• ベストアンサー

簡単でヘルシーな料理って何がありますか? 

毎日下手なりに少し料理上手になりつつあります。 そこで教えてください ! これから暑い夏になっていきますが 簡単で、且つヘルシーな料理って何がありますか? もうひとつなんですが。 小鉢で出されおいしかった料理ってどんなのがありましたか? 今目覚めて色々としているので教えてください。 最近は春雨を使った酢の物に凝ってます。 失敗もして汗タラリンンコになっていますが(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

 こんにちは。  エリンギと玉ねぎとニンジンとウインナーソーセージとこんにゃくを  食べやすい大きさに切って、オリーブオイル少々で炒めるだけです。  味付けは昆布つゆだけです。簡単でヘルシーで、美味しいですよ。  小鉢で出されて美味しかった料理は、鶏ささみとキュウリの和え物ですね。  質問者さまの汗タラリンコ・・・可愛くて、大好きです(笑)

noname#163845
質問者

お礼

こんにちは☆ ワー、絶対に私向きです(笑) 本当に初心者なんです ! エリンギって美味しいですよね~って言っても、そんなに作れないし(汗) 小鉢でささみときゅうりの和え物ですか。これもさっぱりしてそうですね ! オリーブオイルを使うとちょっとした料理人に見えますよね。 あっ、回答者様のことではありませんよ(笑) 友達も下手なくせにやたらオリーブオイルがって言うので。 今年の夏は楽しみが増えました。 >質問者さまの汗タラリンコ・・・可愛くて、大好きです(笑) とても恥ずかしいです。多分こんなの言っているのは私だけですね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.5

こんにちは^^ 何か質問者様のお役に立てればと思ったのですが、 私の作る料理はカロリーの高いものばかりでした。(汗) なので、今回は、やや反則気味ですが、 調べて見つけたリンクを貼っておきますね。       ↓ http://blog.livedoor.jp/ryorireshipi/?p=2

noname#163845
質問者

お礼

こんにちは☆ わざわざ調べていただいたのですか ? とても嬉しいです☆ いつもカロリー高いのですか ? メ ! しますよ(笑) 今リンク見てたら、これは絶対私向きです。私でも大丈夫っぽいです。 いつもレシピ見て作るんです、でもいつも違うような(笑) 今色々と自分で作れるようになり有意義に過ごしています。 ご回答ありがとうございました。頑張って作ってみますね !

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159051
noname#159051
回答No.4

夏はよく「なめたけおろしパスタ」を作ります。 ゆでたパスタを冷水でひやして、 なめたけ(多め)とシーチキン(量適当)を混ぜ、 味が物足らなかったら塩こしょうして、 大根おろしと刻み海苔をトッピングして出来上がり。 さっぱりしてて美味しいです・ヨ。

noname#163845
質問者

お礼

こんにちは☆  なめたけを使うのですか、もしかしてあの瓶詰めのですよね ? シーチキンもいいですよね~ こういうのは本当に知らないんです(汗) ナポリタンばっかなので、こういう作り方を覚えておくといいですね。 さすが私の料理の先生です ! これでもう覚えました、まかせて下さい(笑) ご回答ありがとうございました。チャレンジしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.3

この間、山形県の「だし」というものを知りました。 材料はいたって簡単です。 ・きゅうり ・なす ・青しそ ・みょうが ・ししとうがらし あとはめんつゆと七味唐辛子です。 まず、材料を全てみじん切り。熱は通しません。 なすやみょうがは1~2分水にさらして水を切る。 その後、材料とめんつゆを混ぜて、好みで七味を振り掛けるだけ。 材料はネギを混ぜてもいいし、このあたりはいろいろアレンジできると思います。 で、何に使うかというと、そのままご飯に乗せて食べてもいいし、豆腐に乗せてごま油をかけてもいいです。 ソーメンに混ぜてもよさそうです。

noname#163845
質問者

お礼

こんにちは☆ 絶対に私のような初心者向きです。青しそって美味しいですよね。 めんつゆって色々と使えますから、こういうのはいいです。 >このあたりはいろいろアレンジできると思います。 ここが私には問題です、いつも応用がきかないので(笑) ごま油も使うと中華料理を食べた気持ちになれます。 色々とチャレンジしてるのですが、汗タラリンコなので。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

鶏のササミを茹でてほぐして、 三つ葉もさっと湯がいて、ほぐしたササミと同じくらいの長さに切って、 ワサビ醤油で合えると美味いですよ。 日本酒のつまみとして出すと人気者になれます。

noname#163845
質問者

お礼

こんにちは☆ これはもうおいしそうです ! 毎日作っては失敗の繰り返しなんですよ。 ですからこういうのは絶対に私向きですね ! ささみってコレステロールってあまり無いって聞きますから。 チャレンジして人気者になります(笑) ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

夏場は冷や奴が多いですねー!冷や奴もアレンジの効く料理ですしいろーんなパターンで挑戦するのもいいと思いますよ。

noname#163845
質問者

お礼

こんにちは☆ あー! それはもう超得意です(笑) 私のような初心者には持ってこい ! です。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A