• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:取引終了後 一ヶ月も経ってからのクレーム)

取引終了後 一ヶ月経ってからのクレーム

このQ&Aのポイント
  • オークションで出品した中古ゲーム機について、取引終了後一ヶ月経過してから落札者から壊れているとの連絡がありました。落札者は子供の誕生日プレゼントとして購入し、商品到着後は子供に見つからない場所に保管していましたが、誕生日になって初めて壊れていることに気付いたと言います。出品者は返品・返金を提案しましたが、落札者は修理を要求しています。出品者は修理しなければならないのでしょうか?
  • オークションで中古ゲーム機を出品しましたが、取引終了後一ヶ月経過してから落札者から壊れているとのクレームがありました。落札者は商品到着後に子供の誕生日まで保管し、誕生日になって初めて壊れていることに気付いたと主張しています。出品者は返品・返金を提案しましたが、落札者は修理を要求しています。この場合、出品者は修理しなければならないのでしょうか?
  • オークションで中古ゲーム機を出品しましたが、取引終了後一ヶ月が経過してから落札者から壊れているとのクレームがありました。落札者は商品到着後に子供の誕生日まで保管し、誕生日になって初めて壊れていることに気付いたと述べています。出品者は返品・返金を提案しましたが、落札者は修理を要求しています。この場合、出品者は修理しなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

これの逆パターンの質問を見た気がしますw その時は「ノークレームノーリターン」の話は無かったです。 で、こちらからのアドバイスは、一応連絡取って相談して見ては?というものでした。 まあ、たぶん相手の言う事が本当ならば、輸送途中のトラブルかも知れませんが。。。 もちろん、「ノークレームノーリターン」だったというなら、そういうアドバイスはしませんけどね~。 あなたは好意で返品・返金を提案したのですから、それを拒否するなら、あなたも「ノークレームノーリターン」を盾に拒否すれば良いでしょう。 「悪い」評価が付くかも知れませんが、その時は「返品・返金を提案したが拒否された」と正直に書けば良いでしょう。 あと、そういう無知な落札者も大勢いますから、「ノークレームノーリターン」と言うだけでは無く、「動作確認はしておりますが、商品到着次第すぐに動作確認お願いします。商品に瑕疵が合った場合は1週間以内に連絡ください。その場合のみ返品・返金に応じます。それ以降は一切の対応は致しません。これに同意できる方のみ入札してください。」とでかく書きましょうw

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/835)
回答No.3

あなたの取引相手は、最近続けて何度も何度も、連続で質問している人で間違いないと思います。 本当に一ケ月もたっているなら、あなたには何の義務もありませんので、返金や返品を受ける義務もありませんので、放置でかまいません。 あと、前の質問を読んで、いきさつに間違いはないか確認してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

なんか、最近、聞いたような質問があるゾ。 http://okwave.jp/qa/q7506196.html もしも、上記の質問者さんと同様の案件ならば・・・ ・「返品・返金を提案」で充分です。 理由は、修理のほうが新品購入よりも高額となる可能性があるから。 デジカメ、携帯、ゲーム機などの電子機器の場合、近年の物作りでは修理を前提に作られていません。 大量生産により作られ、限界まで低価格化して販売されているマスプロ品の故障は、本体交換や主要パーツのユニット交換にて対応しています。 真面目に、送料や手間を掛けて修理を行う(多くの人手を掛ける)と、新品価格を上回ってしまうことも多々あります。 しかも、取引は、在庫を持たない中古品のオークション販売です。 ならば、なおさら「返品・返金」が妥当かつ真摯な対応です。 正規の店舗で購入した場合は、販売店は修理を受け付ける義務があります。 この製品の取引は、オークションです。 出品者が修理費用(赤字)を負担する義務はありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A