• ベストアンサー

電動ヘリコプターの調整方法

当方今までエンジンで90クラスラジコンヘリを楽しんでいるものです。今度電動ヘリに替えようかと思います。電動初心者です。エンジンはニードル調整が難しく、飛行中にエンジンが止まり墜落したこともありました。電動ヘリはこの辺の調整は簡単なのでしょうか。どなたか経験のある方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuni2012
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

エンジン90クラス飛ばされていたのでしたら全て電動も大丈夫だと思います・・ただ注意・・ (1)リポバッテリーの取り扱い(ショート不可)接続ちゃんとしっかりしたアンペア用の(コネクター)を取り付けて下さい (2)バッテリー充電+-逆接での間違いなど・・(直ぐに慣れますけど) (3)充電器はメーカーの良い物を購入して下さい(勿論バランスコネクター端子付で充電可能タイプ) (4)リチウムポリマーは必ず全てバランス端子の付いたのを購入して下さい お部屋でも整備中又は送信機入力などミスすると電動モーター全開回転で作動しますので要注意・・。 (5) 最初安全なのはアンプのオプト(別電源用)かも知れません受信とサーボ動かすだけなので整備で気を使わないですみます・・ただしアンプによっては配線が本リポと別電源用の線を合流しないように3本の内-か+をどちらか外します。(説明書必要) 普通のベックタイプ(アンプ)は主モーターからアンプ・サーボ・ジャイロ全て作動します (6)モーターの調整ですが3本線(アンプ3本)上手く合って回ればそれで終了です(簡単ですよ~) (線が全部クロだったら紙テープそれぞれ色分けか番号つければOK) (モーターは必ず固定して下さい) ◎電動だとあの重いセルもセル用の電源、スタート用のプラグ用の電源も不要です (7)モーターのピニオンですが、他ギアとの噛み合いは多少遊びが必要です(紙2~3枚位の隙間) 手でローターヘッド回して軽ければそれでOKでしょう。 (8)イモネジなどは全てロック剤(ネジ緩み止め必要です) (説明書と同じ) ※一度使ったイモネジは新しいの使用かダイスで溝のロック液除去されたら再利用OK ◎電動の注意は電源接続すると直ぐにスタート全開で作動、危ない!。リチウムバッテリーの取り扱いですこの2つが大きな電動の要でしょう。 ◎アンプですが冬良くても夏に弱いのがありますのでその時は一段性能を上げてください(自分は最初から一段アンプの性能上げています) 取りあえず飛ばし終わったら軽くモーターとリポ電池触るとわかります。アチアチ(熱い)はダメですョ 少しでも熱くならない方法は回転落とすとかピッチ落とすとか色々方法あります。 ○2~3ヶ月もあれば自由に飛ばされるでしょうエンジン燃料の排気!あの美味しい香りはなくなりますけど音も・・・^^/ それでは失礼します。(自分はTSK飛ばしていました)(現在完全に電動です)

kidouraku
質問者

お礼

丁寧な御回答有難うございました。現状でベストなアンプがあれば教えてください。

その他の回答 (5)

  • kuni2012
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.6

スーパーボイジャーの方一番消費の激しいメインギァの値段秋葉原で検索しますと 定価2100→1470円(1枚で)でした。 T-REX の方のメインギャはQ&L HOBBY 販売→680円(2枚セットで) スーパーボイジャーメインギァ交換時間同じ人約45分位(ベルトドライブが上部にあるため) T-REX メインギァ交換時間 同じ人約15分位(そのまま抜いて交換の為) 今流行の3Dアクロでガンガン練習したい上手くなりたい人用は、T-REXお勧めですね 少し丁寧で飛ばしこみたいとかの人はスーパーボイジャーお勧めです 自分の送信機は昔からJRのみです^^3年程前に埼玉でJRのヘリ大会見てきましたその時は スーパーボイジャー購入予定だったのですが・・3D沢山練習したいのでT-REXになりました。 パーツ供給と値段、修理が早い、為です! 一度検索でQ&L HOBBYのお店覗いてみてください5000円以上からは送料無料ですし 日本一安いかも知れません(☆カーボンローターもメチャ安いです・汗・♪)^^/ ◎T-REX500クラスの大会とかのユーチューブで画面検索して是非映像観賞して下さい。

kidouraku
質問者

お礼

ご回答有難うございます

  • kuni2012
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

最初の電動ヘリは500クラスをお勧めします。ヘリ経験なしの人には450クラスお勧め(大きい方が有利) この500クラスはそれなりに安定感ありますし各パーツ代がともかく安い、電動ヘリの仕組みなど・・ この機体飛ばしこみますと(半年位・・)電動関係の事が全て、手に取るように分って来ますよ~ アンプは一段上の75~80アンペア用で4セル(リチウムポリマー電池バランスコネクター付き)位から スタートされては? ヘリの部品何処にでも直ぐに手に入るパーツがいいです。 T-REX系お勧めします大会でも納得、修理の速さでも大好評!(消耗品がメチャ安いですョ)。 しかも予備部品備えてあれば、その日早ければ1時間後位に又飛ばせます~早! 凄い安い楽しい、あはは^^♪じゃあ又です・・

kidouraku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 T-REXも考えておりますがJRなどに比べてパーツなどは安いのでしょうか。

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.4

No.2です。 >絶対燃えないアンプはないのでしょうか。 現在それが保証されたアンプは聞いたことがありません。各メーカー努力 に期待するしかありません。 >現状でベストなアンプがあれば教えて下さい。 用途や大きさの指定もなく例を挙げることは出来ませんし、指定されても 何がベストなのか、お答え出来る様な統計的な根拠を持っておりません。 また、こうしている間にも新製品や改良型が出る可能性もあります。 ヘリ90クラス相当だと100~160A位のアンプが使われており、JETI、 キャッスルクリエイション、コントロニック等の製品が現在あります。 http://www.little-bellanca.com/shopping/result.php?MD=CA&CI=35&MK=Y&PHPSESSID= http://www.kontronikjapan.com/jive.html/cat/11 http://www.rcdepot-jp.com/sab/b_amp/03.html 私自身40A程度以下のアンプは十個以上持っており、トータルすればヘリ 及び飛行機でのべ数百回使っている事になりますが、この大きさに限って 言えば一度も燃えていません。この意味では電流値が少ないもの、ヘリの 様に常時半開以上で使用しない飛行機では比較的燃えないとは言えます。 しかし現状、ヘリ使用での大電流アンプは燃えるものと考えて扱う必要が ある、としか言い様が無い状況です。これが電動選択の上で決定的な障害 となるかどうかは個人の目的と考え方次第なのです。

kidouraku
質問者

お礼

御回答有難うございました。 いろいろなメーカーがあり選択に迷います。

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.2

No.1です。 >デメリットは聞くところによるとアンプが燃えるとありますがちょくちょく >燃えるのでしょうか。 現状、残念ながらアンプが燃えた例は少なくありません。どういう頻度かは 表現出来ませんし、その根拠も持っていませんが、実際自分でも経験して いますし、周囲でも起きています。特に大きい100A以上のアンプでは事例も多く 聞きます。ネット上でも試しに「電動_アンプ_燃えた」とでも検索すれば多数例 がヒットする筈です。 リポバッテリーが不適切充電、ショート、破損など比較的明確な理由で燃える のに対し、アンプの場合は原因不明も多くあります。確実なところでは、 ・過負荷によるもの。これは強制的にモーター停止した際にも起きます。 ・水の浸入による内部ショート。 ・冷却不足によるもの。 ・製品の不良によるもの。実際リコール回収がかかった例もあります。 ・配線不良。 この燃えるメカニズム、原因も多様でなかなか難しいものがあります。 ネットで参考になりそうなところでは、 エアクラフトQ&A「ESCを大型ヘリに使用した場合、ホバリング時に燃える~」 http://aircraft-japan.com/ACTech-Q&A.htm Peco’s Company RC BAR AERO(ラジオ) 第15回にてK&S代表の菅木氏 がホバリングで燃える原因について触れています。(52:00あたり) http://pecos-company.com/ 何とか「絶対燃えない」バッテリー、「絶対燃えない」アンプを供給して欲しいもの なのですが、電動を扱う以上無縁ではいられないのが現状です。それでも前回 回答しました様に、競技レベルでは電動のメリットを享受するためにフライヤー の多くが電動に移行しているというところです。質問者様の状況は解りませんが、 いきなり90クラス相当を電動にする以外に、多くの人がそうしている様に エンジンヘリのセカンド機として小型電動ヘリを持つ、という方法からスタート されてはいかがかと思います。

kidouraku
質問者

お礼

御回答有難うございました。 絶対燃えないアンプはないのでしょうか。現状でベストなアンプがあれば教えて下さい。

  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

>電動ヘリはこの辺の調整は簡単なのでしょうか。 少なくとも電動には気象条件等で飛行毎に調整するような要因は無く、 プラグや燃料に起因するエンストとも無縁です。気を配らなくてはならない のはリポバッテリーの状態管理や扱い、大電流のESCの扱いといったこと になるでしょう。 実際F3C曲技での日本選手権、世界選手権では現在ほぼ全数電動機での出場という 状況になっており、昨年の世界戦では最近テレビ番組「ほこxたて」にも出た JR所属の伊藤選手以下、日本人が1-2-3-4フニッシュを決めましたが全員電動機 出場です。これは電動がパワー的にエンジンを陵駕する段階に来ていることも ありますし、厳密な時間制限もあって限られた回数の飛行で順位決定される、 重要な競技の本番でエンジンの始動トラブルやエンスト、混合比調整不良で積み上げ た成果を発揮出来ず棒に振る、などというリスクが無いのも一因です。 ニードルに気を使わなくて良い、これは比較した場合に電動機の大きなメリットに なっていると言えます。

kidouraku
質問者

お礼

良回答有難うございました。 デメリットは聞くところによるとアンプが燃えるとありますがちょくちょく燃えるのでしょうか。教えてください。

関連するQ&A