- 締切済み
テレビの部分収録を効率よくする方法を教えて下さい。
いま、パソコンでテレビを見ることはできますし録画もできます。ただし、たとえば収録した3時間番組のうちの10分だけを、あとでDVDに録画したいとき、今の小生のパソコンの場合、3時間まとめて録画することになります。(10分しか必要ないのに、残りの2時間50分ぶんも出力されてしまいます。)・・・ ちなみにこのDVDを見るときには10分間ぶんのみの出力設定は可能です。 10分ずつのみを出力できれば3時間なら18個分収録できるはずなのに不合理です。 本来なら10分x18=180分のはずなのに 今は 10分 =180分という感じです。 Window7 です。Window7の中にはじめから入っている編集ソフトなんてあるのでしょうか? なにかいい方法というか、こんなときの対策、廉価でいいソフトがあればそれもご紹介ください。 また、こんな質問をすでにほかのかたが回答されているのかのチェック方法もおしえていただければ助かります。 OKwaveでの検索方法として、入力項目のポイントをお教えください。 むかしのVHSの時代ビデオレコーダーのほうが便利かと思う昨今です。・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
常にDR画質HDD録画 ディスクに書き込みするときに不要な部分をカットして記録できるスキップ機能があるはずです。 2時間ドラマをCMカットや不要部分を編集すると1時間40分前後にまでなります。 この状態でPCはスキップ再生はできます。 通常録画から編集で自動CMカットを行いさらに不要な部分は手動カット作業できます。 PCでの再生がカット後のスキップ再生が出来るなら書き込みも編集したままできるはずです。 ディスクに書き込む最終選択でスキップして記録 にチェックを入れればカット部分はディスクに記録しません。 特番の長時間番組(3時間以上)をDVDに記録するときは2枚に分けて作成も簡単です。 また編集後の時間や編集前時間も表示されるはずです。 カットした部分はいつでもスキップのチェックを外せば元の連続動画に戻すこともできます。 ポータブル機器用の持ち出し映像のSDカード書き込みは編集できませんね(2時間ドラマで400MB) きれいな映像で残す場合はブルーレイに記録してます。 3波チューナー内蔵 富士通 3D対応PC(ESPRIMO) で内蔵ソフトで編集した場合の結果報告です。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
PCでのデジタル放送録画映像はコピー制限による暗号化されたデータなので付属ソフトでしか編集できませんから編集ソフトだけ探しても無駄です 編集機能のある地デジチューナーに買い換えるかないでしょう PCではなくレコーダーを買って録画すれば部分抽出によるダビングはごく普通に行えます
- wr_limited2004
- ベストアンサー率21% (271/1265)
Windows Live Movie Maker は入っていませんか? 入っていなければ下記URLからダウンロードしてください。(無料です) 動画の編集ができますよ^^