- 締切済み
仕事の悩みです。アドバイス求みます!
はじめまして。 一つ仕事で悩みを抱えており、経験豊富な方からアドバイス頂ければ幸いです。 【背景】 数ヶ月前まで某医療機器メーカーで約5年間営業をしていたのですが、縁あって全く別業種へ転職をしました。分かりやすく言うとスカウトなのですが、約10店舗を管理する業務管理課長として勤務しております。 従業員40名程の中小企業なので管理体制が不完全な為、インフラ整備が最大のミッションとなります。 今回お世話になっている業界は約10年前に離れた業界で、当時約7年程度経験はありました。 しかし10年一昔、環境や情報は全く変化しておりますので知識的にはほぼゼロに近い状態から始めております。 業務管理改善を実施していく上で、各店舗スタッフや店長とのコミュニケーションも必須ですが、一部役職を持つものからすると年齢的に私の方が上でも「突然現れた目の上のたんこぶ」のようで、目に見えて従う意識もなく、冷めた態度を取っております。 会社としては景気が良く、今後も店舗展開が決定しており、早急にスタッフのレベルの底上げを望んでおります。正直図体が大きくなっていくスピードと人の成長が極端に比例していない状況だと考えております。 私自身も難しい立場では入り込んだのですが、もし経験豊富な方からご意見頂ければ是非参考にさせて頂きたいと思い質問致しました。 業種:小売業 店舗配置人員:約3~4名 休暇状況:8日/月程度 給与状況:自身の年齢までは達しない状況です。(決して年収ベースで多いとは言えません) 離職率:高い(人間関係・連休が取れない等) ※どちらかと言えば幹部クラスへの不満よりも直属の店長クラスへの 不満が高いようです。 環境的には極端な人員不足により形だけの統括職や店長職になっている店舗もあります。 【質問ポイント】 ■20代後半の店舗統括や店長クラスの人員への指導 (個人的にはこの役職クラスでも社会人としてどうか・・というレベルです。プライドは高いです) 人材数に余裕はないのですが、意識の低い役職者は入替を検討するか、切り離す事も 覚悟の上で指導を実施するべきでしょうか? 幹部会では、この際このタイミングで膿を出し切って、組織を作り変える事も検討されています。 今後はスタッフレベルの者に関しては派遣社員で賄う事も検討中です。 なかなか文章だけでは理解できない部分もあると思いますが、ご意見頂ければ 有難く思います。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
物事の判断は早急に焦ると必ず失敗します。 そのため、まずは状況が本当に正しいかどうかを、自分の身で把握することが始まりです。 その後、把握したことから問題点を上げ、それに従って従業員と話し合いを持ちます。 従業員の教育や解雇の権限があったとしても、それらをすぐに発動すべきかどうかは、ご自身がその会社で定年まで働くぐらいの覚悟か、それとも単なるスキルアップ程度(経験)かの問題です。 もしも、会社に尽くすつもりなら、まずはある程度、使えそうな人間を見つけ、その人から教わること。その後、その人にこうしたら変わるのではないかという、話を出し、一つを変えてみせること。 一度、その証明をすれば、周りは徐々に従うようになります。いわゆる、現場主導に近い行動です。 この方法では、出だしの改革のペースは鈍くなりますが、ネズミ講方式で従うものを増やし、マニュアル整備を行えば、どこかの段階で、成長に構造が追いついてくる可能性があります。 後は、社員にどれだけの改革満足度を与えるかによります。 とにかく、一気に改革することが目的で入っており、その後を考えないなら、最初から組織を一気に壊してでも、断行すべき理想を追うことでしょう。この場合は、短期間で、上と下の要衝を抑えられなければ、自分自身が解雇される危険もありますが、成功すればそれなりの身分と報酬を約束されるでしょう。 この方法では、敵も作る可能性があります。また、短期的には多くの従業員が不服従となるでしょう。それでも、やはりどこかで成果が見えてくれば、信用は徐々に浸透します。 ただし、この場合で成功すると、質問者様自身も短期で昇格する可能性が高く、完全に仕組みを固めることは難しいでしょう。必ず、影の参謀となる人を用意し、それとともに、信任できる後任を育てておく必要があります。 スパルタで一気に育てるか、それとも地道に育てるかは状況を見てから、判断するしかありません。 本当に全ての仕組みを面倒見るなら、全てを回った上で、それぞれに必要な処方箋を出すのがベストです。ここにはスパルタ、ここには地道な説得といった具合で。ただ、どちらにしても大きな改革などは、一人では出来ませんので、まずは改革する現場に味方を作ることから、始めておかないといけないでしょう。それを、見つけられない状況で何かをすると、ハイリスク&ハイリターンとなります。
はじめまして、よろしくお願い致します。 転職組ですね。前の会社にいたより、仕事量が多く、給料も半分以下が今は 当たり前です。又、そのようなポストをまかせられると月毎に進捗状況の成果で 契約の変更や減給もあります。 人を使うコツは、自分の行動を正直に見せることです。 まずは、店長クラスの仕事を完全に教えるぐらいの経験を積むことです。 数年前の仕事でも、時代は変わっていきます。(過去の自慢話はいらない) 一言では、言えませんが人の上に立つ人は部下の目からもわかります。 すなわち、上に立てる人望があるかは部下が決めることです。 今までの経験を過大評価しないで、ゼロからの再出発と考えれば おのずと、なにをすべきかが見えてくると思います。 ご参考まで。
お礼
ご回答有難うございます!率直な意見感謝です。 若い頃、上司に対して、もっと腹を見せてくれれば良いのに!と思い続けた自分が、いざ人を動かす立場になると自らの腹の内を何処まで見せる事が正解なのか悩んでいる事、消化できない自分に苛立ちを覚えます。 monta47さんの仰る通り、昔取った杵柄など自らの腹の中に納めておれば良い話であって、口にする事でもないと思います。 今回の状況や環境的にも、現場スタッフ達には私自身が現在の商品知識は敵わない事も正直に伝えております。 私自身を認めるか否かは当然私が決める事ではありませんので、ご意見いただいた通りゼロからの出発で最大限の努力をしていきたいと思います。 有難うございました。
お礼
両方のパターンをご丁寧に回答いただき感謝です! partsさんの仰るとおり、物事の段取りを立てず急いで進めていく事は 良い結果を生みにくいとは思います。 十人十色は当たり前の事で、諭す言葉で伝える事で高いモチベーションを保つ人もいれば、スパルタがモチベーションになる人もいます。 そう考えても一人で掌握する事など土台無理な話ですから一つ一つ問題点を土俵に挙げていく事から始めていきます。 有難うございました!