- ベストアンサー
卒乳児期はいつくらい??
- 卒乳児期はいつから始めるべき?母乳をやめるタイミングについて知りたい
- 母乳をやめる時期について考えているが、いつが良いのか迷っている
- 卒乳のタイミングについてアドバイスを求めています
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 完了期位になれば、離乳食もしっかり、3回食べれるようになってると思いますので、日中の母乳は、いらないと、思いますよ。 保育園に通っている、との事ですから、1歳位から、アレルギーがなければ、日中は、皆と同じように、牛乳で良いと思います。 後は、朝と夜ですよね。 自然卒乳を希望であれば、欲しがれば、おっぱいを飲ませても、良いと思いますよ。 医師や栄養士さん達は、1歳を過ぎたら、おっぱいより、フォローアップに、切り替えた方が良いと、言われると思いますが、完母の子って、ミルクやフォローアップは、嫌いな子が多く、飲んでくれない可能性が、あります。 それに、日中離れているのですから、甘えさせてあげても良いのでは?と思います。 お母さんが、辛いのであれば、1歳以降に、断乳していけば、良いと思います。 フォローアップも、鉄分不足に、きをつければ、無理に飲ます必要はないと、思いますよ。
その他の回答 (2)
- muni621
- ベストアンサー率23% (112/475)
保育士をしています。 まず子供さん1人1人は例え月齢が同じでも、兄弟でも全く個人差があります。その事を念頭においててください。 7ヶ月なら食べる量や食材も徐々に増えていくでしょうね。先ずは卒乳より 離乳食を進めていく方に気持ちを持って言ってください。 母乳は搾乳しない限りは飲んだ量が解らないので家庭で飲む量がわからないのですが、欲しがる分にはあげてokです。お母さんとのスキンシップも兼ねているので…。 離乳食がもう少し進み完了食になったら(これも個人差がありますが1才位を目安に)ミルクなり母乳なりを減らしていくといいと思います。 あくまでも食事が優先です。ミルク、母乳は少ない食材しかとれない離乳食の時期に 栄養の補助の役目として飲む物です。 離乳食が進まないのにミルク,母乳をやめてしまっては必要な栄養がとれなくなるし、逆に離乳食を進めずにミルク,母乳だけではこれまた栄養がとれません。 お子さんの食べる様子に合わせて無理なく進められるといいですね。
- kanau122
- ベストアンサー率39% (839/2148)
精神面でも卒乳時期ということではなく、あくまでも栄養面でやめてもいい時期、ということであれば、離乳食で完全に栄養がとれ、捕食の分でおやつ(栄養補助のような)や、フォローアップミルク、牛乳などが飲めるようになってからだと思います。 なので、最低でも離乳食は完了期に入り、牛乳などが飲めるようになるくらいでしょうか。 牛乳は一歳前は与えないほうがいいとされてますし、フォローアップも使うおつもりがなければ時期的には一歳すぎ~半くらいだと思いますよ。 今は中期くらいだと思うので、11ヶ月くらいで離乳食後期に入り、1歳2~5ヶ月くらいで完全に完了できれば、母乳はもう必要ないと思います。 母乳の場合は精神的なよりどころになる場合もあるので、その時期にすんなり卒乳できるかはまた別問題で、早い時期にやめるなら何日かかけての「断乳」という形になるかもしれませんが・・ ミルクに切り替えるつもりはないとのことなので、そんな感じでしょうか。