• ベストアンサー

作曲デモ伴奏の作り方

作詞作曲をしているのですが、メロディと歌詞は出来ても、それにどう伴奏を付けたら良いか分かりません。コードをギターかピアノで弾いたとしても、それではいわゆるデモテープのようにはなりませんよね?(弾き語りではなく、他人にボーカルを頼めるようにデモを作りたいんです)バックトラックは、どうやって作るんですか?メロディありきで作ると思いますが、メロディは歌う部分なので一番あとで入れますよね?では初めにバックトラックを入れるときには何に合わせて入れたらいいのでしょう?ちなみに DTMは使えません。Garage Bandがありますが、使い方が分からず、楽器も弾けません。メロディを音符で入力し、それに合うリズムパターンなどを自動的に入れられるようなことって出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.8

コードは今勉強中で、先にコード進行を決めて鍵盤で簡単な伴奏(単調なリズムでしか弾く事ができませんが)をまず録音し・・・ ◆「コード先」作曲ですね。(^^; まあ、基本ではあります。 けれど、メロディの方が思いつくため、理想は、自由なメロディで、それに合うコードを付けて ◆「メロ先」作曲ですね。(^^;  自分は、ほとんどこちらです。  (今勉強中で簡単なものなら分かりますがダイトニックコード止まりです) ◆最初は、それでいいです。というか、十分ですよ。 そのコードを<ギターでジャーン、と弾いたり鍵盤で単調に弾く>だけではなく、もっとアレンジした伴奏を付けたいです。 ◆「自力」でアレンジするには、勉強が必要ですよ。 短期間で、できるようになるものではありません。 じっくり、「半年」。「1年間」くらいは、必要ですよ。(^^; DTMやっぱり出来るようになりたいですが、ソフトがないと出来ないんでしょうか?Garage Bandだけでも、たとえば譜面を1音ずつ入力してそれをPC内蔵の楽器に弾いてもらう、ということ出来るんでしょうか? ◆Garage Bandってなんですか??? (^^; 「楽譜作成(作曲)ソフト」のことですか? もしかして??? 自分は、それ持ってないので、やはり説明書読んでください・・・ 「楽譜作成(作曲)ソフト」は、自分の場合、これ使ってます。 有料 http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt50w/index.html 有料 http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/ssw80w/index.html 有料 http://www.cameo.co.jp/printmusic/ 無料 http://www.cameo.co.jp/notepad/ ------------------------------------------------- ちなみに DTMは使えません。Garage Bandがありますが、使い方が分からず、楽器も弾けません。メロディを音符で入力し、それに合うリズムパターンなどを自動的に入れられるようなことって出来ますか? ◆「楽譜作成(作曲)ソフト」のことでなら、できるはずですよ。(ToT) ------------------------------------------------------------ まあ、ちょっと、★「あせりすぎ」です。 説明書を読んで、じっくりやりましょう。(^^)/ みんな、★「長い期間」かけて、努力しているはずですから・・・(^^ゞ ガンバ・・・  orz

chitoru
質問者

お礼

ありがとうございます!とても参考になりました。 たしかに、あせりすぎですね! でも長い期間かけて、頑張ります、努力します!

その他の回答 (7)

  • camcam
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.7

アレンジの仕方を知りたいのであれば、楽譜なり教本などを買って読んだほうが、ここで聞くより早いと思います。 一言でアレンジと言っても、様々な方法がありますので、限られた文字数で伝えるのは難しいです。 楽譜を見るだけでも色々な発見があると思います。 リズム・パターンだけでも何種類もあります。 コードのつなぎを滑らかにするために、コード外音を使うこともあります。 アルペジオを使ったり、テンション・コードやダイヤ・グラム以外のコードを使うのもテクニックの一つです。 まずは楽譜などからテクニックを盗みましょう。 そして、それを自分なりに解釈してアレンジしていきましょう。 アレンジの際は、理論があったほうがいいので、理論書も読むことをお勧めします。 楽器に自信がないなら、やはりDTMが良いかと思いますよ。 練習時間を作曲時間に当てたいのならなおさらです。 どんなに難しい伴奏にしてもPCには関係ないですし、様々なの楽器(ベースやドラム、ストリングスなど)を入れて凝ったアレンジにするのも容易です。 当然、ソフトがないとできませんが、今はそれほど高くないものも沢山でているので、「質」へのこだわりとご予算に応じて検討してみてください。 どんな方法でやるにせよ、お金も時間もかかりまし、勉強も必要です。 頑張ってください。

chitoru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりました!とにかく色んなところから勉強します!簡単にはいかないですよね。でも絶対いつか良い楽曲を作ります。頑張ります。

回答No.6

>「ありがちなコード進行」は、なるべくなら使いたくありませんが…コード >が分かってそれをもっと広げさせるアレンジ、 DTMも出来ず、Garage Band程度のおもちゃの使い方も分からず、楽器も出来ず、バックトラックを入れるときには何に合わせて入れたらいいのか‥程度の初歩的な事も分からず‥ そして説明書も読めない今の貴方には無理。希望と己の能力とののギャップに気付くべきでしょう。 始める際のとっかかりを人に聞いてしまう様なひとは何をしてもダメな事が多いです。

chitoru
質問者

補足

>初歩的な事も分からず… >とっかかりを人に聞いてしまう様なひと そうです、分からないから聞いているんです。 ここに質問している方の大半は、相談事以外にも、自分で調べれば分かるような事を、てってり早く知りたいことだけを知るために聞いているんです。 いただいた回答は、人間的に私を成長させるためのアドバイスとしては非常に役に立ちます。おっしゃっていることはごもっともだと思いますし、自分の甘さを知りました。かなり心に突き刺さりました。多分今のままの私ではやりたいやりたいと言っているだけできっと何にも出来ないでしょう。 でも、それをふまえたうえで、作曲やアレンジをしている方にお聞きしたいんです。 コードが分かった時点で、どうやってアレンジを付けるんですか?教えてください、お願いします。

回答No.5

band in a boxというソフトがあります。 メロディーを入力すると勝手に合ったコードを検出して,それらしいリズムパターンを提案してくれるソフトです。 ただしメロディーだけは自分で打ち込みか演奏する必要はあります。 それ以外にも、メロディーがなくともありがちなコード進行と簡単なアレンジを最初からしてくれる機能もあります。 所詮アマチュア向けですが、その「それらしさ、アレンジっぽさ」には驚いた覚えがあります。 これで慣れてから徐々に自分で入力できるようになっていくと良いかも知れません。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2-Band-in-a-Box-16-Windows/dp/B000XEDZIC/ref=pd_bbs_sr_2?ie=UTF8&s=software&qid=1198439592&sr=8-2

chitoru
質問者

お礼

ありがとうございます! ソフト、検討してみようと思います。でも自分でもコードの勉強は続けて頑張ってみます。「ありがちなコード進行」は、なるべくなら使いたくありませんが…参考にしてみます。コードが分かっても、それをもっと広げさせるアレンジ、ってのが皆さんどうやっているのかなあ、と。少しずつ慣れていきたいと思います。

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.4

作詞作曲をしているのですが、メロディと歌詞は出来ても、それにどう伴奏を付けたら良いか分かりません。コードをギターかピアノで弾いたとしても、それではいわゆるデモテープのようにはなりませんよね? ・「コード」はつけられるんですか? 「コード」がつけられなければ、編曲のしようがない。 orz バックトラックは、どうやって作るんですか?では初めにバックトラックを入れるときには何に合わせて入れたらいいのでしょう? ・メロの代わりになる楽器音を入れて、完成したら、メロだけはずせばいいんです。 ちなみに DTMは使えません。 ・DTMが簡単です。 伴奏合奏を楽器でやろうとしたら、一生できません。(^^; 作曲ソフトを買って、1年くらいは、勉強しましょう。(^^; 最低でも、そのくらい必要ですよ。(ToT)

chitoru
質問者

補足

コードは今勉強中で、先にコード進行を決めて鍵盤で簡単な伴奏(単調なリズムでしか弾く事ができませんが)をまず録音し、あとでそれに合うメロディ部分を考えて録音、ということを、本日4時間ほどかけてやっと完成させました!簡単な演奏でも途中でトチるため、録音に人一倍時間がかかりましたが、それでもとにかく一曲は形にしたくて…いわゆるピアノソロというものから、弾き語りver.が出来るようになった、という段階です。 けれど、メロディの方が思いつくため、理想は、自由なメロディで、それに合うコードを付けて(今勉強中で簡単なものなら分かりますがダイトニックコード止まりです)、そのコードを<ギターでジャーン、と弾いたり鍵盤で単調に弾く>だけではなく、もっとアレンジした伴奏を付けたいです。 DTMやっぱり出来るようになりたいですが、ソフトがないと出来ないんでしょうか?Garage Bandだけでも、たとえば譜面を1音ずつ入力してそれをPC内蔵の楽器に弾いてもらう、ということ出来るんでしょうか?(説明書読め、って感じですが、それだけ教えてください)。 たしかに伴奏を自分で弾いて録音しようとしたらとんでもなく時間がかかるということを今日で思い知りましたので…

回答No.3

あれもダメ、これもダメじゃあ無理がありますね。 確実な方法は、プロのアレンジャーにお金を払って依頼する事です。 びっくりするぐらい完成度の高いデモを作ってくれるはずですよ。 カシオのキーボードに指一本でコードを出せる機能がついたヤツもありますし、 Singer Song Writerのように、それに似た機能のついたシーケンサーもありますけど・・それだけで本格的なデモテープのようにはなりませんからね。

chitoru
質問者

お礼

プロのアレンジャーに依頼する、なるほど。ではそれは最終手段として、なるべく自分で頑張ってみようと思います。SingerSongWriterもありますよねー うーん、頑張ってみます。ありがとうございました。 DTMもGarageBandも楽器演奏もダメ、というのは今の段階であり、もちろん初めから諦めたりせず、練習や努力はするつもりです。 ただ、とっかかりとして、伴奏・アレンジをするのはまずどうゆうふうにすればいいのか、ということが知りたいです。

  • camcam
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

楽器も弾けずDTMも使えないのに、どうやって作曲を行ったのですか? 一番手軽なのは、DTMだと思います。 使い方さえ覚えれば、楽に伴奏が作れると思います。 ・・・とはいえ、作成にはそれなりの時間がかかります。 しかし、今は簡単に伴奏を作れる機能が付いたソフトもありますので、クオリティにこだわらなければ、本当に楽に作れると思います。 ソフトも多数ありますので、ご予算に応じて検討してみてください。 楽器ができるならMTRに録音という手もあります。 簡単なもので構わないなら、スタジオで出来ると思います。 何か楽器の弾ける友人にお願いして、録音をお願いしてみるのはいかがでしょうか?

chitoru
質問者

補足

作曲は楽器が弾けなくても、鼻唄で出来ます。 もちろん後から、鍵盤で自分が思いついた音を当てて、それらの音から、合うコードを見つけて…という形ですが。演奏が出来ない、ということです。鍵盤を弾いてもギターを弾いても、途中で絶対トチるんです!もちろんそんなの練習しろよ、ってことなんですが、演奏を練習する時間よりも、とにかく沢山の曲を作って、上手い人に演奏してもらいたいんです。 とはいえデモを作らなくてはいけませんので、下手なりにも、とぎれとぎれに楽器で音を入れ、MTRでやってみますね。

noname#46899
noname#46899
回答No.1

現状では無理ですから、あきらめてください。 それがイヤなら楽器やソフトを使いこなす努力をしてください。GarageBandがあるならある程度はそれでできるでしょう。それに満足できないならDTMソフトやDAWソフトを使って自らアレンジする必要があります。あるいは楽器を演奏してMTRなどで多重録音をすればよいでしょう。 いずれにせよ、何の努力もせず、「やりたい」だけではクリエイターになることはできませんよ。

chitoru
質問者

補足

厳しいお言葉!ありがとうございます。 もちろん何の努力もせずにやろうとは思いません。 Garage Bandはなんとか使い方を覚えます。 今の段階では、簡単なコードを自分でキーボードで単調に弾き、その上に後からメロディ部分を右手で弾いて録音、ということはやっています。 が、ただコードを一定のリズムで弾くだけではない、アレンジというものをどうやったらいいのかが分からないんです。伴奏なのに、伴奏だけ聞いていても音楽として成り立つほどの高度のものってありますよね。あれはどこから広げてああなるのかなあ、と。

関連するQ&A