- ベストアンサー
外溝工事の工事完了証明がもらえない理由と対策は?
- 外溝工事の工事完了証明をもらえない理由や対策について説明します。
- 外溝工事の世界では、下請けに請負契約していない場合、工事完了証明は文書で出せないことが一般的です。
- 工事完了の文書を求めるためには、事前に契約書を結ぶことが重要です。また、費用については明確な見積もりと実際の材料の数とのチェックが必要です。
質問者が選んだベストアンサー
門扉やフェンスであれば、やらなきゃわからないはずはなく、見積もりは出せます。 庭の造作などがあって、プランも決まらず施主が現地で職人に指示するなどであれば 「一部はやってみないと拾えない」というのもわかりますが。 ですので、その部分はちょっとずさんですね。 HMや工務店の下請けに入ることの多い業者なのでしょう。 高い盛土や擁壁などが含まれる場合は確認申請が必要な場合もあります。 そいういったときは完了届も必要ですし検査済証も必要です。 ですが、簡単な外構工事を建築とは別で発注する場合は、 メーカー等の保証書程度です。 完了証明書というのを私は聞いたことがありません。
その他の回答 (1)
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
>私の認識は工事は基本的には工事完了を証明する文書を出すものと思ってますが、これは外溝工事の世界では常識なのでしょうか? 建物が完成時に渡すことはありますが、あくまでもその施工会社の任意です。 外構も当然、任意です。 >事前に契約書も結んでないので現在業者とんp間での文書が無く後々の補償にもかかわるので工事完了の文書が欲しいのですがどうすればいいでしょうか? 完了証明書なんて何の役にも立ちません。 いまの状況で改めてもらっても何も自体は進展しません。 保証を受けたいなら、保証書を求めてください。 状況がよくわかりませんが、質問者さんと外構屋さんの2者の契約なのでそれ以外の人は質問者さんに関係ありません。この2者でしっかりと話し合って解決するしかありません。
お礼
ありがとうございます。今度見積もりの件で業者と会うのでその時に保証書も要求してみます。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>工事完了後も工事完了証明もらえず… あのー、ご自分の家でしょう。 済んだか済まないかご自分の目で見て分からないのですか。 >私の認識は工事は基本的には工事完了を証明する文書を出すものと思ってますが… 融資を受けるために銀行等に提出するというのなら話は別ですが、一般に完了証明書などあまり聞いたことありません。 >後々の補償にもかかわるので工事完了の文書が欲しいのですがどうすれば… 補償とは? 「保証」なら、完了証明書などでなく保証書を書いてもらうのが筋です。 >見積もりを要求しても”実際に現場で作業しなければわからない部分があるから正確には答えられないと… そういうことも確かにあります。 ただ、工事をを始めたあとで予想外の費用が発生しそうになったら、その都度説明して了解を求めるべきでしょう。 >見積の項目の材料等の数量が実際の材料の数と明らかに違う項目がある… それは、十分な説明を求めれば良いでしょう。 とはいえ、「それとこれとは別」などと言う日本語もありますが、見積や請求の仕方うんぬんの話と、工事完了証明書との話は全く別物です。
お礼
ありがとうございます。保証書はもらえるように業者に依頼します。