• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電話をとらない雑用をしないお茶出しをしないOL・・)

電話をとらない雑用をしないお茶出しをしないOLの問題

このQ&Aのポイント
  • 電話をとらない雑用をしないお茶出しをしないOLが職場にいます。彼女が仕事以外の雑務をしないことで負担がかかっています。どうしたら彼女も協力してくれるでしょうか?
  • 職場にいるOLの中には、仕事以外の雑務をしない人がいます。彼女の行動によって負担がかかっており、どうしたら彼女も協力してくれるのか悩んでいます。
  • 電話や雑用、お茶出しをしないOLが職場にいます。彼女の仕事以外の責任を果たさない態度に頭を悩ませています。どうすれば問題を解決できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

派遣先の指揮命令監督者の方に、ご相談ください。 派遣社員は、派遣先の指揮命令監督者の指示に従い、役務を提供する決まりですので、派遣社員同士で仕事を分担したりすることは、基本NGでしょう。 また、質問者様も他の派遣社員のやり残しをかぶる必要はないのです。

saipanda88
質問者

補足

なんというか、、結局性格的な部分でするかしないかのことになってくるのですが、、、 上長から仕事を私ばかり頼まれてしまってるというのは、どうにかのんでます。 バランスの悪さ不公平感は感じますが、信頼してお願いされてるのかと思えば、、 いろんなことを覚えられるし、時間的にどうしても無理な時は言えますしそれはいいのです。 困っているのは公的なこと、な、雑務です。基本的にお尻が重いのか、気づかないのか、例えばみんなで使うものなどに関して何もしない。そういうのって上長や派遣先にいってもどうなのかなと困ってます・・・大手の会社で女性の人数多いと当番や係りがあるようなものや、総務部がやるようなことを小さい会社なので気づいた人がやってるのですが、そういうのを全くしない(したくない?)気づかない?のか・・例えば備品がきれる前に注文するとか、ビルのことで何かあったら問い合わせるとか、荷物がきたらごみを片づけるとか、、誰かがしてくれると思ってるのか自分が使うものでも、誰か何かしてても手伝おうかもないんです。自分のこととして公共のこと社内の雑多なことも皆ですると負担が少なく仕事ももっと集中でき早く帰れるのにと思うのですが。。一人のんびりしてるとイライラしてしまいます。そういう性格と割り切ろうと思ってますが、同じ派遣どうしで女性も少ない中で気になってしまってます・・

その他の回答 (5)

回答No.5

「男性社員も電話を取り、雑用をし、お茶出しもしている」というのでなければ、「OLなのにしていない」が不公平であるとは思いません。  ま、自分も男性ですから電話かけたとき女性の声ならうれしいし、男からより女性からお茶もらえればありがたいと思いますが。

saipanda88
質問者

補足

私もそう思うのでお茶も頼まれたらやっていますし、男性が先日も自分でトレーにのせて もっていこうと(気を使ってくれて)してたときも、やはり女性のほうがいいと思い、いいですよいきますよ~とやりました。そういうのも普通だと思ってやってますが、それを見てても一人の子は自分からやることはないです、、、男性も頼みにくいみたいで彼女をさけて頼んできます。電話も別に嫌いでもないし当たり前のことなので私も他の女性もすぐ取ってますが、その女性は鳴ってもまずとる姿勢がなく、見ることもしません・・・誰しも自分の仕事を持っていてそれを中断してとると仕事が細切れになり面倒なのに・・・毎日ほぼ99%とりません。とるのは私や他の女性が席はずしか電話中のときです。 でもこのときは男性も取ったりするので彼女の確率は低いです^^;

  • black-40
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.4

No.1です。 あなたも派遣社員であり、そこまで分かっていて 相手が自由化業務ならば、何も遠慮は要らない。 うちも会社でも、自由化業務ならば雑用もこなしてもらってる。 また専門化業務であっても、電話対応などは隣接業務としてやってもらうことは多々ある。 ただし言うべき相手は、派遣先の社員。 ご存じの通り、派遣社員の業務に関しての指揮命令権は派遣先にあるのだから、業務を適正に配分すろのも派遣先の役目。 その働かない派遣社員の上長にあたる社員に、適正化を訴えてみてはどうか。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.3

私が勤めていた会社は、ずいぶん昔(30年くらい前)に、女性が毎日事務机を雑巾で拭くとか、朝と午後にお茶を出すとかを止めました。 仕事でいろいろな金融機関に出入りしてましたが、そういうところでも10年くらい前から、女性がお茶出しをしなくなっています。 派遣の女性を受け入れるときも、そういう雑務をさせない条件で受け入れてます。 おそらく、お茶出しをしない女性は、それが当たり前だったところで働いていたのでしょう。 派遣元の責任者の方に相談されてみたらどうですか。 お茶を飲みたかったら、自分でいれるか、自販機で買って飲めば、いいのです。 ただ、電話をとらないのは、どうかと思います。

saipanda88
質問者

補足

ええと、少し誤解をされているかなと思います。 お茶出しとかいうのは社員用ではありません。 そういうのはうちの会社もないです。古臭い会社というわけではありません。 小さいですが^^; 来客のときのお茶出しです。 お客様がくるとお茶出しをお願いされますよね、 それも昔みたいに湯呑に、、って面倒なものではなく カップにいれて、というものです。 そこまで頻繁にはないですが、彼女は凄くいやぽいので男性も 頼み辛いのか私やほかの女性に頼んできます。。嫌がれば頼まれないっていうのもなんだか変な話です。でも頻度として困ってるのは電話でないことのほうですが。社内雑務も全く我関せずで、上の人もなんでも彼女をさけて?頼みにくいのか?私や他の女性に頼んできます(双務的?な業務、作業) でも営業男性も外出ばかりだし、私たちがしないとほかにいないので諦めてやってますが彼女だけ知らん顔なのです・・・

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.2

合理的に話をするのだとすれば、派遣社員の方々の業務内容にお茶汲みと電話応対を明記してしまえば良いのです。 そうすればそれは業務命令ですので従わない理由がありませんし、本人がやりたくないと言うのであれば、 そこから先は派遣会社の仕事でしょう。 募集する際にそこまでの業務内容を伝えているのなら改めて明記するまでもなく、実行に移せば良いだけです。 伝えていないのなら、確かにその彼女の方に正当性があります。 …といってもあなたもまた派遣社員なんでしたっけ。 であれば「相談」として正社員(上司)に話す事でしょうか。

saipanda88
質問者

補足

私も派遣です。そして政令5号です。ほか2人は自由化業務です。 いずれも電話応対は書いてあります。が、彼女だけとりません。 お茶出しは私も書かれていません。彼女はどうなのか。。いずれにせよ、私が断り 彼女が断り、そしたら社員男性困りますよね?そした明記するって感じになるのでしょうか。。でもいやっていったもんがちになってしまうのか・・きっと彼女はいやというかと。 私も忙しいのでいやですが、そしたら一人の子だけが引き受けてしまいそうで申し訳ないです。小さい会社なので協力しあっていかなきゃと思うのですが・・・ 人数少ないので上司に相談しにくいので悩んでるのもあります。 郵便局いってきて、とかもろもろ、全て断るとかなかなかできません・・・私が扱いにくい人になりそうですし。どうしたらいいのかわからなくなってきました。ただただ気が付いてしまいやってしまう私、頼みやすいからまた私が頼まれる。。。というループにはまっております。

  • black-40
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.1

派遣社員は、契約に定められた以外の業務をするのは御法度。 その派遣社員は、雑用のパートのおばちゃんと違って、ある特定業務(事務用機器操作等の専門26業務)のために受け入れいる場合は、それ以外の業務に従事させることはできないし、派遣社員側も従事してはいけない。 専門業務以外のために受け入れている場合ならば、お茶出しや電話対応などの業務に従事させることが可能。 この点を確認してから派遣会社に話をしないと、先方から笑われるだけだよ。

saipanda88
質問者

補足

私が5号業務、彼女は自由化業務の契約です。ちなみにもう一人の女性も自由化業務。 みんな事務です。 そうなので本当は私が決まった仕事しかできないわけですが、実際働くと 事務は雑用も多いです。人数もそんなにいない会社ですので社長にも いろんなことを頼まれます。派遣会社にも1度相談(状況)を伝えたことはありますが 確認します、と営業はいったきりそのままです。 狭いオフィスで断りにくく、円滑にするために私は頼まれたことは全て今やってますし自主的にもやってあす。どのみち誰かが頼まれるので・・実際みなさんんそうされているのではないでしょうか? けど彼女は自分のことしかしないのです。どういう解決方法が一番なのか悩んでます。

関連するQ&A