• ベストアンサー

らくらく作曲名人2について

 以前テレビで見たのですが、たしからくらく作曲名人2で、男性と女性2人で、らくらく作曲名人2を使って、作曲をするというような番組をみました。  そのとき、らくらく~の機能である、音声入力により音符を解析して、伴奏をつけるというのではなく、音声そのものをもちいいて、伴奏をつけるというものでした。実際、今、らくらく作曲名人2を使用しているのですが、音声をそのまま利用するという機能はみあたりません。それは違うソフトだったんでしょうか・・? どうしても、音声そのものを利用する手段を探しているのですが、なにかないでしょうか?もし、らくらく作曲名人2で出来ないとしても、補足的に音声そのものを利用できるソフトはないでしょうか?お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana14
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

私もらくらく作曲名人2を使っています。 音声入力で伴奏をつけることできますよ。 まずはマイクが入ります。パソコンのマイク端子につなぎます。 次にソフトを立ち上げます。 右下のボタンの右から2番目にマイクのマークのついたボタンがありますね。 そこを押すと音声を聞き取って楽譜化してくれます。 ただし精度がよすぎて、ちょっとしたビブラートとかでも違う音として楽譜に表してしまうので、あまり使えないですね。 うまく使うとしたら、楽器の中で音程の変化しないもの。ピアノ、バイオリンなどの音を使って録音するといいと思います。 それとこの録音時間は1分間だけなので、少しずつメロディを録音して楽譜を作り上げたあと、コピーなどをしながら楽譜をリズム的音色的にきれいにする必要があります。 そうしてメロディーが完成し楽譜もできたら、アレンジをします。 アレンジの仕方はご存知ですよね? 左カーテンをめくると出てくるスタイルを選んで、画面左下の丸い中にあるAのボタンを押します。このボタンがオートアレンジのボタンです。 ただ私はやったことありますが歌声録音による作曲は困難です。譜面がスゴイのになってしまうんですよね。 なので今は普通に楽譜を打ち込みして作っています。 その方がお勧めです。はい。 お役にたちましたでしょうか?

その他の回答 (1)

  • rakia2
  • ベストアンサー率29% (129/435)
回答No.1

らくらく~で作曲して、MIDIファイルを作ってから、XG Worksで合成するとか・・・。 たしかXG WorksはMIDIとWAVE両方使えたはずです。 取り合えず、XG Works Ver4の体験版をDTMマガジンのYAMAHAのフォルダから実行してみてください。SAVEができないけど、ある程度の機能は試せるはずです。 WF192XG付属のXG Works LiteV1.0持ってる人より。

関連するQ&A