- ベストアンサー
近所の悪ガキ
近所の小学生がからかってくるのですが、それに取り合わないのが大人なのでしょうか。 それとも一喝した方がいいのでしょうか。一喝して収まればそれでいいのでしょうが、小学生が言い返してきて口喧嘩にでもなれば、それはそれで大人として恥ずかしい気もします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
からかいの内容と頻度にもよるでしょうね。 単発で、「バーカ」などの語彙の乏しい子どもの悪口程度のからかいなら取り合わないか、「そういう事は言うもんじゃないよ」と軽くさとして終わりにするのが良いかと。 回数を重ねたり、人の容姿をあげつらったり(デブとか)、多勢で無勢をいじめるようなからかい方をしてくるようなら、どうしてそういう事を言うのか聞いてみましょう。どうせロクな答えは返ってこないでしょうけど、それを確認した後、「こんな失礼な事を言われる覚えはない。おうちの人や学校に相談しないといけないね。悪い事は悪いと覚えなさい」と宣言してから、家庭(近所と言う事でわかりますよね)か、学校に伝えましょう。 怒ると言うより「人をからかって喜ぶ躾の悪い子どもがいる。本人にも言ったが、家庭(学校)でしっかり指導してほしい」と大人として伝えるのが良いと思います。
その他の回答 (3)
No.3です。お礼欄を拝見しました。 質問文から感じた子どもたちは、こまっしゃくれたり頭でっかちの子なのかな、と思い回答しましたが、かまってほしい系とかおふざけと言う感じだとちょっとかわいらしいですね。(*^_^*) 前回の回答のように諭すとか親や学校を持ち出す前に別のアプローチもあるような気がします。 方法の一つとして懐柔策があります。(笑) 個包装のアメ(チョコでも何でもいいですが、中身に加工できないような包装のお菓子←このご時世ですから変な疑いをもたれないように)を用意します。 今度会ったら、手招きしながらお菓子を出しましょう。 からかうくらい顔見知りなら、好奇心旺盛で食べ物に敏感な小学生は寄ってきます。 「人からもらったお菓子だけど(←大事なポイント。偶然手に入ったお菓子だから今回だけだよと暗にわからせる。図々しい子どもになると、1度もらっただけで毎回「お菓子は??」と言う子が出るので先に封じておきます)、私はこういうの食べないから君たちにあげるよ」と言いながら渡してあげましょう。誰かが手を出したら「ちゃんとお礼を言いなさい」とイニシアチブをとります。 ↑これは以前、仕事で小学生と関わる内容があった時に使った手です。 口は達者だし、ふざけた子を注意しようと近づくとパッと走って逃げてしまい、私は追いつけないし手を焼いていました。 飴玉1個でも子どもにとっては嬉しいようで、「口うるさい人」から「お菓子をくれた人」に昇格した後は少し付き合いやすくなりました。 仲良くなって色々話してみるととけっこう面白いですよ。
お礼
ありがとうございます。 う~ん…懐柔策はリスクも高そうですね。 「そんなもんいるかー!」なんて言われたら、ハラワタ煮えくりかえって発狂しそうです、私(笑)。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 一度警察を呼んでみたほうが良いとおもいます 親もちゃんと中に入れたほうが自覚すると思いますので
お礼
ご回答ありがとうございます。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
大人なら、悪いことをしている子供には、きちんと注意をしましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 何となく、かまってほしい系のおふざけのような気がして、反応したら相手の思うツボかな、と思う一方で、大人の怖さを示すために恫喝してやった方がいいのかな、とも思ったり。 おっしゃるように、「冷静に諭す」という方法も考えてみたいと思います。