• ベストアンサー

町おこし

こんばんは! 町おこしを兼ねて、土日にストリートバンドや道化師等に客寄せをしてもらいたいと 思っています。 その際、 ◆私有地の場合 ◆公共地の場合 で何か手続き等は必要になりますか? 私有地の場合ですと、騒音や観客等のご近所対策 公共地(公園等)の場合ですと関係役所への手続き等・・・ アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 街興しですか・・御苦労様です 小生も地方のNPO法人(自治体のヒモ付き)の知恵袋として企画参加したことがありますが、案外難しいことが多いですね 以下は商店街・および公有性のある比較的広い公園 と想定して回答します。もっとも多くが伝聞の話だと理解してください まず、私有地利用上の注意は、所有・管理権者への配慮・心配りが要請されますが、案外『街興し』に協力的な人が多いようです。 おそらく商店街に接続した私有地などを利用されると思いますが、商工会議所などとの兼ね合いなど面倒もあるように聞きます さて、配慮するべきは、催しものを見る限りは、 電源問題・騒音・トイレ・案内掲示板・附帯する露天・物販関係・私有地利用上に生じる私有地の損耗などが挙げられます 騒音問題では、建築物の構造から大きな音源でもないにも関わらず『共鳴現象』で迷惑になってしまう可能性が懸念されます もっともイベント開催時・時間・場所によって大きく状況は変わるように思いますが、 一番重要なのは、事前告知・相談の手回しの程度だと思われます。商工会議所・地域の自治組合などを通して、騒音問題が生じえることを丁寧に告知することによって、大きな問題に発展しないように聞きます 同時に、提供されるイベント内容が、特定の世代を強く意識しないものが理解を得やすいようです。同時に過度にスポンサー偏重になると贔屓として嫌悪されるので、より住民・観覧者全体を思慮したイベントにすることが、成功とは別次元で理解を得やすいようです。 なお、出演者・演目者への配慮と併せて、今後の活動を思慮して、イベント内容を動画などで記録・保管することを強くお薦めします。 (好意的評価を得た時に、また開催する時にブレゼン資料になりますし、次回でも理解を得るためにどういうイベントなのか?という説明にも説得力・理解を得やすいので・・・) 案外失念しがちなのが電源問題。音響にこだわらない生演奏志向の出演者ならばそうでもないのですが、音響電源はかなりの出力が必要なので、電源供給者への使用電力量の説明は必要だと思います。 イベント規模次第な部分もありますが、できれば副電源・そのフォローになる電源まで想定したほうがいいでしょう トイレですが、簡易トイレの準備もレンタル業者に相談するのが望ましいとは思います。もっともそこまで想定する規模ではないかもしれませんが、私有地の場合のトラブル事例があるので・・公共施設なら、最初からトイレあり、を意識されることをお薦めします 案内掲示板ですが、商工会議所などの仲介が無難だと思います。 露天・物販も同じことですが、街興しに「こだわり」すぎないようした方が好まれると思います。要は物販・露天に関して、地域振興路線の一転突破だと、「こりゃ、ヒモつきだな」と思われかねないので・・・・ なお、公有地の場合は、施設管理者部門が概してノウハウ・ハウツーをもっているので、丁寧な事前相談で助言を多く得れると思います。なお、前例がある場合は前例を参照しながら主催するのが望ましいとは思います そんなに大規模なイベントではないようには思いますが、 案外、街興しなどに協力的な出演者と適度に歓談しつつ、助言をもらえるといいイベントになるように思います やはり、多くの先人・経験者たちの意見を参照しながら、オリジナル色を出せるといいと思います あくまでも伝聞・見る側として回答しました。 参考にならない部分も多々あるでしょうが、良いイベントになることを期待します。

関連するQ&A