• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地方に引っ越して思うこと)

地方へ引っ越して感じること

このQ&Aのポイント
  • 大阪から東海地方へ引っ越して感じた地元の人々の親切さ
  • 地元の役所の対応の良さに驚き
  • 関西人と地元の人々のコミュニケーションの違いについて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181117
noname#181117
回答No.4

好感度ですね。 つまり、話しかけやすい、親しみが持てるってことです。 東京弁に比べて、大阪弁の方が親しみやすい、ということもあるでしょうね。 でも、言葉に関係なく、あなた自身の印象なのかも知れませんよ。 都会と地方では、人との距離感が違います。 逆に見れば、都会の暮らしは、他人と距離を空ける必要があります。 日本中のどこにでもあるもの、でも都会ではなくしてしまったものに、今出会われているんでしょう。

その他の回答 (3)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 同じ県内で移動してもこうも違うか?と思うことは沢山あります。  たとえば広報紙。以前は地区会長が配るはずだったのが来なくなり、役場まで行かなきゃ予防接種の予定も分からなかったのが、今の市では各家庭にちゃんと配達に来る。それだけでもすごいなあと思います。  ゴミの収集もちゃんとしていて、煩いと言えばそれまでですが。  地方だからというわけではないでしょう。  

noname#159989
noname#159989
回答No.2

東海地方は温暖な気候のせいか親しみやすい人情のある地域だと思います。 たぶんご主人がおっしゃりたいのはイメージの問題で、東京の人は冷たそうとかプライド高そうとかのイメージを持たれがちなのに対し、関西人はユーモアを解するフランクなイメージを持たれるから、という意味でしょう。 それを多少卑下して「おしゃべり好き」と表現したのでは。 それと言葉からよそから来た人とわかるので、自分の町を好きになって欲しいと歓迎する気持ちもあるんじゃないでしょうか。 役所の対応については人口の差もあるかも知れませんね。 大都市の大阪ではいちいちの対応はしてられないけど、人口の少ない市町村なら来るのを待ってるより自宅へ伺った方が早いかも知れません。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

その方々の真意はわかりませんけど、少なくとも自分(非関西圏)は「大阪人だから」という理由では対応を変えたりはませんね。 単にni_si_kiさんが可愛らしいからじゃないですか。 あるいは、その地域が元々よそから来た人に親切な気質とか。関西や東北の方なんかであれば、言葉ですぐ「この地域の人じゃない」ってわかりますもんね。 もしくは観光で来ていると思われているとか。観光中の人には地元の人はやはり自然とフレンドリーになりますし、親切にもしますね。自分の地域に興味を持って来てくれている「お客さん」ですからね。

関連するQ&A