• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心療内科でのテストについてです。)

心療内科でのテスト結果は危険ゾーン!?私は病気なのか確認したい

このQ&Aのポイント
  • 心療内科でのテスト結果が危険ゾーンを大幅に越えてしまいました。私は病気なのか確認したいと思っています。
  • 心療内科のテストで50点という危険ゾーンを示す結果が出ました。私は疲れている実感がないため、病気かどうか確認したいです。
  • 心療内科のテストで私は危険ゾーンに入る点数を超えてしまいました。専門家の意見を聞きながら、病気の可能性を確認したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1759/4023)
回答No.4

 心療内科の先生は、心の問題も扱いますが、先生によって力量に雲泥の差があります。なぜかというと、心療内科そのものが社会化されたのは10年余り前からです。その前から心療内科はありましたが、表に出るような科目ではなく、医者も儲からなかったのです。当然のごとく、今のように心の問題の専門知識を持ち合わせている先生は少なかったのです。更に、日本で心の問題を扱う人々の多くは60年程前にアメリカの学者「カール・ドジャーズ」と、言う人が持ち込んだカウンセリングの方法を取り入れていました。 心の問題でも医者に掛かります。医者に掛かると住所氏名を書いたのと同時に、患者になります。そして、注射か薬を処方します。心の問題に対してどこに効く注射なのか薬なのかを考えると、脳なのです。判断したり、計算したり、考えたりする左脳或いは、イメージを司る右脳のいずれかに作用する薬を処方され出します。そういう仕組みになっています。 心に効く薬なんて無いのです。脳に聞かす薬は、一口に言うと色々考えずにリラックスしなさい。と、言う薬を出します。結果どうなるかです。左脳の働きは鈍るのです。言動のレベルで言うと、めんどくさくなる。やることを先延ばしにする。どうでも良いように考える。今までやってきたことが出来なくなる。等々の影響が出ます。 余計なことを書きました。 あなたのご質問ですが、ペーパーテストは信用しなくても良いです。テスト項目に書かれている項目は誰にでもあることです。その出現頻度がどの程度あるかの問題です。思い当たる人はイエスと書いたり、思い当たっても書く程でもない人は書きません。 更に、心の問題に関して言えば、病気とは「社会」との繋がりが絶たれている状態です。あなたの場合でいうと、学校に行けない状態に至ったときに病気、というのです。 あなたの場合、一時的に落ち込んで沈んでいるのだ。この様な事は誰にでもある。と、いうように考えて薬は飲まない方が良いです。薬を飲み出すとなかなか止められないのも現実です。あなたの年令は、これから自分という人物を作り上げる年令であり、社会参加していく年令ですので、薬を飲んで、ノホーンとした日常を送ると取り返しのつかない様になるように思います。言い薬が出来たと言われる今日です。しかし、脳の大脳基底核のドーパントという快感物質のホルモンを増やし、左脳の考えるとか判断する、計算するという知的な働きに必要とする血流を阻害します。お若いですので薬は止めた方が良いでしょう。 心療内科に掛かる代わりに、お友達でも親でも兄弟、或いは学校にカウンセラーがいらっしゃるのであればその人に、まずは、あなたの気持ちを一方的に聞いてもらいましょう。こういうことを何度か繰り返すことで、「そうだったのか。」と、言うような漠然とした結論が得られるようになります。そうなればしめたものです。しかし、薬を飲み続けると、「そうだったのか。」と、いう気づきが鈍くなります。独りよがりの考えを、これに違いないという思いと共に手放さなくなります。手放すとすがるものが無くなるからです。益々間違った考え方を身につけ、それで善。と、無意識に思う習慣がつきます。 心療内科に掛かって薬を処方され、それを飲むのは絶対ダメ、とは言いません。ひどいときは薬の力を借りても良いでしょう。しかし、2週間以上連続して飲まないようにした方が良いです。あなたの人生はこれからです。自分の力で生きられるようにしましょう。心の問題は自力、が原則になります。思いつくままに書きましたので脈略は読み手のあなたの方でよろしく、お願い致します。最後に「うつとは」関係性があるのに行動が止まることを言います。行動が止まるとは孤立することです。

その他の回答 (3)

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.3

疲労度や鬱は最近、血液や唾液検査で数値が出るらしいですよ。 まだ、一般的ではないけど。 心療内科ってあんまりあてにしないほうがいいと思います。

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.2

>私自身としてはそんなに疲れているような気はしておらず… それが1番危険。 自分で気づいていないから自覚もしてないし危険と… 私も上司に心配され、よく声をかけられた時期がありました。 自覚してないので自分ではあまり感じない、大丈夫だと言ったら、それが危ないって指摘されました。 それを言われて気付かされました。職場は病院で上司は看護師です。 精神的な病気になるとやっぱり自分を見失うって事もありますから。 「恋は盲目」と一緒で自分を見失い、過剰になるという事とある意味一緒ではないかな???違う? でも、気になるという気持ちを持てているので、先生に何がいけないのかきちんと聞いて納得してくださいね。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.1

確かに医療機関のテストでそのような点数が出れば心配になるでしょうね。 私は質問者様のお父さんくらいのオジサンですが、過去にうつ病で入院した際に同じような心理テストを受けました。点数などは覚えていませんが、判定は当然うつ病でした。 ただ、主治医が言うのは、そのテストはあくまでも参考程度にするものであって、健康な人が受けてもうつ病と判定される場合が殆どだそうです。主治医自身も、「私が受けてもうつ病と判定されます」と言っていたくらいですから。 なので、そんなに心配することはありません。病気を判断するのは心理テストではなく医師ですから、今の症状を詳しくきちんと説明して、医師の指示に従うようにしてください。 焦る必要はありませんが、早く元気になれるといいですね。

関連するQ&A