- 締切済み
カーナビとバッテリー電圧について
自分は、パナソニックのカーナビ(2008年製・CN-HW830D)を使っている者です。 使用中、「バッテリー電圧が低下しています」の表示がピッピッピッ音とともに頻繁に出てくるようになりました。 渋滞箇所を走行しているときなど、特によく出てきます。 お店で見てもらったところ、 「バッテリー自体に問題はない。バッテリー以外の部分になにか原因があるのでは」 という話でした。 多いときには、数秒おきに電圧低下表示とピッピッピッ音が出てくるので、困っています。 原因と対処法について、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
ナビの電源周りを確認し直す必要があります。 エレクトロタップは、非常に接触不良を発生しやすい部品で、これを使ってナビの電気を取り出して居る場合、ここの接触不良で電圧が低下する事があります。 また、接触不不良、アース接続不良などもありますので、電源周りをもう一度翌確認されてください。
- o-sai
- ベストアンサー率19% (199/1001)
バッテリーではなく、発電機に不具合があるかもしれません。 エンジンが動いてる状態なら14v前後が発電値です。 12vを下回る時に注意表示が出るのかもしれません。 ただし、カーナビ内部の電圧計は当てにならない場合もあります。 テスターを使って、発電電圧をキーシリンダー周囲とナビ周囲で比較してみてはいかがでしょうか。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 カーナビの電源電圧(12V)を実測しましたか? 原因として考えられるのは、カーナビ電源を取り出してる配線系統の接触部分に接触抵抗があるとカーナビの負荷による「電圧降下」を起こしますから、カーナビ電源電圧が12Vより低くなってる可能性があります。 ですから、カーナビ電源電圧の実測値がアイドリング状態で何ボルトの電圧になってるか測れば、電源系統に電圧降下を起こす原因(接触不良など)があると判断出来ます。 その場合の対策は、カーナビ電源を取ってるヒューズボックスからカーナビ本体までの電源系統にコネクターのような接触抵抗を持つ恐れがある部分の点検が必要です。