- 締切済み
宅内の線量が0.12μSv/h(東海地方)
先日自宅の線量を測定したところ、平均で0.12μSv/hもありました。 RC構造6階(最上階)です。 ちなみにベランダも、玄関外も、1階建物入り口も同じような値でした。 こちらは愛知県ですが、もともと自然放射線量が高めとも聞きます。 それとも、ホットスポットなのでしょうか? 4ヶ月の子どもがいるのでうろたえています。 どなたかご相談に乗っていただけると幸いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.9
お礼
回数10回までは行きませんが、同マンションで6階、4階、3階、1階出口で計測したところ、 全て0.13~0.14μSv/hの値で変わりませんでした。 >コンクリートの骨材に花崗岩や石灰岩が使用されていると放射線量が増えることはあります、それが原因でしたら福島原発は全く関係ありません とても参考になります。