。 私はサイエンスマジックをちょっとやったりしますが。風船を膨らませてとかね。鉛筆をさしてみて割れない。リモネンを使った爆弾というか、柑橘類の皮にある成分をすこし風船に垂らすと割れますよ。スポイドでいくつか用意して、どれが割れるのかな?クイズなどはどうかな。 30分って長いですよ。落語絵本とかも面白いかな。寿限無とか。
お礼
回答ありがとうございます。 15分くらいと思っていたので大型絵本を読んだ後手袋シアターで歌遊びやペープサートでクイズ を考えていたのですがさすがに30分はきついなぁーって…。 人形劇なら練習時間いりますよね?…。 マジックはいいですね 図書館などで簡単なマジックも調べてみようと思います。
- kisujapan
- ベストアンサー率27% (57/211)
誰でも知ってる子供向けの歌を歌ったらどうです。 出来たら高校時代の制服着て。笑いを狙いましょう。
お礼
年少児にうけますかね? うちの娘には通用しません。 歌で30分は苦しいように思います。
補足
コメントありがとうございます。 大人からみてバレバレの手品いいですね いろいろ調べてやってみたいと思います。 キーホルダーの手品いいですね 出し物の1つにするつもりです。