• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミラーレス一眼は何を見て選ぶべきですか?)

ミラーレス一眼の選び方|性能や機能の違いを見極めるポイント

このQ&Aのポイント
  • ミラーレス一眼カメラの選び方に悩んでいる方へ。最新モデルから古いモデルまで、機種の違いや性能・機能の見極め方を解説します。
  • ミラーレス一眼カメラの選び方について詳しくご紹介します。メーカーのホームページを見ても性能や機能の違いが分からないという方におすすめのポイントを解説します。
  • ミラーレス一眼カメラを選ぶ際に重要なポイントをご紹介します。家族写真や風景写真など、用途に応じた性能・機能を見極める方法や、多数露光の機能などについても解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

ミラーレス一眼を選ぶなら、まずはデザインかな 販売店で手にとってバランス、操作性、など扱い易さも大事です。 色々な機能が有っても設定が複雑で解りにくくては面倒です。 可能ならば日中の晴天下でモニターが見易いかも確認したいところです。 一眼ですから使えるレンズも考慮した方が良いでしょう。 望遠レンズもお考えならファインダーの無いミラーレスはシッカリ構え難いので不向きかもしれません。 日中の晴天下はモニターは見えにくくなるのでファインダーが有った方が有利です。 >世代が違ってくると性能や機能が大きくかわるものなのか? 多分そうでしょう。 EX:世界最速 http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep3/feature/index.html#anc01 http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_v1/features02.htm 後から発売になったニコンの方が早いのでしょうね。 EX:高感度低ノイズ 一時期、夜景撮影重視で比較対象No1だったようです。 機械は待てば待つほど良くなって安くなるようです。 デジタルカメラは価格維持の為製造台数を決め、どんどん新製品を発売するようです。 新製品が出る前後の価格が下がった頃が買い頃かもしれません。 多重露光は確かに面白いです。私もAPSフイルムカメラで一時期撮ってました。 http://photozou.jp/photo/show/138850/17889790 今は・・・・・ OLYMPUS PEN Lite E-PL2で撮った作品がありました。 能力がある人が使うと素晴らしい絵が撮れますね。 http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-pl2/order/popular/page/1/ 色々比較して、悩むのも楽しいものですね。 購入されたらガンガン撮って楽しんでください。 カタログにある機能を総て試すのも良いでしょう。 ネット上の無料公開サイトに投稿も楽しいですよ。 http://photozou.jp/photo/top 1000万画素は大きなプリントをする為の画素数です。 モニターで見るには200万画素で充分です。 一般的なプリントサイズなら500万画素で充分です。 これはと言う作品は是非はカメラ店で大きなプリントにしてもらってください。

その他の回答 (4)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.5

オリンパスPENのE-P1を発売と同時に購入して、その後昨年E-P3を購入しました。 間にE-P2もありますが、世代が変わるとかなり大幅に性能は向上します。 オートフォーカスも速くなりましたし、モニターが液晶でなく有機ELというのも明るいところではずっと見やすくなってます。(E-PL2などは液晶のままですが) タッチパネルで触れたところにピント合わせして、シャッターが切れるというのも便利です。 オプションで電子ビューファインダーが使えるようになっているというのも大きな違いでした。これはE-PL2などでもできることで、動くものを撮るならあった方が良いです。 世代的にはやはりPEN Liteの場合はE-PL3にするのが望ましいでしょう。 あるいは予算があるなら、E-P3かOM-Dです。 とにかく新世代のものが、デジタルの分野は良いです。

noname#211632
noname#211632
回答No.4

新しい機種ほど性能が良くなっているのは、高感度耐性です。 ISO感度を高く設定しても、ノイズが少ない画像が得られます。 ミラーレスだと、実際の所は値段とデザイン、そして実際に手にとって操作してみた感じで選んでOKです。 唯一気を付けるとすれば、そのカメラで使えるレンズの種類に注目しましょう。 マウント形式が同じなら、レンズは使えますが(オリンパスPENシリーズとパナソニックのGシリーズは同じ規格なので、レンズは共用できます)、それ以外の場合はそのメーカーの専用レンズしか使えません。 なので、自分が使いたいと思うレンズがあるかどうか確認しましょう。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.2

確かに「なんでもある程度は撮りたい」ということであれば、ミラーレスよりは通常のデジタル一眼がお勧めです。 特に早く動くものを追いかけ続けるには、モニターは少し荷が重い。 今でも光学式ファインダーは優位なのです。 ただ「結果はともかく」という程度で、主にスナップ的に撮りたいならば、ミラーレスでも結構です。 コンデジでも、かなり十分な絵が撮れます。 ミラーレスは小さいとはいえ「レンズ交換式」ですね?。 すると、何かに入れて持ち運ぼうとするとき、なんとなく邪魔に感じたりします。 カメラはなにか出っ張る部分があると、その長さの分だけ、余分な容量がいるのです。 例えば50mmレンズが突き出していれば、その分だけ「全体の奥行き分」も一緒に増えると思ってください。 その点はレンズが収納できるコンデジの天下です。 画質などを犠牲にするか、収納性を犠牲にするか、というところで、大まかな選択が出来ますね。 私の場合を挙げておきますと、主な被写体は 「スナップ」(街中など)「花」「風景」(主に中距離)「祭り」などです。 一眼がメインのものが「花」「風景」「祭り」です。 スナップのみ、コンデジがメインとなります。 一眼をミラーレスに切り替える気があるか?というと、私の場合はその気はありません。 本気撮り度が強くなるほど、ミラーレスだと難しい、という結果からですね。 持ってはいないのですが(実はとても欲しい(笑))スナップで画質をもう少し、と望むならば、私ならばリコーの「GXR」を買います。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

オールマイティーな使用が前提なら、正直なところミラーレスはお勧めしたくありません。 取り分け、問題は、マイクロ4/3は高感度ノイズ耐性とAFレスポンスですね。 まぁ、E-P3とハイスピードイメージャーAF対応レンズの組み合わせでAFレスポンスは、ほぼ解消されましたが、動くモノを追うのにファインダーレスは辛いものがあります。 さりとて、液晶ファインダーを付けると、携帯性がスポイルされるし、表示レスポンス・視認性において光学ファインダーには敵いません。 多重露光、アートフィルター、HDRなんて、レタッチソフト(一例 Adobe Photoshop Elements10)があれば何とでもなります。 お勧めは、キヤノンEOS Kiss X5。 付属のDPP(Digital Photo Professional)で、RAW現像は言うに及ばず、レンズ収差補正・多重露光・HDRなど高度な画像処理も可能です。

関連するQ&A