台湾のバス停で・・・
今週末2度目の台湾旅行へ出かけます。
昨年初めて台湾へフリーで出かけた際に、
予想以上に手こずった路線バスの乗り方(?)について
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
街中の路線バスのバス停で、目的地に向かう路線が
そのバス停に停車するかどうかの確認はできます。
でも路線図のほとんどが「一方向」ではなく「周遊」の
書き方をしており、また自分が今いるバス停が、
XX路線のどっちの方向へ向かう側の停留所になるのか、
一目で判別できませんでした。
例えば「XX駅-○○公園」という路線があったとして、
自分がいるバス停はその路線の停留所にあたりますが、
そこに停車するバスが、「XX駅」に向かうのか、
「○○公園」へ向かうのかが、
バス停の表示、路線図、来たバスの行き先表示では
判別ができません。
道路の両側にあるバス停のどちらに来るバスも、
行き先表示が「XX駅-○○公園」となってました。
これが日本のバスなら、
・XX駅→○○公園方面だと
「XX駅-○○公園」か「○○公園」
・○○公園→XX駅面だと
「○○公園-XX駅」か「XX駅」
・または進行方向が矢印で示してある
などの表示になってると思います。
毎回バスの運転手に筆談で行き先(方向)を確認して、
間違っていたら道路の向こう側に渡って・・・という
確認をしていたので、かなり効率が悪かったです。
地理に疎い観光客でも、
路線バスの進行方向が、バス停かバスのどこかを見て
すぐに判別できる方法って無いでしょうか?
お礼
ありがとうございました。難しいみたいですね。個別にみてみます。