無理だと決めつけてはいないのだけれど。
ちゃんと文章読んでますか?
でも、基本的に無理なのは間違いないです。
もう一度お尋ねしますが、ちゃんと進研のランク表を見ていますか?
基本的に無理なことを引っ繰り返すから面白いんです。価値があるんです。
上手い奴が上手い、賢い奴が賢いのに、大した価値はありません。
今更浪人は考えられないっていう意味も全く解りません。
毎日5時間勉強を積み重ねてきました、京大になら行けそうです。最悪神戸でもしゃーないです、浪人は考えられません、ならそりゃそうでしょう。
勉強が足りないんだから、浪人になるかどうかはあなたが決めることではない、大学側が決めることです。
志望校を変えるんなら話は別ですがね。
無い物ねだりをしてはいけません。
無理だと思うから焦っている、というのなら、そりゃそうだ、と思いますよ。
だってそういうことをしでかしてきましたよね。自分がしでかしたことですよね。
部活のせいじゃないですよね。
ということを、部活の経験からフィードバックできなきゃダメなんです。
部活の経験によって、そういうフィードバックが効いて、それで物事遂行するのに役立つから、濃い部活の経験は重要なのです。
役に立たないのは私の話ではありません。
まずはそれができない、あなたの物の考え方が役に立たないのです。
誰かのケツにくっついて全国大会行ったって駄目ですよ。
どうすればもっと良くなるか、自分で真剣に考えて、試行錯誤しないと。その経験を色々なことに生かさないと。
あなたは生かせていません。
見返してやるなど筋違いも良いところです。
ちゃんと部活をやっている者なら、そんな物の考え方を恥ずかしいと思わなければなりません。
あなたの100mのタイムはこれだけですね、じゃぁロンドンオリンピックは難しいですね、客観的事実を言われただけなのに、誰を見返すというのですか?客観的事実を見返すのですか?
見返すように勉強するんじゃありません。
自分のために勉強するんです。面白いから勉強をするんです。
見返すために部活をしていますか?自分のために、面白いから、部活をしているはずです。
見返すのなんの、嫌々勉強してで行けるのは、関関同立が限界です。関関同立になら行けるんじゃありません、散々な思いをして嫌な勉強をして、関関同立に行ければ良い方なのです。
ハッキリ言いますが、あなたの質問は殆ど意味がありません。
何言ったってどうにもならんでしょう。
どれくらい勉強時間を確保したか?
毎日3時間勉強を積み重ねてきた人と、1時間しかしなかったあなたと、0時間だった私と、これから必要になる勉強量が同じだと思いますか?確保するしない以前に。
更にそれ以前に、上手い奴と下手な奴と、同じ練習時間で良かったですか?
そもそも、偏差値差が軽く10以上。
単純計算なら部活が無くても勉強時間が足りないはずですよ。
確保できる勉強時間は全部確保しないとどうにもなりません。
全部勉強時間に充てたのであれば、それ以上のことはできませんから、悩む必要もありません。
まずはまな板の上の鯉にならないと話が始まらないのかもしれません。
で、具体的な勉強はどうなってるんですか?
そこを改善する以外に手はないですよ。
ちなみに、
私は勉強時間0。勉強するのは中間期末前くらい。高三終了時には頭の中身はスッカラカン。
部活は全国大会二度出場。一年生の頃からそれでも主力。
二浪はしましたが、国立理系難関大学に受かりました。
浪人はしなくて済むならしない方が良いですが、まぁあなたもこっちの世界にいらっしゃいな。神戸筑波などとケチなことは言わずに。
でも、物事の基本的な考え方を間違うと、学力も上がり辛いです。
あなたに必要なのは、基本的な物事の考え方、物事への向き合い方、と、おそらく個々の勉強の方法論だろうと思います。
お礼
今のままでは到底足りないことが分かっているから、焦っているのです。 今から浪人など考えられません。 あまり質問をした意味がなかったように思いました。 無理だと決めつけることはないと思います。 勉強も部活もやって現役でいけるよう努力し、無理だといった人を必ず見返します。 ありがとうございました。