- ベストアンサー
より効率的で安価なVHSのデジタル化方法を教えてください。
保管スペースを減らすため、数百本のVHSビデオをできるだけ効率的かつ安価にデジタル化して処分したいと考えています。一部S-VHSまたはVHS標準で録画したものを除き、ほとんどは3倍モードで録画したものですが、画質はできるだけ落とさずにデジタル化し、デジタル化したデータは、DVDではなく、HDDに保存したいと考えています。 所有している関連機器は10年以上前に購入したビクターのS-VHSビデオデッキ(HR-V2)と東芝のDVDレコーダー(RD-X6)、ソニーのノートパソコン(VGN-AR94US)です。 私なりに調べたところでは、以下の方法があり得るのではないかと考えました。 (1)ビデオデッキとDVDレコーダーを接続してHDDにダビング。DVDに焼いた後、DVDからパソコンでHDDにコピー。 (2)ビデオデッキとパソコンを接続してキャプチャしてHDDに保存。 ただ、(1)はかなり手間がかかりますし、家族による通常の録画、視聴の妨げになるため、専用のレコーダーを購入しなければいけないと考えています。 他方、(2)は私のパソコンにアナログ機能が搭載されていない上、外付けでちゃんと動作するアナログTVキャプチャボードを見つけられていません。詳しくないので私にはよくわからなかったのですが、家電量販店で聞いたところでは、デジタルチューナーとの相性?の問題でアナログTVキャプチャボードはうまく動作しないと言われてしまいました。私が見た限りではI.OデータやバッファローのHPを見ても対応製品は見つけられませんでした。 どなたかもっと効率的で。できるだけ追加機器の購入費用などを安価にすますことができる方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はDVD化を7年間、ほぼ毎日行っています。 ビデオテープからのキャプチャーで困るのは、テープダメージ。ほんの瞬間トラッキングがずれただけで、コピーガード信号と誤検知して録画が停止してしまいます。家電レコーダは特に敏感に反応して止まります。 私は、ビデオテープのMPEG2化には家電DVDレコーダーは使わず、パソコンによるビデオキャプチャーを多用しています。ポイントは、最近のキャプチャーボードではなく、2001年頃に発売された、初期のハードウェアエンコードタイプのものを搭載していることです。トラッキングズレが出てしまって、多少信号が乱れても、キャプチャー作業を続行してくれます。 パソコンもビデオキャプチャー専用に自作したもので、完全に特化しています。ペンティアム4の2Ghz、メモリ1Ghz、Win2000という、とても低スペックですが、リアルタイムのキャプチャしかしない訳ですから、作業には全く不都合ありません。 MPEG2化させたビデオファイルは、外付けHDDに保管して、時々DVD化しています。この時は、外付けHDDを別の高性能パソコンに接続して、ムービーライターを使い、オーサリングしています。 この低性能自作パソコンですが、今ならオークションなどで中古でパーツを揃えれば、OS抜きなら、うまく探せば、2万円もせずに出来上がります。ポイントは、古いハードウェアエンコーダーキャプチャーボードを手に入れることです。ここを最近の新しいキャプチャーボードにしてしまうと、キャプチャ中、止まってしまうことが多いので、意味がありません。そうすると高い機材を一つ噛まさなくてはなりません。 あとは、ご質問者さまにパソコンを自作できるスキルがあるかどうか、だと思います。ご参考までに。
その他の回答 (5)
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
#4です。高い機材というのは、デジタルフレームシンクロナイザーです。業務用機材で、アナログテープで録画した2本の作品の画面合成には欠かせないものでした。私が使っていたのは73万円のものです。これを噛ませると同期信号をごっそりすげかえるので、トラッキングズレによるテープの乱れでHDDへの録画が停止してしまう、ということはありませんでした。 それから、同期信号の乱れを無視できるキャプチャーボードは結構あります。目安としては2004年発売以前が狙い目です。2001年製でも反応してしまうボードもありますので、機種につきましてはご容赦ください。入手はオークションが主体となります。オークションの商品説明で察しがつく場合があります。
お礼
kogechibiさん、情報ありがとうございます。 高い機材とは業務用の機材でしたか。本当にとても高いですね。私にはとても手が出ません。 キャプチャーボードがやはりオークションが主体ですか。2004年発売以前が狙い目ということは、自作又はBTOパソコンなどをキャプチャ専用機にする場合にはOSはXPにしなければいけませんね。 時が経って色々新しいものが出てきたらどんどん便利になると単純に考えていたのですが、早く作業を始めないとパソコンもボードもどんどん入手が難しくなってもっとやりにくくなってしまいますね。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>昔のビデオデッキに比べて能力が低く、画質に難があるという指摘がなされていたため選択肢にあげませんでした。 作業の効率性を考えれば、残したい画質のレベルもある程度妥協しないといけないと思いますが、どの程度劣化すると考えればよいでしょうか。 製品はピンキリですから駄目なものもあるでしょうが、すべてがそうとは思えないです。 それに同じ製品でも製造時期によって違ったりします。 あとはメーカを信用できるか否かでしょうが、カカクコムなどの情報も参考にされた上で検討されるのが良いと思います。私ならパナソニックの一体型を買いますけどね。
お礼
violet430さん、情報ありがとうございます。 メーカーや製造時期によってばらつきがあるのですね。ある程度候補商品を絞った上で、カカクコムなどの情報をもう少し見てみます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
VHS/DVD搭載レコーダを購入して、ダビングを続けるのが良いと思います。 どの機器を使っても占有状態になるので、他の作業ができなくなる点を考えた方が良いです。
お礼
violet430さん、ありがとうございます。 VHSを搭載したレコーダは省スペースでよいのですが、類似の質問をされた方のやりとりを見ていると、昔のビデオデッキに比べて能力が低く、画質に難があるという指摘がなされていたため選択肢にあげませんでした。 作業の効率性を考えれば、残したい画質のレベルもある程度妥協しないといけないと思いますが、どの程度劣化すると考えればよいでしょうか。
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html 私は↑を使っています(デジタルチューナーとの相性は判りませんが・・・)。 VHS程度の画質なら十分だと思います(画質の善し悪しは個人差があるので・・・)。 ただアナログからデジタルにコピーするのに効率的方法はないですね。 ある程度デジタル化するものを絞ったほうが良いと思います。
お礼
hikki-hikkiさん、ありがとうございます。この商品とパソコンの相性を調べてみます。ただ、ネットでこの商品の評価について調べてみて少し画質に不安を感じました。ご回答のとおり、画質の善し悪しは主観的なものですし、できるだけコストがかからない方法でと申し上げたのは私の方なので、画質と費用が私自身納得のいく範囲かもう少し調べてみたいと思います。
- Zling
- ベストアンサー率61% (342/556)
こんな物でどうでしょう? PCA-DAV2 http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html#03 データーは、MPEG1かMPEG2での保存になりますので まだデーターサイズが大きいのでエンコーダーソフトで 別のフォーマットにエンコードする事になりますが、 付属のソフトでDVDにする事もできます。 価格comでの価格比較 http://kakaku.com/item/05551110590/
お礼
Zlingさん、ありがとうございます。この商品とパソコンの相性を調べてみます。 データはMPEG1かMPEG2になるとのご指摘を受けて思ったのですが、DVDレコーダーでダビングした場合はどういう形式になるのでしょうか。 RD-X6でVR方式でDVDに焼いたものをパソコンに入れてみたのですが、mpegとかaviという拡張子が見つけられず、mediaplayerやRealplayerで見ることができませんでした。さらに教えていただけないでしょうか。
お礼
kogechibiさん、大変参考になりました。ありがとうございます。ただ、私にパソコン自作能力がないのでもっと勉強しないといけません。 DVDレコーダーを使う方法がよければ、年末セールの際に新たにレコーダーを購入することも考えていたのですが、ある意味性能がよすぎてうまくいかないのですね。「高い機材」というのは画像安定装置のことでしょうか。 パソコンの自作能力がないのでよくわからないのですが、古いボードとは例えばカノープス社のMTVシリーズなどを想定すればよろしいのでしょうか。今手に入れるにはオークションぐらいしかないでしょうか。