- ベストアンサー
強くストレスを感じる方の対応
- ストレスを感じる方への対応方法とは?
- 子供の小学校のPTA活動でストレスを感じる方と接点を持つ際のポイント
- ストレスを感じる方への対応で大切なこと
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
おそらくその方は軽い知的障害の気がありますね。 あいさつや対応は普通に、にこやかに行い、仕事の内容については、軽く無視してちゃっちゃと終わらせるのがいいと思います。 悪い意味ではなく、その人はがんばりたいのにうまくできないんだと思います。 だから、あなたが大人になって、(去年のサンプルもあるでしょうし、あなた一人ではないでしょうから)要旨をつかんで、あなたの方がリーダーとなって進めるのがいいと思います。 プライドを傷付けないように、簡単な仕事を任せたり、軽く褒めたりすれば、円滑に進むと思います。
その他の回答 (1)
- 310412034
- ベストアンサー率31% (16/51)
いろんな方がいますもんね。 でも、なるだけその人に明るく接して どうしても耐え切れなくなったら その人に少しずつ言っちゃいます。 例えば資料のことであれば 「あ、この間右にあわせて欲しいと ほかの方から言われましたので。 すみませんね。毎回注意していただいて」 みたいにほかの方からいわれたかんじで。 でもこうゆう方は多くいます。 ストレスを感じるならほかのことで発散する のが一番ですよ。 例えばカラオケに行ったりして発散。 ボクシングを始めて発散。 溜め込むのはよくないですよ。 とにかく頑張ってください! 応援してます!
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かにストレス発散は必要ですね。 連休は実家に帰って友人と飲みにゆく予定ですので、楽しく過ごしたいと思っています。 そして、いつものコースのカラオケ→ボーリング→バッティングセンターで発散したいです(^^
補足
ご回答ありがとうございます。 この方、実はクジでリーダーとなってしまっていまして。 指示をもらう側は私なので、携帯のメールや電話が、1日に数本きます。 書類も束のように作成する書記係のため、3回ほど会いましたが、 かなりの臭気の持ち主で、鼻の良い私には生理的に受け付けられませんでした。 最初はアドバイスのとおり、資料のことなど右から左へ流す感じでやっていたのですが、 とにかくしつこく、仕事からヨロヨロ帰ってきた私には相当なダメージでした。 そして、たまりかねて少しずつ言いましたが、筋が通らない話を強気で通そうとします。 これには、かなり参りました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かにすべて相手にしていると気が狂いそうになるので、無視してさっさと進めたことがありました。 そして仰るとおり、一生懸命やっているけれどうまくゆかないのでいっぱいいっぱいになっている印象を受けました。昨年のサンプルどおりにやっても「あーしろ、こーしろ」とうるさいので、 本日「書類の不備以外は余力がないので、対応できないです。」という旨メールで送信しました。 確かに軽く褒めることは大事ですよね。嫌悪感が先にたち、つい努力を労うことを忘れていました。 大変参考になりました。ありがとうございます。
補足
ご回答ありがとうございます。 そうなんです。この方多分何らかの障害があるのではないかと思っていました。 しかし、この方はクジでリーダーとなってしまい、指示を受けるのは私なのです。 アドバイスを頂いたように、要旨を掴むため、土曜に主要なメンバーのみ集まり、 ヒアリングをして今後どうすればよいのかなどの方向性をアドバイスしました。 ところが、昨日携帯が鳴り、精神的に弱っている私には出ることができませんでした。 留守電を聞くと「なんかお会いしてお話したいのです。このままでは不安でいっぱいです~。」等 こちらの気持ちがすっかり落ち込んでしまうような長い話が入っていました。 「昨日話し合って方向性が確定したはずなのに、一体なのを話すのか?」 と考えた私は、怖くなって「今は体調が優れないため、お会いすることも電話することもできません。」 とだけメールしました。 主要なメンバーは、皆で気持ちを共有していましたので、一人で抱えることはないのですが、 恐怖が先立ちこのように投稿している次第です。