- ベストアンサー
名松線の復旧費用
昨年、自治体とJR東海との話し合いで名松線の復旧が協定されました。 そこで気になったのが、名松線の復旧に関する費用です。協定では、鉄路はJR東海が、周辺の災害防止対策のようなものは自治体が行うとのことでしたが、復旧にかかる費用はどのくらいかかるのですか? できれば、JR東海の負担分と、自治体の負担分についても教えて下さい。 あと、できればで構いませんが、岩泉線も、名松線のやり方にならえば復旧できると思いますか? ご回答、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
災害復旧費用は、約5億円。 県が、法面崩落を防ぐ為の治山事業費。津市が河川の氾濫を防ぐ治水事業費を負担。 これら費用は、公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法に基づき、地方公共団体の財政力を考慮し、国が残りを負担。 路盤、橋梁、付帯設備がJR東海の負担となります。 岩泉線については、JR東が「鉄道での復旧を断念する」との方針を示し、地元が存続を求めていますが、現状厳しいです。
その他の回答 (2)
- pullmandsg
- ベストアンサー率38% (316/817)
>岩泉線も、名松線のやり方にならえば復旧できると思いますか? 自治体や政府がお金を出す、という事に関しては、納税者の合意が得られるのであれば、それほど難しい問題ではないと考えられます。 たとえば、線路を岩手県や地元自治体の保有として、JRは若干の賃借料を払うという方式にする(いわゆる上下分離)のであれば自治体の全額負担での復旧も可能です。 ただ、費用の負担方法を変える事は出来ても、誰かが負担しなくてはいけない事に変わりはない、その費用(投じる機材や人手)を別のところに回したほうが有効活用出来るかもしれない、というところが岩泉線にとっては難しいところですね。 趣味人としては、たとえ効果が低くても「都市圏の目立たない輸送力増強よりは、ネットワークの維持」に力を注いでほしい、という感覚を強くもってしまうのですが、さすがにほとんど人の乗らない路線に100億円となると無駄な感じがします。JRが出すにせよ、県が出すにせよ、岩泉線よりは、山田線の近代化、特に盛岡口のLRT化などに力を注いでもらった方がよさそうな気もします。 ちょっと脱線しましたが、参考までに。
お礼
ご回答ありがとうございます。 岩泉線に関しては、自治体にお金を出す姿勢は見られませんね。 また、JRもやる気がないのは当たり前。 岩泉町も岩手県も、要求するだけなら復旧は叶わないことに気づくべきです。 私も、岩泉線よりも、山田線(そのうち、名称がふさわしくなくなるかも知れませんが)の盛岡口からのLRT化を目指した方が良いと思います。
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
名松線の5億円のJR東海が負担する部分について前の方が書かれていますので、名松線の歴史と経緯について書きます。 台風の罹災に因り名松線は家城駅~伊勢奥津駅の路盤を流失し、復旧にポイント毎に億単位の罹災でしたので名松線を廃止してバス転換に踏み切ったのですが、交通便も並走するバスで事足りる状態でした。 実際に道路地図から線路は消えていましたし、営業を再開する考えはありませんでした。三重県が東北の罹災よりも復旧が可能と見做し、JRの負担を県民税等を大幅増税する事により費用を捻出しました。 名松線は本来は松阪駅~伊賀上野駅までを結ぶ計画で建設されましたが、現存する区間以外では現在の伊賀鉄道の廃止区間である伊賀神戸駅~名張駅を含む区間は先行開業をし、近鉄に移管時に並走区間を廃止し、短縮されました。当時の名張駅は現在は大半が宗教法人に売却され、駅舎の一部は郵便局になっています。 岩泉線に関してですがこちらは三陸鉄道の復興に費用を使いたい旨を岩手県は表明しており、JR東日本も隣接する青森県の八戸線、ドル箱路線である常磐線や仙石線を優先したい旨でしたので廃止の考えになりました。こちらは廃線跡をバス専用道として整備して転用する予定です。 太平洋側に接する路線は東北大震災の罹災で停止した事は地域の動脈の停止を意味し、こちらの優先は当然です。岩泉線の復旧は地元の置かれている鉄道の意味を知らない鉄道マニアと何でも反対する者以外は殆どいません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 岩手県もJRも岩泉線に出している余裕はありませんよね。 JRからすれば、岩泉線に金は出したくないでしょう。130億円ですから。 岩手県から見ても、仰る通り、沿岸の線の方が重要ですから、岩泉線に金はだせない。 岩手県も、岩泉線を諦めるしかありませんよね、自分達は金を出せないのですから。
お礼
さっそくのご回答、ありがとうございます。 え、JR東海の負担は5億円だけですか?もちろん、5億円は大金ですが、思ったより少なかったので。 恐らく、治山事業や治水事業に多額の金がかかるのでしょうね。 それにしても、岩泉線の130億円を考えると、岩泉線を復旧するよりも、並行する道路を整備した方がよいでしょうね。