• 締切済み

部活引退と大学受験

ご閲覧ありがとうございます。 僕は高校2年生(新高3)です。現在週4日(平日3、土日1)で約3時間活動する運動部に在籍しています。 実は、受験のために4月で部活を引退しようかと悩んでおります。 部活は6月の大会で引退です。人数上の問題で、実力はないですが準レギュラーくらいの地位にいます。なかなかハードな練習内容です。 ですが僕は家が遠く、通学にかなり時間が掛かります(往復4時間くらい)。 ですから、土曜日に部活のためだけに学校へ行くのはとても損をしている気がしてなりません。 部活は融通が利かないので、やるなら全ての練習にきっちり参加しなければなりません。6月の大会へ向けて、朝練など始ると就寝も遅く、勉強ができません。 志望大学は中堅以上の理系で、11月頃に本入試があります。高校は某有名進学校で、成績は中の上くらいです。中学時代から夢見ていた大学です。幸いまだ夢を見ていられる成績にあります。家庭の事情で浪人は100%無理です。 基本的に僕は勉強が好きです。時間さえあれば伸び伸びと思い切り勉強ができます。4月から心機一転、好きな分野を時間を掛けてゆっくりと、理系コンテストなどにも応募したいなど、やりたいことがたくさんあります。 しかし部活のせいでそれが困難です。このまま部活を続けて落ちてしまったら後悔が残りそうです。 個人的な想いとしては、今の部活に思い入れはありません。 入部時の個人目標は達成できましたし、最後の大会はどうでもよいというか……周りで引退した人のように、自由に勉強がしたいです。 また仲のよい友達から、在籍関係なしにある部活に遊びに来てもよいと誘われました。 少人数のゆるい運動部で、「気が向いたとき来ていいよ」と言われ、受験の身体的・精神的緊張をほぐしてくれる存在になりそうです。 家が遠いので負担が重い、受験が早い(周囲の友達の国公立に比べ)、もっと勉強がしたい…… こんな理由で引退をしようかと悩んでおります。僕は人生において、いかに後悔しないかが重要だと思っています。 部活を続けて落ちるのは後悔に繋がりそうです。『やらないで後悔するより、やって後悔したほうがいい』という言葉があります。僕にとって、「(いまの)部活を引退するという決断」をしないで後悔するより、決断をして後悔するほうがまだマシのようです。 みなさんはどのようにお感じになられましたか? アドバイス頂ければ誠に嬉しい限りです。 最後に、ここまで長文読んでくださってありがとうございました。

みんなの回答

  • BXV02341
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.5

No.4です。 不快に思ったなんてとんでもないです。 どのように感じたか?と聞かれたので、感じたことを書きました。 しっかり考えていらっしゃって、ご自分の中で方向はもう決まっている ようだったので、あとは後押ししてあげればいいのかなと思いました。 結論がでているなら質問するな、という意味ではなく、単に「部活をや めるほうに1票」のつもりでした。 簡潔に書くほうがストレートに伝わるかな、と思ったのですが、 文字だけのやり取りって難しいですね。傷つけてしまったら 申し訳ありません。 みんなが共感してくれるのか知りたい、そして強烈な否定もほしい、 この気持ちはすごくよくわかります。自分で完全に納得できる結論を 最後にだすために、まだまだ意見を求めていいと思いますよ。

  • BXV02341
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.4

あなたの中で、既に結論はでているように感じました。

asahina538
質問者

お礼

BXV02341 さん、ご回答ありがとうございます。 そうですね。ひょっとして僕の中で既に結論出ているかもしれません。 質問することで、自分に共感してくださるご意見がどれくらい寄せられるか知りたかっただけかもしれません。(或いは強烈に否定してくださるご意見を) 不快に思われましたのなら、申し訳ないです。しかし、もう少しだけ他者のご意見を拝借したく存じます。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

部活をやるのであれば、内容の濃い、質の高い練習を一生懸命やってください。 何事に於いても、質の高い物というのは共通することが多いです。 本当に質の高い練習をしていたのなら、そのように勉強すれば学力はかなり付きそうな物です。 だから、質の高いことは将来の財産となります。 ところが、練習時間や量は多いが、質が低いような練習は最悪です。 せいぜいちょっと体が丈夫になるくらいでしょう。 そんな調子で勉強したら、やっぱり伸びません。 スポーツなら、才能や体格などが重要かも知れません。ちびっ子がいくら頑張っても中田翔にはなれないかも知れませんから。 だから、そういう点でガリ勉高校では結果が出ないのであれば、それは仕方ありません。 しかし、 練習の中身がたいしたこと無い、 頭使って練習してない、 効率を求めていない、 ダラダラやる、 他人にやらされている練習だ、 当然結果も出ない、 なんて辺りにいくつも該当するようなら、さっさと見切りを付けて良いです。 お遊びのことならお遊びに相応しい時間に収めるべきです。 反対に、本当に質の高い勉強なら、本来は浪人したって何も後悔することはないと思います。 具体例を挙げれば、大阪府知事の橋下徹なんてのは、ひょっとするとガリ勉高校で良い部活をしていた人かも知れません。 あなたの置かれた状況が判りませんが、よく考えてみてください。

asahina538
質問者

お礼

tekcycle さん、ご回答ありがとうございます。 部活(何事に於いても)は質の高い練習をしてはじめて意義が見出せる、とのお言葉。 しかし僕は今の部活に魅力を感じず、質を求めて向上などできない状況にあります。 友人の部活にお邪魔して、お遊びに相応しい時間で身体的・精神的ストレスを発散し、 本当に質の高い勉強を一生懸命やる。 これが僕にとって後悔しない選択かもしれません。 具体例を混じえた非常にわかりやすくてご親切な意見、本当にありがとうございます。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

友人でこのような人物がいた。 中学時代は野球部でエースで四番。 高校時代はまったく部活をやらずに現役で東大文一に入った。 だからといって、彼を部活もやらないでとか、言うヤツもいないし。それは それで 彼の人生です。

asahina538
質問者

お礼

tanuki4u さん、ご回答ありがとうございます。 部活をやる・やらないは他人に批評されるようなことではなく、自分の人生は自分のものである。 ご友人のお話、そのように受け取らせて頂きました。 勝手な憶測でsが、中学で活躍していたことを、高校で辞めるというのも勇気の要る決断だったのかな、と存じます。 参考にさせて頂きます。

  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.1

そこまでしっかり考えているのでしたら、部長か顧問に相談して、4月などと云わず来週にでも退部してしまっていいのでは? 志望校の受験時期が早いので今から準備をしたいが部活が負担になっている、で充分な理由になると思いますよ。 心配だったら、周りで引退した人に何と云って退部したか聞いてみるとか。

asahina538
質問者

お礼

zaykax さん、ご回答ありがとうございます。 そうですね、4月に引退するのが分かっていて練習を続けるのは、自分にとっても部にとってもプラスにはなりませんよね。辞めるなら早い時期のほうが部の迷惑にもならないかもしれません。 引退経験した先輩・同級生にも相談してみることにします。