- ベストアンサー
バッテリーの電圧とオルタネータについて
- シエンタのオルタネータをディーラーでリビルド品に交換した結果、バッテリーの電圧が低下する現象が起きている。
- エンジン回転数が高いときは14.0~14.1ボルトの表示だが、暖まり一時間程度走行すると13ボルト以下に下がる。
- ディーラーに相談したが、オルタネータの交換が原因ではないと言われた。点検するべき箇所はどこか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バッテリーが違うのだからバッテリーの内部抵抗も違うでしょう。 だとすると電圧も電流も変わってきます。 バッテリーは1セル当たり2.1Vですので12Vと言うのは12.6Vを指します。 オルタネーターの制御電圧は13.6(13.8)V~14.2Vほどになっていると思います。 この範囲で異常(支障)がなければ問題ないです。 点検するならすべての電気製品を最大電気消費にして・・・ エンジンを2000rpmあたりで発電量とバッテリーからの消費電流の確認。 あとはオルタネーターの発電をオシロスコープで確認するぐらいです。
その他の回答 (5)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
電気は、電圧、電流、抵抗が相互に影響して、どれか一つが変化すれば、他の値も変化します。 まず、オルタの出力はレギュレターにより界磁電流が調節され変化します。 (1)レギュレターが13.7Vで満充電と判断して界磁電流を減少させると、それ以上には上がりません。 (2)界磁電流の値は同じでも(オルタ出力同じ)、バッテリーの充電抵抗が高いと端子電圧は高くなります。 つまり、劣化したバッテリーは充電抵抗が高くなり端子電圧は高くなり、満充電でないバッテリーは充電電流が同じなら端子電圧は低くなります、(満充電でないときはジェネレーターの働きでオルタの出力を増やしますので、実際は下がりません)。 >インジケーターランプが点灯 たぶんですが、オルタからバッテリー側に電流が流れていないとき=充電していないとき=オルタの出力電圧がバッテリーの定格電圧12V未満のとき。 昔の話ですが、バッテリー満杯でも、1A程度の充電電流は流していると聞きました、その出力でも、バッテリーの充電抵抗が違えば、端子電圧は当然変わります。 32万Km乗っていますが、電圧まで気にしたことありません。
お礼
ありがとうございます。あまり電圧計を気にしない方がいいですかね?新品なの ボルト表示が当たり前だと思い込んでました。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
暖気後では13.8V 走行後では13.3V程度 トヨタ車の場合、この状態で14.3Vでない場合は、正常値ではありません。
お礼
最高でも14.3ボルトにならないので正常ではないとゆうことですよね。リビルドのオルタネータですがB端子に接続している配線等が損傷していたりしているかもしれないですかね?ディーラーで点検してもらいます。ありがとうございます。
エンジン温度の低い始動時に電圧が14V、暖気終了で13.5vなら正常です。点検する必要もありません。 どのような不具合が出ているのか記載されていませんから、返答しようにも。。。。(笑)
お礼
不具合はでておりませんが今までの電圧計の表示が14ボルトはあったのに新品に交換しても14ボルトにならないので、どうしてかと思い質問いたしました。ありがとうございます。
- 16278211
- ベストアンサー率23% (314/1328)
>どこか悪いところがあるのではないか ガラスの内側が曇るため エアコンを使用しているなら 正常な範囲になります エアコンを使用していない場合、電圧が上がると思います
お礼
エアコンは使用せず、ライトもつけず、なるべく負担の無い状態で走行していて、今の状態です。電圧上がっていないので、やはり異常があるのでしょうか。不安なのでディーラーに年明けに持っていきます。ありがとうございます。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
私の感覚では正常です。 私の車では、朝一始動時で14.3V 暖気後では13.8V 走行後では13.3V程度・・・オルタネーターは温まると発生電圧が下がると思う。
お礼
僕の車の状態に近い数値ですね、やはり13ボルト以上あるので異常ではないのかな。ありがとうございます。
お礼
詳しく説明ありがとうございます。一度最大電気消費で2000回転の時を確認してみます。