• 締切済み

メンタルヘルスの診療費

精神科・神経科・心療内科いずれかの受診を考えているのですが、費用はどのくらい掛かるでしょうか? 現在それらの科に通院なさっている方からの回答を募集します。 1.初診費はいくら? 2.処方箋はいくら? 3.通院はどのくらいのペースで? 4.健康保険は効く? 5.1回の通院費+処方代はいくら? この5つについて回答を願います。 1年半ほど前から人前に出ると言葉が出ず、真冬でも汗が出て、手が震えるようになりました。 それ以前はプレゼンテーションや討論なども普通に行うことが出来ていたのですが………。今では友人とさえまともに会話できず、視線を合わせることさえ出来ません。 酔ったときに醜態を晒すのが怖くなり、飲酒も出来なくなりました。車の運転も、後ろに別の車が付いてくると、自分が遅いのではないかと思い、つい無理にスピードを出したり、目的の道とは違う脇道に反れてしまうこともあります。 仕事の面でも上司への報告・連絡・相談の度に緊張し不安になってしまい、上司や同僚と関わるのが怖くなり無断欠勤し、辞めてしまいました。現在はフリーターとして半日のアルバイトをしているのですが、その中でもホウレンソウが出来ず、仕事を全うすることが出来ません。 日々上司に怒られては落ち込み、自己嫌悪になります。努力して仕事仲間と打ち解けよう、報告をしっかりしようと思っても、いざその局面になると声をかけるのが怖くなり、回避してしまいます。毎日が辛いですが、アルバイトを辞めるために声をかけることも怖いため、辞めるに辞められません。 このままでは、再就職も侭なりません。 精神科で何とか症状緩和を目指したいのですが、あまり費用が掛かる場合、家族に迷惑をかけてしまいます。出来るだけ、こっそりと個人的に受診したいのです。 まずは受診するために、1月あたりどれほどのお金を貯めればよいのか、目安を知らなければなりません。 目安を知るために、質問させていただいた次第です。 入院治療や長期かつ頻繁なカウンセリングによる治療をする費用はありません。 現在のところは、まず薬の頓服による症状緩和が出来れば十分です。

みんなの回答

回答No.4

鬱的症状ですね。 既に鬱が発症しているかも知れませんが、前兆段階程度かも知れません。それは、受診してからの診断結果次第です。『真冬でも汗が出る、手が震える』などは、自律神経失調症ですね。自律神経の不調は思考力や判断力にも強い影響を及ぼし、体調にも精神状態にも不安定を及ぼします 診療も必要でしょうが、以前のような元気を取り戻す方法も無いわけではありません。 先ず、家族に隠さないことです。こちらに相談する前に、ご家族と相談(遠回しの会話でも)されましたか? どんな病気でも、家族に隠してひっそりの治療など有り得ません。そんな気持ちこそ、鬱の現れでは? 職場の上司にも、勇気をふるって相談しましょう。理解力のある上司なら、回答している私以上に色々とサジェストしてくれる可能性もあります。 不安心は隠そうとするほど、精神に害を与えます。 精神科にしろカウンセラーにしろ、健康保険は適用されますから、通常の病気での診療費・処方箋料など、これまで受けた何らかの病気治療と受診費用は変わりません。薬代は処方薬次第ですから、担当医(カウンセラー)との、納得出来る話し合いで治療法を選びましょう。 家族に心配・迷惑を掛けたくない。これほど家族を無視した身勝手はありません。 以前の元気を取り戻すには、家族との話し合い・相談からはじめ、適度の運動や仕事の軽減など、今すぐ出来る気分転換です。

  • riskymegu
  • ベストアンサー率22% (35/156)
回答No.3

心療内科に月1で通院しています。 初診料は忘れてしまいました。1万円あれば間違いなく足りますと言われました。…確かにその通りでした。 処方箋は210円(3割負担)薬代は別にかかるところと院内処方のところがありますので一概にいくらとは言えません。処方箋だけならの点数です。 再診なので参考になるかわかりませんが。 再診料70点処方箋料70点精神科専門療法料330点→合計470点×3割なので、クリニックでの支払いは1410円。別に薬局で2000円前後です。私は薬を30日分貰ってます。 ただ心療内科や精神科は紹介状がないと初診でも診察してもらえないことが多いです。紹介状はどの病院でも書いてくれるはずです。定期的に通院している病院があればそこの医師に話して書いて貰ってください。 薬も最初は少ない日数しか出してもらえないと思いますので、私は薬が落ち着くまで月に2度診察を受けていました。 自立支援を受ければ無料や負担割合が減ることもありますよ。

回答No.2

嘘と思われるかもしれませんが、 わたしは、入院時以外はオール無料です。 診察(毎週)、薬、デイケア(昼食付き)、カウンセリング(毎週、1回50分) 全て無料なのです。 かかるのは交通費のみ。 仕組みはというと、 まず、親の扶養からはずれる(世帯分離) 国保単独になる。 自立支援医療を受ける。(ただし、低所得1のみ) 親の確定申告の時に、通院費と、障害者控除を申請してます。

回答No.1

こんにちは。32歳の女性です。 私も先月から心療内科に通いだしたので、参考になればと思い回答します。 ちなみに私は軽度の社会不安障害と診断されました。  1.初診 ¥2,650-  (本来であれば¥2,450-だそうですが、次回の予約分の金額もとられました)  2.処方箋に関しましては症状によって出す薬も人それぞれ違うので参考にならないと思いますが   ¥930- 1週間分です(頓服と通常飲む漢方薬を処方してもらいました)  3.通院のペースも病院の診療状況や仕事等の都合もあると思います。   私の場合は今就活中の身なので1週間位のペースです。   仕事が見つかれば、月1回になってしまうかもしれません。  4.保険適応内です。  5.通院費 ¥1,810-   処方箋 ¥1,450-(通常飲む薬のみ2週間分、頓服は残っていた為なし) 薬の頓服でとの考えのようですが、精神的な問題の為そう簡単に治るものではありません。 自分自身の気持ち一つで病気も変わりますので、目をそむけて逃げてばかりいないで立ち向かう事も大事です。

korapusu
質問者

お礼

具体的な数字で教えていただき、大変助かりました。 その後、上司の人事異動があり、相性の良い上司に引っ張られ、なんとか快復することができました。今はその上司に認めていただき、アルバイトから店舗店員に昇格することが出来ました。その上司のもとで正社員を目指す道にも、挑戦してみようと意欲を感じています。 回答を頂けた皆様、本当にありがとうございました。 私は快復出来たことを自信にし、力強く進んでいくことが出来ます。

関連するQ&A