- ベストアンサー
途中下車印について
途中下車印は、途中下車をした時に自動改札でも付きますか? 例えば、東京~大阪間の切符を使い名古屋で途中下車するとします。 その場合には、自動改札で途中下車印が押されるのでしょうか? その際の途中下車印とはどのような物なのでしょうか? 〇の中に駅名が入ってるハンコとかでしょうか? それと、昔、土日切符を利用した際に〇〇:〇〇、〇〇駅入場〇〇駅出場と切符に書いてありましたが、これは単に入出場の記録なのでしょうか? ちなみに、これは新幹線の改札を利用した際に切符に押されていました。 質問はこの二つです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
新幹線からの出場下車印について補足します。 新幹線から在来線のりかえ改札を通る時には、赤い字で日時分と駅名のほか「出」と印字されます。(これは東海道・山陽新幹線の場合で、東日本の新幹線の場合には「出場」と印字されますが) 一方、のりかえ改札ではなく、直接外に出てしまう場合には「出」ではなく、ちゃんと「途中下車」と印字されます。つまり、これは正規の途中下車印でもあります。 特殊なものに新神戸の特別下車印があります。これは神戸市内ゆき乗車券で在来線に乗り継ぎたい場合に、専用の自動改札を通ると、大きなひし形の中に赤い字で「特別下車」と印字されて出てきます。 No2さんのご回答にあるJR西日本の途中下車印字と合わせますと、例えば岡山駅の場合、以下のようになります。 (1)在来線のりかえ改札経由で途中下車の場合; のりかえ改札で赤い字で「出」の印字 →在来線改札で青い四角で囲んだ「岡山」と書かれた途中下車印字 (2)新幹線改札から直接外に出た場合; 新幹線改札で「途中下車」の赤い印字 ちなみに、JR西日本の途中下車対応の自動改札機ですが、3回までの途中下車に対応しているものと、1回しか対応していないものがあり、その回数を超えると自動改札ではハネられて、有人窓口での対応になります。 以上、この1~2年内の経験での情報です。その後もしかしたら変わってるかもしれませんが、その場合はご容赦ください。
お礼
なるほどです。 回答ありがとうございます。
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
鉄道サークルで鉄道史等を教えています。 途中下車印は自動改札を経由した場合は記録のみ記載され、途中下車で確認できるのは駅の端末のみです。従って自動改札で仮令えば新幹線等に乗り継ぐ場合は改札を二重に通る事になりますから赤の色で表示し、在来改札等と区分する為に表記されます。 途中下車で改札を出る際に下車印は捺されませんので駅のパソコン等には読み取るリーダーはありますが、あくまでも駅と駅の経由が表示されていても正確ではありません。スイカ等のカードの場合は出入口に因っては計算方法が異なる場合があり、JR~私鉄~JRを経由すると計算が複雑になりますし、エラーや高額請求がでます。
お礼
回答ありがとうございます。 途中下車しても、途中下車印は押されないのですね。 二つ目の質問なのですが、途中下車印とは関係ない質問でした。 土日切符を利用して新幹線に乗車した際に、切符に記録されていたのですが。 それは、単なる入出場の記録なのでしょうか?
お礼
分かりやすく説明して頂きありがとうございます。