※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バツイチの彼の子供に会う心構え)
バツイチ彼の子供への心構えと会う時のアドバイス
このQ&Aのポイント
バツイチ彼の子供に会う心構えやアドバイスについてまとめました。
子供達との関係を築くための心構えやアドバイスをご紹介します。
彼の子供に初めて会う時の不安や心構え、アドバイスについてお伝えします。
こんにちは、いつもお世話になっています。
私、31歳、彼、バツイチの43歳で日本ではない国に住んでいます。(ちなみに彼は日本人ではなく、彼の元奥さんも日本人ではありません。)
彼の子供、12歳の息子と10歳(今年11歳)の娘(元奥さんが引き取って居ます)が、7月、スクールホリデーの為、彼と3週間、過ごしに来ます。
ちなみに、その時、彼の御両親も一緒にこっちに来る事になっています。
その時、1週間、子供と御両親と彼が一緒に旅行に行く事になってて、私も来てくれたら嬉しいとの事なので、行く事にしました。
最初は、まだ一度も会った事ないし、子供が居心地悪く感じるかもしれないし。。。と言っていたのですが、今までから、ずっと、子供にも私との関係の事も話しており、(私もスカイプのビデオ電話で話した事があります)全く問題無し、との事でした。西洋人なので、親の恋愛についても、日本人に比べると全然開けっぴろげなんですね。私も、短くはない期間、日本から離れてるので、感覚は理解できます。彼との関係を続けて行く上で、子供は絶対に切っても切り離せないので、できれば良い関係を築きたく、思い切って一緒に行く事にしました。
私は子供達にとってのお姉さんとか、友達になりたいと思っています。彼の事を愛してるのと同じ分だけ、子供達の事を愛したいと思っています。
ただ、12歳、10歳と言う年齢に不安を覚えてしまいます。一番多感な時期なので、余計に不安です。
元々私は教員職に就いていた事もありますし、子供は好きです。もし、子供達が7歳、8歳位であれば、ここまで不安にならなかったと思います。
でも、12歳と10歳。自分の昔の生徒を考えて見れば、12歳の男の子は女の子よりも幼く、10歳の女の子はオマセな子達が多かったと記憶しています。(勿論、個人差はありますが。)
子供達をきちんと一人の人間として、尊敬をして関わる事によって、特別大きな人間関係は、生徒とはありませんでしたが、今回は彼の子供。。。かなり勝手が違う様に感じてしまいます。(同じなのかもしれませんが。。。)
今までに前妻、前夫のお子さんに会った事がある方、(勿論、その後再婚された方も含めて)初めて、お子さんに会った時、どんな事を心がけましたか?また、その結果、どうでしたでしょうか?お子さんに会った時に何か失敗してしまった事や、心構え的な物も含めて、何かアドバイスを頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
お礼
早速の御回答、ありがとうございます。 そうですよね。。。確かに、人は一人一人違うから、万人に共通する、これが正しいなんて言う方法が無いのは解ってるんです。 なる様になるし、なる様にしかならない。 子供達にとっても、私にとっても思いっきり楽しい旅行に出来る様に頑張ります。 ありがとうございました。