- ベストアンサー
就寝前に泣きやすくなる娘について相談です
- 4歳の娘が幼稚園生活が慣れてきたけど、夜にお風呂の前でごねることが多く、泣くこともあります。幼稚園生活の影響かもしれませんが、どうしたらいいのか悩んでいます。
- 娘は感情が豊かで自分の気持ちをはっきり表現します。友達との別れや楽しいことの終わりに泣くこともあります。夜のごねる行動も幼稚園生活の影響かもしれません。
- 娘が幼稚園生活に慣れてきても、「ママがいないから」と言って泣くことがあります。夜のごねる行動も幼稚園生活の影響かもしれません。同じ経験のある方の意見をお聞きしたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2月生まれの4歳で今年から年中の双子の母です。こんにちは。 うちの子も今そうですよ。 双子で性格が違うんですが、チックが良く出る子は幼稚園に入った途端初日だけ大泣きし、 それからは泣きはしませんが頑張っているようで母乳を飲んだこともないのにおっぱいが飲みたい 1歳になりたいと言いだし、四六時中頭おかしいんじゃないかというくらいおっぱい触る。 寝ぼけてる時もおっぱいがないと泣く。 実際に生のおっぱいを触るわけでもないんですよ。服の上から吸ってる真似?実際吸ったことないですしね。 もう一人の子はチックもでない一見楽天家に見える子なんですが こちらの子は毎日泣いて幼稚園。 ママがいないから淋しいと言います。 幼稚園楽しいはずでいつも元気なのに幼稚園は楽しくないと言います。理由はママがいないから。 そしてこの子が御嬢さんと同じような感じの行動プラスお手手をつないで歩いているのに ちょっと手を話したり力を緩めたりした瞬間大泣きしてぎゅっっとしてちゃんとつないで!と すごい泣き出します。不安になるようでそうなってしまうともうちゃんとつないでも気持ちがおさまらないらしいですね。 御嬢さんの場合はお腹が大きい事により尚更ではないでしょうか。 いままでしてもらえたことも出来ないのですから 淋しい時期になおさびしいと感じているのでしょうね。 お腹が大きくなることは仕方がない事ですし御嬢さんにしてあげれることしてあげれないことも 限られてくるのも仕方のないことだと思います。 でも出来ないことに対しての不満を娘さんがダダをこねても叱ることはちょっと今は辞めてあげて欲しいなと思います。 躾けはあります、出来ないことは出来ないんだと言う事や泣いても出来ないということ 私も厳しいですから大切ですが、 一緒にお風呂は入れない⇒ダダこねる泣く でも結果一緒に入らないのでしょう? ということは御嬢さんは我慢しているんです。一緒に入れないこともわかっていると思います。 泣いたから入ってくれると思ってるんじゃなくって、入れないと分かっていても泣いてダダごねたいんです ダダこねて一緒に入ってあげるんならグチグチ怒ってもいいでしょう。 だっていう事聞いてあげてるんだもの。 でもどうせ入らないんだから、御嬢さんのその我慢の気持ちの行き場を作ってあげないといけないです。 泣いてダダごねて発散させてあげないとたまっちゃいますよ。 淋しい気持ちや幼稚園のストレスやいろいろなものが今溜まってきているはずですよ。 なんだかわらかないけどイライラする みたいな感じなんでしょうきっと。 理由は絶対にあるんですよ。 何が理由かわからないといけない場合もありますが 理由がわかった所で 赤ちゃんが出来ることや幼稚園はどうにもできませんからね。 泣いてバランス取ってるんですから泣かせてあげて ダダこねることも いいよ泣いてもいいよ。でも我慢してるんだね偉いねって言ってあげてください。 泣いてもいいんだよ。ごめんね一緒に入れなくて。と優しく接してあげてください。
その他の回答 (3)
- snow053
- ベストアンサー率0% (0/1)
お姉ちゃんは、幼稚園にも行きはじめ、弟もいて、さらにまた赤ちゃんが生まれる事に対して、お母さんが自分を見る時間が少なくなり、我慢する事も増え、我が儘も受け流され、寂しく、不安な状態ではないのでしょうか? 幼稚園に行けば楽しい時もあるけれど、やっぱり、寂しくなる時はお母さんを思いだし切なくなったり、甘えたり、楽しい時間が終わる時には涙を流すほどに楽しく遊べたのではないのかな? 泣く、怒る、笑うで自分の感情を伝えていますが、心の中での気持ちの意味とは別なのではないかな? 子供だもの。 ワケわからなくて当たり前、気持ちを察してあげて、受け入れてあげてるんだよって言う態度などで接してあげてもいいんじゃないかな? 子供さんが三人なるにあたり、お母さん自身も自分の事で心も身体も うまくいかない時もあると思います。 でも、子供はあっと言う間に大きくなってしまいます。 子供さんとゆっくり時間を過ごせるのは今しかありません。 お母さんもお子さんも大切な時だと思いますが 焦らず、ゆっくりと 向き合いながら過ごしてみてください。
お礼
娘も4歳になって色々理解できるようになってきているとは思います。その上新しい園生活も始まってちょっと混乱しているのかもしれません。夜になるとあれやこれやと言ってくるので今日は「いいよ!じゃあ今からしよう」と言うともうそれで娘は満足らしくて結局せずじまいでした。ただどうしてもできない事は私もしません。それは娘もわかっているのか無理なことは言ってきません。私の対応の仕方を試しているんでしょうかね…そんな気がします。なので私も気をつけたいと思います。 ありがとうございました。
- hirama238maron
- ベストアンサー率29% (7/24)
はじめまして。 経験豊富のお母さん方を差し置き、男の私がお話しさせていただいてよろしいのかは迷いましたが、 少しでもお役にたてればとキーボードをたたいております。 もうお母さんも気が付いておられるとは思いますが、娘さんはたぶん弟さん出産のときに 何らかの思いを感じて心細いのではないのでしょうか? 弟さんのときと同じ状況になりまたお母さんが出産の為一週間近く離れてしまう・・・ たぶんその時のさみしさを幼心に記憶しているのではないでしょうか? 男親などいくら慰めようが優しくしようが、母親の存在は絶大でどうしょうもないものなのです。 現在の状況がその時の再来と言う事で不安になっているんだと思われます。 お姉ちゃんとしてどこまでわかってもらえるかですね。 お姉ちゃんとしてお母さんに協力できる立場を与えてあげてください。 そして新しい家族が増えることがうれしいことなのだという事をわかってもらう事です。 言い聞かせたり叱ったりしては、逆効果になります。 来月ご出産との事ですが今はご自分の事で大変でしょうが、できるだけでいいと思います。 今は甘えさせてあげてください。 そして教えてあげてください。「あなたもここにいたのよ。」・・・と。 お体に気をつけ、一戦に向けがんばってください。
お礼
2年前に息子を出産したときは娘は2歳だったのであまり下が産まれるということは理解できてなかったと思うのですが、今はわかっているんでしょうね。それと新しく幼稚園生活も始まって…娘も混乱しているかもしれません。ただ私もそれをわかってはいるつもりでもどうしても自分の中でいっぱいいっぱいになってしまって…ということがあります。でも相手は子供ですもんね。私自身しっかりしようと思います。 ありがとうございました。
- yuko1984
- ベストアンサー率35% (34/95)
うちには今年5歳と2歳になる息子がいます 5歳の子は今年から幼稚園(年中さんから)に入園しました うちも全く同じですよ~全然泣かない子なのに幼稚園に行きだしてから夜になると今日はママと一緒に寝たいと泣き出したり、歯磨きもパパは嫌だ!ママがいいと言い出したり… 2歳の時オムツをはずすトレーニングしてる時には、おねしょなんて2回したのみで簡単に外せたのに今になって おねしょし出したり… 大人ですら生活環境が変わると緊張したり嫌な日もあるんだから子供からしたらすごく大変な事だと思います! 更に、主様は妊婦さんという事なのでヤキモチをやいたりママにべっとりになるんだと思いますよ! 団体生活に慣れてきたら自然と落ち着くと思います! 私もたまに同じ感じで怒鳴ったりしますが寝顔を見ると『ごめんね…』ってなっちゃいますよね! きっと子供なりに幼稚園でイヤな事があったりママを思い出して寂しくなったりするんだと思います。でもきっと周りを見てガマンしたりするんでしょうね…だから帰ってきたらおもいっきり甘えるんだと思います。夕方~寝るまでしか一緒にいられないのをわかってるから夜になるとグズりだしたりするんだなぁと私もいつも思います。 色々大変ですがあまり心配なさらずに(。・_・。)
お礼
本当にそうなんです。夜、特に寝る前は本当に気分にムラがあります。やっぱり甘えたいんでしょうね…。幼稚園で我慢している分そうなっちゃうんでしょうかね。これからはもうちょっとそこらへんも考慮して接してみます…。 ありがとうございました。
お礼
2年前に弟が産まれるときは娘は2歳だったのであまり状況を理解できていないところはあったのですが、今回はもう4歳ですし色々娘の中で思うことはあるのかもしれませんね。しかも新しく園生活もスタートして娘も混乱しているかもしれません。ただそれを私もわかっているつもりでもどうしてもいっぱいいっぱいになってしまうことがあって…。いけませんね…。 ダタこねですが、娘もできること、できないことはやはりわかって言っているようです。この前実家に泊まった時に実家ということもあって私も余裕があったので娘と一緒に風呂に入る約束をしたのですが、結局私の父と入って楽しそうでした。そして今日はまたママと入ると言ったので浴槽には入りませんでしたが、風呂場で体を洗ってあげて入浴中ずっと見ていました。そしたらそれまでぐちゃぐちゃ言っていた娘もご機嫌ですぐ寝付きました。こうすればいいのか、と思いました。私の対応ひとつなのかな、とちょっと反省したりもして…がんばることにします! ありがとうございました。