「ふた」 と おっしゃってるからには、
「上から覆いかぶさるヤツ」 ですよね?
バッテリー全体をカバーしてるタイプのものは、回答者さんたちがおっしゃる役目だと思います。
でも、マツダや、古い三菱の特定の軽だと プラスチックの大きな上ブタがあります。
これは、三菱の場合は「対策」だったかと・・・
つまり、「あと付け品」 です。
雨水か何かがバッテリーにかかり、それが悪さをする。
それへの対策で、ブ格好なカバーを追加した。
マツダのは、最初から そういう状況になると判ってたから、カバー付きで設計した。
ですので、どんな形のカバーであれ、それを付けてる(付けざるを得ない) 「理由」 があるのです。
外しても問題無いカモ知れません。
が、そんなことでアレコレ悩むならば、ソノママにしておいた方が吉です。
・・・カバーが目ざわりな理由はナンですか?
お礼
そうなんです。マツダ車でプラスチック製の大きなカバーがついてるんです。 バッテリーをチェックするものをつけたのですが、カバーがあるためすぐに確認できないので、はずしていいのかどうか質問させてもらいました。 理由があってついてるとのことですから、そのままにしておきます。 回答ありがとうございました。