- ベストアンサー
CentOS ver6.2 i386のインストールと設定方法
- CentOS ver6.2 i386をインストールし、ウェブサーバの運転の練習やマルチな用途で使いたいと考えています。
- 具体的な設定方法やレポジトリの設定方法、yumコマンドのポートについての情報を教えてください。
- また、ファイアーウオールの内側でのyumコマンドの使用についても教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>Cent OSは、suコマンドでrootになって、yumコマンドを駆使していくのでしょうか。このことを解説してくれるサイトとか文献を紹介して頂きたいのですが。 依存関係処理してくれるハズなので、gnomeとかインストールすればX関連も引っ張ってきてくれるかと。 groupinstallとかである程度まとめてインストール可能です。 http://blog.layer8.sh/ja/2011/12/21/yum%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7grouplistgroupinstallgroupremovegroupupdate/ とか。 # LANG=C yum~とかで英語にしておいた方がいいかもしれませんが。 >現在、ファイアーウオールの内側ですが、yumコマンド(というかパッケージの取り寄せとインストールコマンド)はその壁を通過できるのでしょうか。 どのファイヤウォールなのかは不明ですが… アウトバンドは無制限というパターンもありますからやってみてダメだったらそのとき考えれば良いかと。 >yumコマンドは何番ポートを使うのでしょうか。 httpかftpですね。 他にも使っている…のかはちょっと不明ですが。 >レポジトリの設定もデフォルト状態(ここをいろいろ自分で設定することの意味が分からないので)です。 外部リポジトリを使う場合とかにいぢりますかね。 私の場合centosplusを有効にしていたりはしますが。
その他の回答 (2)
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>CentOSはインストールするだけでは即ネットに繋がるわけではなく、そのあとで何らかの処置をしないと繋がらないという点 CentOS6.xになってから…ですけどね。 5.x系はデフォルトで有効になっていますよ。 # DHCP利用で…ですが。 もちろん、カーネルがNICを認識できる場合に限りますが。 # CentOS6.xでもATOMマザーボードのNIC誤認識はあるのだろうか……。 >レポジトリの設定についてはどのように考えればいいでしょうか。設定ファイルを自分でエディットして(そのためには文法を知る必要がありますが)いくものでしょうか。 そういう場合もありますし…追加するためのrpmパッケージがある場合もあります。 rpmforgeやepelのリポジトリなら、それ用のrpmパッケージを拾ってきてインストール。という具合になりますね。 http://centossrv.com/rpmforge.shtml 「■RPMforgeリポジトリ導入」でwgetで拾ってきていたりとか。 http://blog.suz-lab.com/2011/08/centos-60epelremirpmforge.html とか。
お礼
回答有難うございます。 ネットワーク設定については調べてわかりました。(ただ調べないと分からないわけで、調べることが前提となったシステムなのかなとは思いました) レポジトリ(リポジトリ)は相変わらず謎のままで、人に依存する場合もあるし、一般的な設定もあるようです。ただ、人(あるいは目的)に依存する場合、では具体的にどう設定すればよいのか指針を見出すことができませんでした。 僕は、科学技術系だからこうするとか、そのようなことなのですが。
- Wr5
- ベストアンサー率53% (2173/4061)
>ネットワークを開始するような設定などがあるのでしょうか。 CentOS6.x(RHEL6.x)のインストール時、デフォルトではネットワークが「停止」状態になっていたかと。 NetworkManager起動して起動時に有効になるように設定する必要があります。 NetworkManagerをインストールしている場合は /etc/sysconfig/networking/devices/ifcfg-eth0 /etc/sysconfig/networking/profiles/default/ifcfg-eth0 の両方。(内容同じなのでどちらか編集してコピーでいい…のかな。) NetworkManagerでない場合は /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 を編集です。 該当ファイルのONBOOTがyesになっていなかったら、yesに変更してください。 /etc/sysconfig/networking/配下のファイルは system-config-network-tui で触った方がいいのかも知れませんが。 http://kajuhome.com/centos6_inst_02.shtml#n03 サーバ運用であればネットワーク環境が変わることもないでしょうから… NetworkManagerよりnetworkでの管理の方がよい…かと。 >Security Enhanced Linuxということですぐには繋がらないようになっているのかなと思いますが。 SELinuxは、また別…でしょう。 >私の職場はネットワーク・サーバが管理していて、ネットワークに接続することによってMACアドレスに応じた固定のIPアドレスが割り当てられるようになっています。もちろん、登録しており、他のマシンからpingを発射すると、DNSでIPアドレスが解決されて、パケットがそのIPアドレスのマシンに向かっていきます。 CentOS側のネットワークが起動するようにしていないため、DHCPへのリクエストも出ていないのではないですか? >書店を覗いてみたのですが、ubuntuばかりでCentOSの本はないなと思いました。 http://www.amazon.co.jp/dp/4798032484 http://www.amazon.co.jp/dp/4798031275 http://www.amazon.co.jp/dp/4777516431 こんな感じで何冊かありますけど……。 >6.2って最近リリースされたのですか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/CentOS#.E5.90.84.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3.E3.81.AE.E3.83.AA.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.B9.E6.97.A5.E3.81.A8.E3.82.B5.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.88.E6.9C.9F.E9.99.90 ということで6.2は「2011年12月20日」ですね。 Redhat Enterprise Linuxは http://ja.wikipedia.org/wiki/Red_Hat_Enterprise_Linux#.E3.83.AA.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.B9.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.83.B3.E3.81.AE.E7.B5.8C.E6.AD.B4 を。 # RHELのリリースからCentOSのリリースまでの日付も確認できるでしょう。 >/etc/inet.d/なんとかかんとか start inet.d(xinet.d?)とinit.dは正しく区別した方が…。 ちなみに6.xになってからupstartも入っていたりするのでその辺りにはご注意を。
お礼
回答有難うございます。 私が戸惑った原因は、`CentOSはインストールするだけでは即ネットに繋がるわけではなく、そのあとで何らかの処置をしないと繋がらないという点ですね。これがubuntuには無かったのでびっくりしてアレコレ思案したということです。 ネットワークにつながらないとMACアドレスに応じたIPアドレスの振り分けもないから驚きました。 このような仕様になっているということをどこかに明言されているのでしょうか。このあたりが文化が違うというかubuntuは説明すると思いますが。 ネット問題の解決の方向性が決まったので今度はレポジトリの設定についてはどのように考えればいいでしょうか。設定ファイルを自分でエディットして(そのためには文法を知る必要がありますが)いくものでしょうか。
お礼
早速の回答有難うございます。 この質問をしたときは気づかなかったのですが、実はネットワークの接続が実現していませんでした。ping が通らないのです。外からのpingも受け付けません。 ifconfig eth0としてみたら、MACアドレスなどは出ますからハードウェアの認識はあります。しかしパケットなどはゼロ、ゼロ、ゼロ...となっています。ネットワークを開始するような設定などがあるのでしょうか。Security Enhanced Linuxということですぐには繋がらないようになっているのかなと思いますが。 /etc/inet.d/なんとかかんとか start などとしないと行けないのかなと思いますが。サーバとしてインストールしているからセキュリティが厳しくて繋がらないのであり、デスクトップ等のサーバではない目的でインストールすると繋がるのかなと思案しています。 私の職場はネットワーク・サーバが管理していて、ネットワークに接続することによってMACアドレスに応じた固定のIPアドレスが割り当てられるようになっています。もちろん、登録しており、他のマシンからpingを発射すると、DNSでIPアドレスが解決されて、パケットがそのIPアドレスのマシンに向かっていきます。 ファイヤーウオールは、とにかくhttp(+ftp)を通すだけで後はシャットアウトです。 書店を覗いてみたのですが、ubuntuばかりでCentOSの本はないなと思いました。ネットではCentOS5.Xのものが多いようです。6.2って最近リリースされたのですか。 もし、何かご存知でしたらよろしくお願いします。