• 締切済み

七福神

七福神のそれぞれの利益を知りたいので詳しい方教えてください。

みんなの回答

noname#200513
noname#200513
回答No.1

こんにちは。 以下はWikipediaより抜粋し、つないだ文章を直したものです。 一般には以下の七柱の神とされる。 恵比寿 古くは「大漁追福」の漁業の神であり時代と共に福の神として「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす、商業や農業の神となった。 大黒天 インドのヒンドゥー教のシヴァ神の化身マハーカーラ神と日本古来の大国主命の習合。大黒柱と現されるように食物・財福を司る神となった。 毘沙門天 元はインドのヒンドゥー教のクベーラ神で、これが仏教に取り入れられ日本では毘沙門天(ヴァイシュラヴァナ)と呼ばれる。特に勝負事に利益ありとして崇められる。 弁才天 (弁財天) 七福神の中の紅一点で元はインドのヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティー神。七福神の一柱としては「弁財天」と表記されることが多い。 古代インドの河神であるが、言葉を司る女神ヴァーチェと同一視され、音楽神、福徳神、学芸神、戦勝神、財宝神など幅広い性格をもつに至った。 福禄寿 道教の宋の道士天南星、または、道教の神で南極星の化身の南極老人。寿老人と同一神ともされる。 幸福(現代日本語でいう漠然とした幸福全般のことではなく血のつながった実の子に恵まれること)、封禄(財産のこと)、長寿(単なる長生きではなく健康を伴う長寿)の三徳を具現化したものである。 寿老人 道教の神で南極星の化身の南極老人。 福禄寿と寿老人と同一神と考えられていることから七福神から外されたこともあり、その場合は猩猩が入る。寿老人は不死の霊薬を含んでいる瓢箪を運び、長寿と自然との調和のシンボルである牡鹿を従えている。手には、これも長寿のシンボルである不老長寿の桃を持っている。 布袋 唐の末期の明州(現在の中国浙江省寧波市)に実在したといわれる仏教の僧。 肥満体の布袋は広い度量や円満な人格、また富貴繁栄をつかさどるものと考えられ、所持品である袋は「堪忍袋」とも見なされるようになった。 以上です。 質問者様のお悩みは解消されましたでしょうか?

noname#157236
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A