- ベストアンサー
友人から聞いたこと
とある雑談ででたネタです。 私の友人Aは高校生です。家族構成は父 母(奥さん) A 弟 です。 その家は父が単身赴任をしています。 奥さんは専業主婦をしていましたが、とあることを理由に離婚を決意し、そのために稼ごうと働きに出ています。 奥さんは稼いだお金をすべて懐に入れているとします。 友人Aは、母が専業主婦をしていた時は家の手伝いをほとんどしていなく、それが当たり前だと思っています。 ある日、仕事から帰ってきた奥さんは先に帰っているであろうAに夕飯の準備を頼みました(Aは手伝いはほとんどしないがまったくしないわけではなく米をたくくらいはできる)。 しかしAはその依頼を放棄しました。 Aが何もしていないことに怒りを覚えた母はAを怒鳴りつけました。 するとAは、「自分のために稼ぎに出て、満足に家事ができなくなっている。なぜ手伝う必要がある、暇な時間を見つけて稼ぎに行くのはいいが、家事が昔のようにできなくなるようならば働きになど出るな。」と反論しました。 みなさんはこれについてどう思いますか? ※そもそもAが手伝いをろくにしてこなかったのがおかしいというのはなしの方向でお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2にいただいたレスポンスを拝見しました。 >専業主婦をしていましたが、とあることを理由に離婚を決意し、そのために稼ごうと働きに出ています。 >私も聞いてみたのですが、父は週一でかえってくるらしいのでその点は心配いらないらしいですね。 学費と申しましたのは単なる例です。 では、母が仕事を辞めたらどうなるか、詳しく考えてみるといいです。母は自分のための金がなくなり、肉体的にも精神的にも覇気がなくなり、子の食事を作る元気がなくなる。 あるいは仮に母の生活費や小遣いもすべて父が出しているとする。そうなると母にとっては、離婚の意義が半分くらいは薄れてしまう。母としては、離婚もして、精神的も経済的にも自立したいはず。これまでのように夫に依存している状態が気に入らないはず。 母は自立を目指して手探り。子も両親がぎくしゃくして手探り。不安定な家庭です。子の文句は家事に向けられていますが、実際にはいろいろなイライラが募って、家事に怒りをぶつけただけかもしれません。 でも、そんな家庭はいくらでもあるし、たとえ両親が揃って暮らしていても、子供が思春期になる頃には、どこかギクシャクするものです。高校生から見れば大人は頼るべき存在かもしれませんが、案外と大人は子供です。高校生くらいの子供のほうが、よっぽど大人だったりします。そのことに子供が気づくと、わりとラクになるものだったりもします。
その他の回答 (5)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
普通の母子喧嘩に過ぎないと言うのが感想です。 Aさんを主語に考えますが、両親が離婚した場合にAさんはどうするつもりか?で対応は変える必要があるかと思います。 母親について行くなら、母親には逆らわない。 母の代わりに家事をして、母の働くことをサポートしていくしか無いかと思います。 母親について行かずに父親と暮らすなら、今から家事を率先して出来るようにする。 母親の為では無く自分と父親の為の家事能力が必要です。 親の離婚が具体的に避けられない事なら、Aさんは自活する能力が「親のためではなく自分の為に」必要かと思います。
お礼
Aさん的には一般的な子供の気持ちと、父の苗字と母の実家の財産が欲しいので離婚してほしくないらしいです。 おっしゃると通り遅かれ早かれ家事技術が必要な時が来るとは思います。 A曰く、「俺はできないんじゃない今までだって気が向けば手伝ってたし。ただ面倒だからやらない」そうです。 ホントかどうか怪しいですが。 回答ありがとうございます。
- mutsunatsumizu
- ベストアンサー率40% (93/227)
お母さんが離婚を前提に働きに出たのを知っていながら、そんなことを言うなんて、Aさんは、この先、どうやって生活していくつもりなんでしょうか・・・? まだ高校生ということは、ご両親の離婚が成立しても、どちらかに扶養されるんですよね? お母さんについて行くつもりなら、これから先、お母さんは普通にフルタイムで仕事しなくてはいけなくなるのだから、Aさんが家事を負担することも当然増えると思います。でも生活がかかっているのだから働くなとは言えませんよね。 お父さんにつくとしても、単身赴任でバリバリ仕事しているお父さんが専業主婦並みに甲斐甲斐しく世話をしてくれるとは思えません。 暇な時間を見つけて稼ぎに行く程度では生活費は稼げないということが、お子様には分からないのでしょうね・・・。 何にせよ、衣食住を世話になっている子供の身分で、母親を家政婦か何かと勘違いしているようです。 おそらくお父さんの考え方がそうだからなのだとは思いますが、そういう家庭だからこそ、お母さんは離婚を決意して働きに出ることにしたのではないでしょうかねぇ・・・。
お礼
そうですねAさん幼すぎですよね
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
どう思いますかということですので感想書きます。 Aさんはただの普通の世間知らずの幸せな子供ですねということです。 大人からすると「フフフ。。。ちびっこで可愛いねえ」ということですね。 それ以上でも以下でもありません。 Aさんの母親が働きにでる理由はどうでもいいです。 何らかの理由で「働こう」と自分の意思で選択をしたわけです。 そういう個人の意思で選択をすることを、お互い最大限尊重するのが、 人間と人間の付き合いです。 それができないのは子供だと思います。 逆にAさんの意思で選ぼうとした”何か”を、「親に迷惑だからやめろ」と 親の都合で辞めさせられても、Aさんは納得して受け入れるしかなくなりますね。 自分がやったことを返されてるだけだから。 子供は不自由で苦労してその中で楽しむので、そういうもんじゃないですか? 大人は自由な分苦労して、楽しむので。
お礼
補足とお礼を間違えてしまいました。 大変失礼いたしました。
補足
>>子供は不自由で苦労してその中で楽しむので、そういうもんじゃないですか? 大人は自由な分苦労して、楽しむので。 とても深い言葉だと思いました。まさにその通りだなと感じました。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
>みなさんはこれについてどう思いますか? 非常によくあるケンカだと思います。母は仕事で疲れてイライラ。子はおなかがすいてイライラ。不毛なケンカです。互いに理不尽です。が、誰でもよくやります。 実際には、母は「自分のために稼ぎに出て」いるわけではなく、母が稼がないと、Aの食事となるべく食費やAの学費がなくなります。なお、たとえ公立校や奨学生でも、学業のために多少のお金は必要ですから。 また、高校生の子供が言うからまだかわいいのですが、これがもしも夫が「家事が昔のようにできなくなるようならば働きになど出るな」と反論したとしたら時代錯誤もいいところです。 一方で、親から見れば高校生はかなり大人ですが、実際にはまだまだ子供です。とはいえ、抱きしめてよしよししようにも、子のほうがそれを拒否しがちで、とりわけ男子の場合は、食事を通じて満足さしてやるしかありません。それを怠れば子はたいてい怒ります。怒り怒られるのが必ずしも悪いわけではありませんが。 この手のケンカは、少し冷却期間を置きつつ、それぞれに空腹が満たされ、睡眠が足りると、解消するものです。お互いに謝ることができれば理想ですが、たいていは、普通の会話が復活したり、双方が少しずつ親切なことをしてあげたりして、自然と仲直り状態になります。 なお、当人たちにとっては、今がとても辛い時期でしょうけれど、何年か経てば笑い話になります。それまでは、愚痴をこぼせる友人などが最大の助けとなります。
お礼
>>実際には、母は「自分のために稼ぎに出て」いるわけではなく、母が稼がないと、Aの食事となるべく食費やAの学費がなくなります。なお、たとえ公立校や奨学生でも、学業のために多少のお金は必要ですから 私も聞いてみたのですが、父は週一でかえってくるらしいのでその点は心配いらないらしいですね。 仲のいい友人なので、仲直りして幸せになってほしいと願うばかりです。
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
育ててもらっている子供が親に使うような言葉ではありません。 離婚を考えてパートをしている現状は父に伝えるべきです。 母親も悪いですし、その子供も可愛そうにろくな育ちをしていないみたいですね;;
お礼
パートというより実家の会社で働かせてもらっているみたいです 父も知っていてなにも言わないみたいですし(笑) どっちもどっちって感じですかね
お礼
なるほど、私が思っていたより事態は複雑だったんですね この件を友人に深く掘り下げて聞くのは避けた方がいいですね 私自身考えさせられる点がありました。 いい解答ありがとうございます。