• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:立ちごけについて)

「立ちごけ」の注意点:女性ライダーに必要な情報と乗り比べ

このQ&Aのポイント
  • 先月免許を取得した30代の女性が乗るゼファー750のデリバリーについて
  • ゼファー1100とゼファー750の乗り比べと立ちごけへの不安の解消方法
  • 立ちごけの慣れについての疑問と対策

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.5

>かわらないものですか? 乗り比べれば多少はの乗りやすいというだけで、 たちごけするときは、どちらでもこけます。 ご主人が1100をこかさなくても 750でこかすときはこかします。 >750の方が全然乗りやすいと聞いたのですがどうですか? 慣れれば同じです。 >立ちごけを防ぐための >こつなんかはあるのですか? 早く慣れること。慣れたら油断しないことです。 なんでこんなところで。というところで こける時はこけます。 最初は八の字やクランク、一本橋の練習を 自分のバイクでへどを吐くくらいやると たちごけもしにくいテクニックが身につきます。 >立ちごけって慣れるとしないものですか? それがそうでもないんです(笑)

araaraara0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 油断は大敵ですね。 上手に運転できるように早くなりたいです。 そして、なるべく立ちごけもしなくなるように。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • ura-hara
  • ベストアンサー率34% (35/102)
回答No.10

30代女性・CB750乗り、普通二輪8年・大型二輪歴1年半です。 身長160センチです。 立ちゴケ・・・慣れないうちは確かにしました。 Uターンしようとしてこけたことが2回。 それ以外は傾斜で止まろうとしてバランスを崩して2回。 でも慣れてきたらコケなくなりました。 ここ半年以上はコケてません。 慣れれば大丈夫だと思いますよ~。 【足つき】 中古車で今のバイクを買ったのですが、前のオーナーも 小柄な方だったようで、買ったときからローシート、 フロントフォークも突き出してありました。 乗る時は底の厚いトレッキングシューズを履いているので 左足だけならほとんどべったりつきます。 (両足だとツンツン) でも足がついたところで、重量があるから倒れそうになった時は支えられません。 他の方もおっしゃってますが、足を折りたくないので(^^;;) 【傾斜地での取り回し】 マフラーを両方出し→片出しにしているので、-15kgくらいノーマルと比べて軽くなってます。 そのせいか、取り回しでそんなに苦労はしてません。 傾斜地、特に前輪が下がっているところには駐車しないようにしてます。 タンクに腰をつけて取り回せば、そうそうフラフラもしません。 上り坂で押せないときは、降りたままエンジン掛けて半クラッチで動かします。  ↑柏秀樹のライディングスクールで教えてもらいました。できると便利! 750、安定してるしリッターほど気負わなくていいし、最高ですよ~。 バイクライフを楽しみましょう!

araaraara0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 身長同じです! 早く慣れたいです。 立ちごけでへこまないように、気を付けながら楽しみます。 ありがとうございます。

回答No.9

前回答者様と重複しないよう、自分の経験と注意している事を書きます。 胴長、短足、短手体型で筋力も衰えています。 半年間で4回、左に倒しました。 全部、左に傾斜地形でした。 抵抗して、負けた感じです。クソー~て言いながら倒しました。 車体傾斜が浅い時に、尻をずらして、足裏をべったり地面に着ければ、 倒れなかったと考えます。 乗降時は必ず、サイドスタンドを使用しています。 1速に入れてます。 押し歩きはニュートラル、(しっかり両手でハンドルを握る) 停車は傾斜が無い場所を選ぶ、発進方向はなるべく直進にする。 ファミレス、コンビニ等の駐車時も、発進に有利な状況を考えます。 極低速時の方向変換や段差乗り越えを極力避ける事を考えてます。 慣れと要領で、倒れ難い環境を作る事が出来ると思います。 倒れた時は、やっぱりと思ったのも事実ですので、予想出来たって事は、 回避も出来たと思っています。

araaraara0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 なんか、あっ!って思って倒れるって感じでした。私も。 でも、きっと自分のバイクだと教習車と違ってへこみますよね。 慣れるようにがんばります。 ありがとございます。

  • 19730227
  • ベストアンサー率16% (34/208)
回答No.8

立ちゴケの主な原因は足着き性です かと言ってローダウンしてしまうと性能が低下しますのでお勧め出来ません お勧めは少しだけ厚い靴底のモノを選ぶ(1cm変わるとかなり違います) それから停車時にお尻をズラして足の長さをカバーするテクニックを練習する事です

araaraara0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 靴も大事ですね。 確かに少しでも靴で足つきがよくなりそうですね。 靴を買っておきます。なるべく靴底の厚いのを選びます。

回答No.7

おはようございます。おいらも162しかないですがニンジャの900に乗ってます。 まずゼファーがきたら、駐車場から出す練習です。バイクを動かす時身体をタンク等につけてうごかさないとコケます。身体から離れて身体の反対側に重心がいってしまえばアウトですから。できるだけ身体をバイクにくっつけて動かすことです。あと、おいらもたまにヤバイと思うのは、またがる時です。足が短いのはあきらめてますから、仕方ないけどまたがる時に足をちゃんと上げてまたがらないと倒します。疲れている時は、特に注意です。ツーリングの帰りとかね。あとはできるだけ毎日乗ってあげてください。慣れるには街中で、走ること。毎回ツーリングとはいかないからね(^.^)bちなみにおいらも爪先だちなんで、止まっているときは、片足立ちです(^^ゞ 要はバイクから身体を離さず動かすこと。反対側に傾けないように動かすことです。(^-^)頑張ってねp(^^)q長々すいませんでした^ロ^;

araaraara0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。駐車場から出す練習はしなくては。 傾斜があるし、大事ですね! なるべく毎日少しでも乗る練習したいと思います。 ありがとうございます。

回答No.6

立ちゴケは慣れれば間違えなく減ります。 ライディングの技術がついてくれば立ちゴケするような 状況になりにくいのと、経験から学習してくるので 「こういう風にするとバランスを崩す危険がある」 とか対処法が身についてくるからです。 ですがどんなベテランでもある日突然やってくるのが立ちゴケです。 ましてや初心者さんとあらば少々の立ちゴケはやむなし。 それくらいの気持ちで乗られてはどうでしょうか? もちろんそうならないために気をつけて乗る事は大事です。 他の方もおっしゃってますが、足場の悪いとこでは(傾斜地など) 乗降車しないとかって工夫したり、停車の再足を着く場所を選んだり。 それでも立ちゴケしてしまったらしょうがないじゃないですか。 立ちゴケ怖い嫌だと構えてガチガチになるより、なるべく肩の力を 抜いて乗りましょうよ。 それと万が一コケそうになった時。 諦めが肝心です。愛車を傷つけたくない気持ちは分かりますが 踏ん張りすぎて足がバイクの下に挟まったとか足の筋肉が筋を違えたとか 自分の身までダメージを与えてしまうから。 私も買ったばかりの新車を立ちゴケさせた事がありますが涙を飲んで ハンドルを放し退避体勢を取った事があります。

araaraara0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 気楽に構えたいと思います。最初の一回を倒してしまうと、ちょっと気楽になる 様な気がするのですが(笑) 倒すとお金かかるよ~ってみんなに言われてビビッてます。 なので、無駄かもしれませんがエンジンガードはつけてもらうようにしました。 新車じゃないのでまだましですが、買ったばかりの新車を立ちごけは涙しますね・・・。 気負わずがんばります。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>女の人は立ちごけすると思うと皆に言われました。 そうですね。^^; 一緒にツーリングをしていた女性も、時々「轟音と共に視界から消える」事があります。 ♪見下げてごらん~♪ 地べたで、見事にひっくり返ってましたよ。 正しく「限定怪女」でした。(笑) 身長があれば、かっこいい限定解除女史なんですがねぇ。 ♪残念ぇ~ん。切腹ぅ~♪(古い) >750の方が全然乗りやすいと聞いたのですがどうですか? 750だと、400とサイズ的には変わりが無かったと思いますね。 >立ちごけを防ぐための、こつなんかはあるのですか? 先の「限定怪女」女史は、公道では歩道と自動車道の境にある段差を利用して停止していますね。 段差が無い時は「つま先ツンツン女」と化しています。^^; 結局、彼女は「あんこ抜きシート」を発注。今では、停止時には両足が「ハイヒールを履いた感じ」ですね。(足のかかとだけが、地面から離れている状態) あんこ抜きシートは、確かカワサキ純正品が(1万円前後で)あった記憶がありますね。 >立ちごけって慣れるとしないものですか? 停止時の体重の移動(お尻の移動)のコツを覚えれば、「つま先ツンツン女」状態でコケル事はありません。

araaraara0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんか、立ちごけは、すごく要領が悪くて鈍いからするものの気分がしてましたが・・・・ そうではない気がしてきました(笑) 身長は160センチくらいですが、ゼファーの1100だとつま先立ちです。完璧に。 押してバックして坂道を下ってるときにちょっとした段差で転びそうになるので、 こんなんで走れるのか?って不安になってました。 足がきちんととどかないので、押してるときも跨ってないのですけど・・・。 でも、コツを覚えるとコケルことがないということ・・・コツを早く覚えたいです。 ありがとうございました。

回答No.3

元カワサキ整備士です。 1100と比べると750は、車格・重量・シート高などすべてにおいて一回り以上小さくて軽いです。 開発のベースになっているエンジンが、1100のほうは1200、750のほうは650ですから、排気量差以上にエンジンも小ぶりです。 教習車がちゃんと乗れたのなら大丈夫、何も心配には及びません。

araaraara0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 乗り比べてみればわかることと言われればそれまでなのですが、 カワサキの整備士をされてた方からの回答で、安心できました。 バイクを買ったところではゼファーの1100も大型の教習車もそんなに重さは変わらないはずって 言われたのですが、重さよりも大きさが目立ってしまいました。 自分が750にまたがってみたときは、1100と比べてどうだったのかわからなくなってしまってました。 でも、1100にまたがってみたときは、「私ってこんなに足が短かったっけ?」って思ってしまったくらいでした。 タンクが大きく感じました。 それと同じ程度だと言われて不安になってたのですが、一回り小さく軽いということで、緊張が少しほぐれました。 ありがとうございました。

回答No.2

両足の足つきと乗りやすさは別のものでは?文章内でごっちゃに使われているようですが。 バイクはある程度高さ(シートの)がないと走行中のコントロールがやりにくくなります。足つきばかり優先して設計すると、カーブですぐ車体のどこかを地面に擦るようなバンク角のないバイクになります。 それから両足つま先ツンツンなのに、マシンにまたがったまま傾斜地の段差を足で漕いで越えようとするのは無謀です。そういうのは扱いに慣れてからやりましょう。いっそ、エンジン始動してエンジンの力で(きちんとニーグリップして)乗り越えた方が楽なはず。 でなければ面倒でもマシンを降りて押し、安定した平らな場所でまたがりましょう。立ちゴケを避ける第一ステップは、平らな場所を選んで停まる・乗り降りすることです。 バイクはコツで操る乗り物ですから、乗り続ければ立ちゴケは減ります。別の言い方をすると、練習すればするほど立ちゴケしなくなります。

araaraara0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 立ちごけばかりに集中してしまいました。 初心者なので、よくわかってなく質問してしまってます。すみません。 うちの駐車場はすこし坂になってるので、主人が前進でとめていたのをバックさせて ついて道路に出ようとしたので少しの段差で転びそうになってしまいました。 坂になってるのでまたいでバックさせることはできず、押してたのですが、少しの段差が乗り越えられず 力を入れて押してるときに倒しそうになりました。 こんなことで大丈夫なのかと不安いっぱいになりました。 すみません。 立ちごけしそうになったのはバックで押してるときの段差なので、エンジンをかけて移動する状態ではありませんでした。 でも、実は立ちごけをあまりに人に言われて、ついただけで乗ることができませんでした。 慣れれば立ちごけも少なくなると聞いて早く慣れて上手になりたいと思えました。ありがとうございます。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

立ちゴケしそうになったら・・・「蹴り倒してでも 自分の体を守る」だけです。 「がんばってバイクを倒さないようしがみつく」と押しつぶされます。 750の方が 40kgほど軽いようなので その分だけ楽だとは思います。

araaraara0331
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか! 立ちごけは自分の体も危ないのですか。 自動車学校では立ちごけというのか転ぶのは経験しましたが、ガードもついてたし、 確かに自分が飛びのいてました。 750の方が楽なのですよね? 知人の750も1100も変わらないという意見で、主人の1100を押してみて 不安になってたところです。 750はまたがっただけで押したりしてないので・・・・。 乗ってみてもつま先でチョンとついてる状態で、押してみても汗をかくほど重いと思ったので、 身分にあってないものを買ってしまったのかと落ち込んでしまいまってたところでした。 主人のバイクは、いろいろカスタムしてて、重さが普通のより重いのかどうかもわからないのですが、 とにかくまたがった感じがでかい!って思って、つくと重い!って思ってたんで、 楽だと思うという意見は少し安心できました。 750が到着するとわかることなんですが、すでに恐怖心が植えついていたので少し安心して乗れそうです。 ありがとうございました。