私のいつものやり方。
「灯油につける」
・・・缶にいれた灯油に錆を落としたいものを漬けて数日おきます。
・・・大物であれば灯油で表面を洗うに留めます。
・・・錆びて動きの悪い工具なんかはこれが多い。
「高潤滑剤」
・・・CRC→スーパーCRC→ラスペネの順に進めます。
・・・CRCで取れればそこで終了です。
・・・錆びて動きの悪い工具なんかはこれが多い。
「ピカールで磨く」
・・・残った錆を磨きあげます
「ディスクグラインダーで磨く」
・・・部材が減ってもかまわないもの、グラインダーのかかるもの
などは、いきなりこれでやることもあります。
・・・狭い部分は棒グラインダー(リューター)や手工具のやすりなどですることも
これができれば、これが一番効果的です。
お礼
これは圧倒的ですね。 傷も付くことと思われます。 やっているところを見てみたいです。