• ベストアンサー

運転時にお礼の仕方

たまに道を譲られたり、自分がミスして後続車に迷惑をかけたりする時はお礼をしたいですが、ハザードランプを点滅すればいいでしょうか? 何回点滅すればいいでしょうか? 後、手を挙げる方法も聞いたことがありますね。 なんかルールはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161969
noname#161969
回答No.9

時と場合であいさつは異なります。少なくとも職業ドライバー間では。 一般道走行時はあまりハザードは使いません。むしろウインドウを下げて窓から手をだして感謝の意を伝えます。昼夜を問わずに。 高速道になれば違ってきます。 高速上でハザードは2種類あります。連続点滅は「急減速中、追突注意」 3回点滅は「サンキュー」3回点滅を間隔をあけて2度繰り返せば「後続もよろしく」 追い越し車線上で右ウインカーは「緩やかに減速中」乗用車がこれをするときは「道を譲れ」 追い越し車線上でヘッドライトを消す。「走行車線上の車に前を譲る」「お先にどうぞ」の意味。 交差点などで道を譲っていただいた時は、普通に左手でOK。ただし、譲った側が左手を突き出すしぐさをした場合は「バイク、自転車が接近中だから曲がるな」の意味。 対向で右手をくるくる回すのは「取り締まりあり」体を斜めに切るしぐさは「ベルト検問あり」 T字の合図は「この先事故」もしくは「渋滞あり」 などたくさんあります。 参考まで。

その他の回答 (11)

回答No.12

「相手の目を見て、手を上げて会釈」が基本でしょう。 物理的にそれが出来ない大型トラックがハザードを使用しているだけのこと。

回答No.11

ローカルルール暗黙の了解であろう。 目で見て明らかにわかる前方側方へは大きくオーバーアクションで手をウィンドウに近づけてお礼をする。 後方などで自分の姿をはっきりと見せることができぬ場合はハザードだ。 本来の使い方でない法に反する等の意見もあるだろうが、 サンキューハザードはもはや不文律の法と解釈してなんら差し支え無い。

noname#154571
noname#154571
回答No.10

特に決まりはないんじゃないでしょうか…。 最初は見よう見まねで、あわてないでできる範囲のことでいいと思います。 お互いにスムーズにいくように、徐々に工夫していくようなつもりで…。 そういった時の状況はいつも違ったりしますし、その都度、お互いの安全性や伝えるタイミング、夜間などで周囲への配慮なども加わったりしますので、自分でもこうすると決めつけてはいないです。 なので、その時に合ったできる方法をと思っています。 ただ相手があったり、周囲があったりするので、あわてて動き出したり、意味合いを勘違いしてしまったり、 タイミングが違ってしまうと事故に近づいてしまうこともあるので、そのあたりは注意も必要だと思っています。

noname#215107
noname#215107
回答No.8

ハザード点滅は本来の使い方ではないので、決してお勧めはしませんが どうしても使いたいときは2回点滅くらいでしょうか。 手を上げるにしても、ハザードスイッチを押すにしても、片手運転になることは変わりありません。 電子回路の趣味でもあれば、ワンタッチでサンキューハザード(2~3回点滅)を出せる回路とスイッチを自作するのもいいかなぁ。 話の脱線ついでに・・・ヘッドライトのパッシングを、「譲る」意味で使う人と、逆に「私が先に行く」という意味で使う人が2通りいます。 この認識の違いでヒヤリとした経験があります。ご注意を。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1705/4901)
回答No.7

>後、手を挙げる方法も聞いたことがありますね。 つーか、こっちが本来の合図の出し方だろうな。 >ハザードランプを点滅すればいいでしょうか? 俗に言う「サンキューハザード」は、日本のローカル・ルールで、日本国内で使う分には特に問題となるケースは少ないだろうけど・・・ 海外でのハザードランプは本来の「危険の存在を示す」という意味でしか使われないので、サンキュー・ハザードの意味が通じ無いどころか、「狼少年」として無用のトラブルを招きかねないのでご注意を(知人のフィリピン人(アメリカ在住)にサンキュー・ハザードのコトを話したことがあるけど、「意味不明」との反応だった)。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.6

クラクションを鳴らす・・・というか 軽くホーンボタンを「叩く」と ぷっと短い音になるので まず万能の「ありがとう」サインです。 ハザードはまあスマートですが、 割り込みありがとう!くらいですね。使えるのは。 片手をあげる余裕があるか? 頭を下げてアクセルも一緒に踏んじゃわない?前方不注意? 本当はむやみにホーンを鳴らしてはいけないのだけれど、 迷って事故起こすよりは一番ある意味安全。 対向車には手を挙げたいですけどね。 ルールは有りませんし ローカール地域によって違うので、 他の人がどうするか、よく見ましょう。 ・・・ということは、自分がまず譲るのです。 ますます禅問答めいてきましたが。

noname#211894
noname#211894
回答No.5

いろいろです。 例えば、2車線から1車線へなどの時は、お互い様ですから特にハザードは必要ないと思っています。 当たり前のことですから。 当たり前で無いことをしてもらったら、余裕が無いときはハザードを。余裕があれば手を出して中指を・・イヤイヤ・・手のひらを相手に向けて「ハイルッ!」ではなく・・・ありがとう。ですね。 ハザードは1~2回です。それ以上はうざいかな。ええからさっさと加速せぇや。と思ってしまう。 >後続車に迷惑をかけたりする時 私は親父から運転を習ったわけですが、後続車にブレーキを踏ませるな。入れてもらったら一生懸命加速せよ。です。 入れてやるのは、さほど、どうってことは無いんですよ。 ただ、このタイミングで出てくるか?ぐらいのブレーキを踏まされたり、お前なぁ・・さっさと走れや。ぐらいの燃費最重視加速(本当は燃費には悪いのです)をされると、入れなきゃ良かった・・・と思うわけで。 そんな中でハザードをダラダラ焚かれてもむかつきます。 1~2回焚いたら、さっさと走りましょう。 >なんかルールはありますか? 基本的には灯火の不正使用で違反行為なんですよね。 ハザードランプは、緊急事態のために点灯させるのです。 だから、やるのなら端節にね。

回答No.4

> なんかルールはありますか? ハザードは、お礼のためのツールではないので使うのは間違い。 パッシングも同じく、お礼のためのツールではない。 お礼をしたい側と、される側以外の多くの人が周辺にいます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

車線変更のお礼の場合のハザードは、1~3回。 長く点けてはいけません。 最近の車はリアウインドウがスモークになっているので、後続車に手を挙げてもわからないときが多い。 手を挙げるのは前方の車に対してのみです。 また「パッシングサイン」は「いってもいいよ」の場合と「コチラが行くよ」の場合のサインの両方がありますので、よく確かめて行動してください。 相手車が減速していない場合は後者です。 十分減速しているのを確かめること。 運転全般に関して言える事ですが「相手に自分の意志をちゃんと伝えること」が大事なのです。 自分が「見込み運転」をしないことが、まずは大前提ですね。

  • 3838s3838
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

>道を譲られたり、自分がミスして後続車に迷惑をかけたりする時はお礼をしたいですが、ハザードランプを点滅すればいいでしょうか?  ハザードランプは,後続車には運転者の手や顔が見えないので,御礼を伝えるために誰かがやり始めたのでしょうね。私も,車列に入れてもらったときや道を譲ってもらったとき使います。 >何回点滅すればいいでしょうか?  気持ちの問題だと思います。1回ではわかってもらえないと思うので2~3回カチカチとします。 あまり長くやりすぎると渋滞や車のトラブルなどの危険を表す意味になり,後続車に「何??」という疑問や不信を与えてしまうおそれがあります。