- 締切済み
秩父鉄道1000系について
秩父鉄道1000系の起動加速度と定格速度と制御装置と台車とブレーキ方式についてなのですが、 他の人に質問したところ、Wikipediaで国鉄101系を参考にと言われたので、101系を参考にしようと思ってるのですが、ひとそれぞれに2つの単語があってどれが正しいのか分からないのです。 これから2つの単語をもつ上記にあるものを載せます。 起動加速度・・・3.2km 2.0km 定格速度・・・70%界磁 51.0km、40%界磁 67.5km 制御装置・・・抵抗制御、直並列組合せ、弱め界磁 台車・・・DT21、DT21T、TR64 ブレーキ方式・・・発電ブレーキ、電磁直通ブレーキ おおまかに載せたので詳しくはWikipediaをみてください。 回答は正しい方を載せるようお願いします。 追伸 台車はウィングバネ式コイルバネ台車でいいのですか? 回答の方お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ocha2042
- ベストアンサー率62% (88/140)
回答No.2
起動加速度は101系登場時のオール電動車編成では3.2kmでしたが、計画変更により付随車が組み込まれた事により2.0kmになりました。 定格速度と制御装置に関しては、「抵抗制御、直並列組合せ、弱め界磁」の部分をクリックすると関連する項目にリンクしていますから、そちらをお読み下さい。 台車はそれであっています。 電動車がDT21を、付随車・制御車がDT21TかTR64を装備しています。 ブレーキは両方を併用しています。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
回答No.1
(あなたが間違えて転記した)加速度の単位を除き両方あるいは全部正しい。 諸元の詳細を知ろうとしていながら用語の意味を理解していないのではどうしようもないですね。
質問者
お礼
分かりました回答ありがとうございます
お礼
回答を見て安心しました。 回答ありがとうございます